応援コメント

第五話 転校生の前田リン」への応援コメント


  • 編集済

    >手には黒い表紙にガイコツの絵が描いてある本を持っている。

     魔女っぽい☆

    >「わたしは安倍晴明の生まれ変わりなの。知ってるでしょ、安倍晴明。有名な陰陽師よ。わたし、その人が転生した姿なの。だから前田じゃなくて『晴明』って呼んでほしいわ。みなさんもそうしてくださる?」

     前田リンちゃん。最初、『魔女』枠かと思ったら厨二病枠でしたか? まだ、小学生なのに?
     リンちゃんがヒロイン枠でもあるのですね♪
     もしかしてマタヲのことが見える?
     だとしたら本当に安倍晴明氏の生まれ変わりの可能性も……☆

    作者からの返信

    小学生なのに中二病……笑、たしかに。
    そうです、この子がヒロイン枠ですねえ。マタヲの事が見えていて安倍晴明の生まれ変わりなら除霊される可能性もあります。やばい。

  • こりゃまた強烈な、というか個性的な転校生。
    しかも女子。
    なんとなくトモキと仲良くなりそうな予感がします。

    作者からの返信

    個性的女子、りんちゃんです。
    そう、彼女は本作のヒロインですから、主人公とどんどん絡んでいきますよ。いまはドン引きされてますけど。

  • あれ、何かユメちゃん、ちょっと思ってたキャラと違いましたね。もっとこう……しずかちゃんみたいなイメージでしたが。
    こういう発言力のある人間(女子で男子でも)というのは厄介ですよ。何気ない一言で周りを動かせるんですよね。直接的な表現じゃなくても、これくらいの年齢になると察すことが出来ますから。

    リンちゃん、個人的にはこっちの方が応援したいです。変わった子ですけど。

    作者からの返信

    しずかちゃんみたいな子。いいですね。書けるものなら書きたかった……

    どうも、学校一の美少女とか、そういう立ち位置の子を性格に難ありにしてしまうようで。ひがみですかね。いやだわ、そ、そんなんじゃっっ。
    かな子さんは性格も良かったんですけどねぇ、趣味がへんでしたけど。


  • 編集済

    ネコマタの説明が、とてもわかりやすかったです。
    というか、全体的に、ものすごくわかりやすく、その中に個性があり、緩急もあり、
    でも、緩急があっても、なくても、質が高いといいますか、
    すごい作品だと思うのです。

    前田リンちゃん、いいですね。
    りんとしていて、好きです。

    安倍晴明の生まれ変わりって、創作でも、それ以外の情報でも、
    多いのですが、
    美形で神秘的なイメージですし、
    この設定を使うのは素晴らしいと思うのです。

    作者からの返信

    リンちゃんを気に入って頂けて嬉しいです。
    マタヲの次によく動いてくれたキャラなので、というか、予定ではここまで口が達者なつもりはなかったんですが、書いてみたらこうなりました。
    安倍晴明は美しいイメージがありますよね。
    私は夢枕獏さんの陰陽師が好きでシリーズ読んでます。

    マタヲの説明など、わかりやすくてよかったです。
    冒頭はやはり設定の説明をどう自然に書くかがわからなくなるので……