応援コメント

第4話 お前、いったい何者だ No.2」への応援コメント

  • ここで、2·26事件が、絡んでくるとは!ますます展開が面白くなってきましたね。

    追伸: 今、続きを読んでいる最中にアメ様からの返コメが!こういうタイミングで届き、それがまた、嬉しかったです☺。

    作者からの返信

    こちらこそ、お読みいただいて、本当嬉しいです。
    いまね、パソコン前で、異世界ファンタジーの原稿を書いていて、だから、横目でながめながら、うわあ、読んでいただいてる、嬉しい♡って思いながら、書いているんです。

  • 怒涛の展開だ。

    作者からの返信

    この辺りからライトに向けて、書くのたのしかったです。
    読んでいただいて、ありがとうございます。

  • 気になって気になって読み進めたら、まさかの226事件って!となっています(笑)
    更に読み進めます!

    作者からの返信

    ここまで読んでいただいて、ありがとうございます。とっても嬉しいです。

  • また時空が歪みそうな人が出てきちゃったわ!ww

    作者からの返信

    すんません。いろんな人が飛んで来てます。

    お忙しいなか、ここまで読んでいただけるなんて、本当に嬉しいです。ありがとうございます。

  • やはりそうか!
    (嘘です。まったく想定外でした)

    作者からの返信

    未来人ってのも、時代が違うとずいぶんと捉えかたが違うと思って。別の時代の人を出して見ました。

    読んでいただいて、ありがとうございます。

    ふふふ、だませた!!

  • これはまた予想外の展開が。
    面白いです!

    作者からの返信

    ありがとうございます

    もうお時間を使って読んでいただける、それだけでもしあわせです。

  •  これ以上、複雑にしてどうするんだ? と感じるお話です。

     好きなんですよ、初期昭和史。終戦前後とかエピソードの宝庫ですものね。ピンチに強い日本人的な。
     これから彼らは絶体絶命のピンチをどう、乗り越えていくのでしょうか。楽しみです。

    作者からの返信

    ありがとうございます。

    弥助、今後、物語のキモになっていきます。
    最後までお付き合いいただけ、少しでも感動していただければ、とても嬉しいです。

  • おおおお、すごい展開!! ドキドキしました!
    だとすれば、この男の存在で若干の軌道離脱が起こっている!?

    しかしひと冬……。
    いや、こう、ある程度何かを達成したらきっと帰れると信じたい……。

    作者からの返信

    歴史の修正をしたら、帰れると、そういうパターンに放り込まれております。

  • えっ、これまた陸軍将校とは。
    ガチガチの軍国主義者。アメたちとは、相いれなさそう……

    しかし、転移のしくみはどうなってるんですか?
    なにか共通事項でもあるのかな?

    作者からの返信

    転移の仕組みは、どうこの時代が現代に伝わる歴史通りに動くかにあります。
    この弥助が先に歴史の変更を修正するためのキモになっています。

    それから、陸軍将校のような偉い人では弥助はなくて、歩兵第1連隊附下士官兵は一番下の兵卒なんです。

    編集済
  • 弥助もタイムスリップしてきたんだ・・・。だから信頼されてたんだ。面白くなってきました!読むの遅くてゴメンね!

    作者からの返信

    とんでもない。読んでいただけるだけで、時間をいただけるだけで、本当に嬉しいです。ありがとうございます。

  • 戦国時代からしたら未来人だけど、アメとオババからしたら戦前の過去の人。これは、なかなか複雑そうですね……(; ・`д・´)
    ハラハラします!(≧▽≦)

    作者からの返信

    そうなんです。また、ややこしいのが未来から飛んで来ました。コメント嬉しいです。ありがとうございます

  • 226事件の軍人さんが!まさかの登場!!
    わぁ〜✨面白くて読むのが止まりません!笑
    1番始めにコメントした時のお返事に昭和初期の事が出てくるって教えてくださったのは、この事だったんですね!
    続きも楽しみです!
    (私の住んでいる県のある大きな駅には金色の織田信長像があるんです。その信長像を見るとこの物語の事を思い出すと思います😊あと市内では信長や濃姫のイラストのバスも走ってるんですよ)

    作者からの返信

    あの金色の信長像が。

    なんども写真でみました。いつか本物を見に行きたいって思っています。

    読んで楽しんでいただけるなんて、本当に嬉しいです。ありがとうございます。

  • 転生が被った(笑)
    ここから先は、ちょっと頭を冷やしながら読み進めることにします☆

    作者からの返信

    そうなんです。なかなか複雑で。

    読んでいただけるだけで嬉しいです。ありがとうございます。


  • 編集済

    や、やばい人出てきましたね!
    ちょっと最近、でも昔の…笑
    うちの祖母がその時代東京にいて2.26事件に行く将校さんたちを見た話を昔を聞いたことを思い出しました…ああ、どうなっちゃうの?!です!

    作者からの返信

    それは歴史の生き証人だったんですね。
    ちょっと前なんですけど、なんて遠い時代でしょうか。

    コメント嬉しいです。

  • まさかの昭和の人でてきましたね‼︎

    話が複雑になってきて……ハラハラしてます(>_<)

    作者からの返信

    そうなんです。昭和初期の人と現代人との対比が興味深いと思って、おそらく文化がまるで違うでしょうから。
    彼らにとっては戦国時代のほうが、現代よりもわかりやすいかもしれないなんて思いながら、書いてました。

    コメント嬉しいです。読んでいただいてほんと嬉しいです。

  • なんだか一筋縄で解決しない予感ですね。
    あっちを立てれば、こっちが立たず。
    軍人さんの弥助さん。
    信長の考えに同調できるのかな?
    こっちはこっちで火種がくすぶる。
    いきなりカオスですね。

    作者からの返信

    そうなんです。

    奴隷で売られた男で、上司には忠実なんです、そういう時代からきた男です。
    信長に盲信します。

  • ここで未来人だと白状するとは・・うん、いい感じです!関係ないけど友達のお祖母様は、まさに225の日、陸軍さん達に、おにぎりを沢山、作ってあげたという伝説の持ち主です。

    作者からの返信

    おお、それはそれは。

    当時の時代を見てらしたんですね。ちょっとお話聞きたいくらい。あの寒い日の当日ってどんなだったか。でも、もうお亡くなりになられてますよね。


    コメント嬉しいです。


  • 編集済

    な、なんだってーーーーーーーーーーーー!!

    まさかの昭和時代の人だとーーーーーー!!!
    (226事件がよくわからなくて検索かけたけどやっぱりよくわからなかった人)

    作者からの返信

    そうなんです。当時の陸軍の兵士だった男で、面倒なことになっております。

    読んでいただいてうれしい。ありがとうね

  • アメさんが、昭和史にまでお詳しいとはっ@@
    それにしても…
    未来人と言っても、あっち側(どっち側?ww)の人かぁ…。
    信長っちを生かしたいとなれば…。
    明智光秀によろしく出来ないんじゃない?

    作者からの返信

    うん、この弥助ね。
    ちょっと、また、面倒な男なんだけど、役にたちます。

    たしかに、全くよろしくない。

    一番、問題なのは、あまり考えもせずに、このタイトルとつけたアメ、こいつが一番、厄介です。

  • これまた大変な事になりましたね。

    困難はつきものアメ、オババ頑張れ。

    作者からの返信

    はい! がんばります。最敬礼!

  • これはまた……すごい人物が登場して来ましたね……

    波乱の予感……!

    作者からの返信

    カオスです。
    これから、どうするのか思案中であります。

    コメントいつもありがとうございます。面白く読んでいただければうれしいのですが