オババ様は76歳
そして歴史がよくわかります
作者からの返信
このくらいの年齢の方は、戦後の記憶がありますよね。幼い頃をまだカマドのある家ですごした方が多かったですから。
コメント嬉しいです。ありがとうございます。
おおっ! 竹中半兵衛とは、また有名どころが!(≧▽≦)
楽しみです~(*´▽`*)
作者からの返信
半兵衛さん、私も大好きな人なんです。コメント、とっても嬉しいです。
平九郎の前は半兵衛を名乗り、今では閉鎖されたブログ内で折紙自慢をしていた愛宕です。その名の由来は竹中半兵衛。愛宕にとっては人生の師が、ここにきて登場ですね☆
作者からの返信
そうだったんですね。
私も半兵衛がすごく好きなんです。潔い人生ですよね。
コメントありがとうございます。
孫子の兵法、今の自衛隊幹部学校でも教えているようです。(笑)(原則論についてですが)。因みに下士官とは伍長、軍曹、曹長の3階級で小隊長(少尉)の戦死を前提とした戦術と兵の指揮運用についても教え込まれていて、アメリカ軍の将校に日本軍の下士官、グルカ兵で構成すれば世界最強の軍ができるといわれたそうな。まあ現代ならネイビーシールズ1択でしょうね
作者からの返信
日本軍の下士官とグルカ兵。なんだか誇らしく思ってしまいましたが、それにしても戦死を前提とした戦術、哀しい時代ですね。
詳しいコメントありがとうございます。
竹中半兵衛出たー
もうアメさんごめんなさい。
ワクワクします。
私の駄作を読んで頂き評価して下さりありがとうございました。感謝しております。
作者からの返信
半兵衛、大好きです。私もわくわくしながら書いてます。
こちらこそ、感謝しております。
天才軍師として名高い竹中半兵衛、出てくるのですね!アメさん、さすがです。
作者からの返信
半兵衛、大好きなんで、コメントありがとう
そうなると、戦国時代の弥助も現代(戦前だけれども)に?
しかも、そっちでも重大事件が起きそうなんだけど。
歴史の混乱は深まるばかりですね。(笑)
作者からの返信
混乱極まってます。
弥助、もう、戦前の男って男尊女卑だけど、下人だしで。笑えます。
コメントありがとうございます。
ところで、新話、すごく楽しみにしています。
編集済
おっ、次回は、知らぬ顔の半兵衛さん登場となるのか?!
「知らぬ顔の半兵衛さん」って、半兵衛さん好きの父の口癖だったのです。秀吉の三顧の礼とかの話もよく聞かされました。アメリッシュさんの描く半兵衛さんは、どういう感じになるのでしょうか。楽しみです。
作者からの返信
半兵衛さん、知らぬ顔か、素敵なお父様ですね。
半兵衛、今、校正しています。がんばります。
コメント、うれしいです。
「いやしかし……ひょっとすると、ひょっとするぜ」( ̄ー ̄)ニヤリ
うちのエロバーテンダー・洋輔がそう言っています。
おババ、たぶんこの世で最強だわ(笑)。
作者からの返信
オババ、最強です。現実でも虚構でも。
コメント嬉しいから😆
戦国から二・二六まで。歴女にスキ無し。すんごいマニア。そして、オババさまは相変わらずカッコイイのであった。
作者からの返信
かえでやさん、コメント嬉しい!!!
ありがとう。そうなん226の男って、おじいちゃんをイメージして書いてみたわ。明治の男って気骨があったけど、面倒い人だよね。
天皇陛下万歳世代だからねぇ…。
神代の歴史しか知らないよね…。
でもさ…
1年も先輩なのに…
「使えねぇ…」(おっと、失言)
竹中半兵衛さんを知らないなんて…。
うんうん。東大王 井沢拓司君並みの天才。(ナノカ?)
6人辿れば誰とでも繋がれるという…。
ここは、友達の輪作戦?でいく?
作者からの返信
うん、友達の輪作戦か。
6人辿れば、誰とでも繋がれる。
おうか、
井沢くん、いいよね。
頭がよくて、それを前面にだしても全く嫌味がないよね。
竹中半兵衛はすごいよ!!
信長の忍びを読んで改めて思いました!
でもやっぱそんな有名じゃないよね昭和だと!!
黒田官兵衛も知らないよなー!!!!泣
作者からの返信
昭和初期の教科書をみて、びっくりしました。
ほとんど天皇家にまつわることばかりで。
だから、信長も、京都で天皇にあったという記述くらいの簡易なものでした。時代によってちがうよね。
昭和の戦中時代の人は、歴史とか考えてるヒマが無かったのかもですね。敵を何人殺すかとか、どうやって生き延びるかしか考えられなかった雰囲気。軍人のしゃべり方は好きなので、たまにナゲー国でも軍人喋りしますよ。時代劇喋りも好きです。
作者からの返信
うん、当時の人たちは戦国時代といっしょで、貧しい人が多かったから。
読んでくださってありがとうね。