就労支援A
今日は、デイケアで、就労支援Aというカリキュラムに参加した。今日の課題は、電話による面接の予約の取り方と、履歴書の書き方について学んだ。
主治医から「働くのは来年の春から」と言われた私には、気持ちがついていかない課題だった
実際に履歴書を書くのは、まだまだずっと先の話だ。履歴書を書くのも、ずっと先だ。
早く、仕事をしたいなあ、履歴書を持って面接に行きたいなあ、正直、そんな気持ちになった。
だめだめ、急いじゃダメ。確かに、精神的に安定したけど、まだ家事はおっくうだし、朝起きると「今日一日が始まるのか」と思ってしまうし、もっともっと安定してからじゃなきゃ、無理
わかっているけど、心が、反応してしまう。
働きたいなあ。仕事したいなあ。
いやいや、その前に、まず、家事でしょ。家事が苦なくできるようになってからの仕事でしょう。そして、他にも、もっと夢中になることを見つけて、心に余裕ができてからでしょう。
わかっているのに、どうして、心が反応してしまうのだろう。
来年の春までは、デイケアに通いながら、もっとしっかりした土台を基盤を作りながら、働くことに耐える身体と心を作るのだ。
もういいかげん、諦めろよ。自分でも嫌になる。
来年の春まで肩の力を抜いて、過ごせよ。もっと楽になろうよ。
そう、私は主治医の言う通り「働かなければいけない」という気持ちで前のめりになっている。今日のカリキュラムは先で必ず役に立つ。早くから準備するのはいいことだ。
仕事を始めたら、生活が仕事中心になって、たぶん、こんな風に文章を書くこともできなくなるだろう。休みの日は休むしかできなくなると思う。だから、今、時間があるうちに、たくさん書いて、書きまくろう。
今はそうやって過ごすしかないんだ。
肩の力がまだ抜けてないなあ。
早く、心の底から、仕事は来春からという事実を受け入れたい。
受け入れていないから、こんな風に揺れるんだろう。
人の心とは思い通りにならないものだなあ。
今は「早く働きたい」という思いが強すぎて、視野がすごく狭くなっているのだと思う。頭ではわかっていても、納得できない自分がいる。
でも、諦めた時に初めて見えてくる景色がある。
心から諦めたら、はっきりと違う景色が見えてくるはずだ。その景色を私は見たい。その景色を見たら、私は楽になれる気がする。
読んでいただきありがとうございました。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます