応援コメント

第25話 呼ぶ声」への応援コメント

  • イーサン!!!まさか助けに来てくれると思わなかったああああーーー!!!
    キミは漢だよっ!!えらいっ!!!
    し、しかし、ロンバードに射撃を教わった方がいいみたいかな?(;^ω^)
    いやでもそこも含めてかわいいしイイやつ~~!!
    それに今回はノーコンの方がむしろ効果があったわけだしね!器用そうだし、練習すればうまくなりそう~~

    そして、そうそう、ラム様ですよー!!
    「口にした事のない言葉が喉元まで」って、きゃーー私の乙女心が(そんなのあったのか)どぎまぎするっ!
    そしてまた、「生きていく歓び」だけじゃなく「人間らしい苦痛を与えてくれた」ってのも、ラム様らしいというか、すごく実感を含んだ言葉だと思います。確かに、ラム様はノーランくんと出会って、どちらかといえばずっと苦しい思いばかりをしている。不思議ですよね、その人との時間の半分以上が苦しみなのに、でもそれはただの苦しみじゃないんですよね…。

    しかしアスコットわりと元気そうね(笑)この分じゃサイ子ちゃんも健在かな。ノーランくんもだいぶタフだけどね!
    あと前回のコメ返!そうなの、「mono黒さま×果実」これ好きなのよおお~!さすがmono黒さま、わかってらっしゃる!(そらご本人だからね)

    そして晋作ですよっ!もとい新作!(笑)
    骨董屋!いやこれまた趣がある!そして明治か終戦後…ぐわああああこれ悩むううううう!!!明治だと何かやっぱり、文明開化で明るいイメージがして、対して終戦後はやはり重苦しく、いろいろといかがわしい感じがする。私の中では、mono黒さまは雅で妖しく、幻想的で、でもドロドロもあり…って感じで、どちらかといえば明治の方がイメージに近いのかな。実は「龍虎」の和服のお母様が結構印象的で、あの昼ドラっぽい「この泥棒猫っ!」みたいなやり取りが好きで、あれまた見たいとか思っている(笑)そして戦後の昭和ね、これはウチの方でもちょっと語ったように、華やか方面じゃなくホラー怪奇方面…。これはもう、当然見たい、見たすぎですよね。でも長編は心理的にもきつそうなので短編でもいいのかな…。で、現代ね。…なぜだろう、明治と戦後が濃厚すぎて、比べるとすごく淡白!あと長編だと「幻」のあとになるので、次は別の時代が読んでみたいというのもある!

    …さて勝手に語りましたが、投下されたら何でも読みますのでね!あくまでご参考までに(>_<)

    そして次が最終回って本当なの?え、いやなんだけど…
    でも、でも、★マークがついてる…あの星を頼りに進むしかない!(´;ω;`)

    作者からの返信

    いや〜ちょっとバタバタしててコメ返遅くなりましたm(__)mペコリ
    ふふふふイーサン意外とやったでしょ?あのままメソメソじっとしている子では無いと思ったので思い切った行動に移してみたら結構な切り札になってました😁
    登場人物を余す所なく活躍させてやりたい親心(?)いや、イーサンはこれでもロンバードに格闘技を教わったはずなんですが、とことん素質が無い設定にしてました。今後はどうなんだろう?まだ成長途上な子なのでね。伸び代のあるキャラクターです👍
    私の恋愛物って、すぐ身体の関係になるくせに「愛してる」と言う言葉を言うのは本当に最後。「好き」は言っても「愛してる」はなかなか言わせたくないのですよ。
    その言葉は私の中で最終兵器であり、同時に何処か陳腐でもあって、使い所をいつも悩みます。
    あとみくさまの乙女な音がキュンキュン聞こえてくるんですが…😊ウレシ
    「人間らしい苦痛」に言及して下さって感激❣️そう、そうなんですよね、甘い幸せだけではダメで恋とか愛って苦しみ無くしてここまで取り憑かれたりしない物だと思うのです。
    相手も好きだからこそ突き立てる刃みたいなものがあって、その痛みは憎しみじゃ無い事が分かっているから甘く疼いてしまうのよね❣️
    そんな甘い苦痛の方が生きてる実感を与えてくれたりするんじゃ無いのかなと…。
    でもそれって誰でも良いって訳じゃない。恋愛の不思議ですよね。(ああ語っちゃったよ💦)
    アスコットの図々しさとか抜け目なさとか生命力とか直球だからむしろちょっと清々しい笑笑
    それとは反対にサイラスは陰々として根深いのです。アスコットとは違う執念の持ち主です。多分、この人死んで無い😅
    ノーランマークは悪運が強いんでしょうね!悪運も幸運のうち😁⭐️あ、ボディもタフだけど普段鍛えてるのかしら??見た事ないけど!
    エロい果実表現もそろそろなんか他にも良い表現発掘したいわ〜。

    そして次回作。だんだん固まってきましたよ。実は欲張って幕末と現代の両方ミックスになりそうです。
    資料集めに今奔走してますが、それを読み込むだけでもエピソードとか湧いて来るので、これはちゃんと出来そうな気になってきました。が!学生時代のテスト勉強してる気分になりますよ!基礎知識が無いって言うか、学校で覚えた筈なのにその知識は何処へ行っちゃったの〜?!
    今、図書館とか出かけるの怖くてもっぱらネットとAmazonが頼りですよ!今は良いですねネットでそこそこ調べられちゃうんですから!
    「龍虎」のお母様を推して頂くとは!思いがけない所にヒットして下さって嬉しい😆
    「泥棒猫!」は出て来るかな笑
    見たいとおっしゃるなら、それっぽいキャラでもぶっ込みましょう❣️
    今回は昭和は出てこない予定になりましたが、それはいつか違う短編でって事で。
    幕末と現代を上手くクロス出来るかが今の最大の課題です。って言うか、現代の方のお話がまだ出来てません💦
    長編は苦しい作業なんですが同時に変な喜びがあって、クセになるんですよね!書いてる途中は頭から爆発しそうな時もあるんですが止められません。
    今から断言しますが多分あとみくさまに愚痴りまくってしまうかも💦←迷惑だからっ
    どんな作品でも読んでくださるとはホント心強いです‼️ありがとう〜🐜✖️10000(これって…ありが万?)

    最後の★マークは…ああ〜言いたい!でも言えない!!

    スマン💦長い💦


    編集済