★★★ Excellent!!! 異世界チートの醍醐味 戦車小僧 村つくりと言うスキル。 魔法⁉️ スキル⁉️ 異世界作品を描く作家はみんな、主人公に、 あれこれと魔法とかスキルとかいっぱい上げて無双するんだけど… なんと‼️ 『村つくり』というスキルのみで、無双する。 物凄いスキルなのに本人に、あまり自覚が無いのが楽しい。 村大帝国で世界を制覇出来そうなんだけど、 本人にはその気無し‼️ 村で、のんびりとスローライフのつもりが… スローライフ系、チート系?、 無双系が好きな人にはお薦めの一品です。 レビューいいね! 0 2022年7月19日 14:19
★★★ Excellent!!! 不遇だと思ったら実は有能だった……。 nira_kana kingdom こういう系統の話は大好きです。誰が何を考えているのかが、分かりやすく表現されていてよかったと思いました。また、各話も、長すぎず、短すぎず、とてもいい感じです。 レビューいいね! 0 2021年11月16日 09:27
★★ Very Good!! 出だしだけ気になる @dognose 「領主の息子」が「村づくり」なら天職にしか思えず、追放される理由としては弱いと思いました。 とはいえゼロから村作りして発展していく様子は見てて楽しいです レビューいいね! 2 2021年9月16日 06:09
★★★ Excellent!!! おいでよ、万能村に(尚移動する模様) 黒蛹 村作りと聞けば肉体労働や並々ならぬ苦労の積み重ねがあると御思いでしょうが、本作では違います。スキルの力によって村を発展・開拓させていき、人が増える程に強さを増していく。 サクサク読めるのに面白さが尽きない。くどくもなく、一から読む人にも優しい内容となっております。だけど、首都を超える発展を成し遂げても国家規模の軍事力を有しても、あくまでも村であるというスタンスを変わらないという所に物語の芯が見え隠れします。 ほのぼのを目指していたつもりが何時の間にか……そんな珍道中とも無自覚とも取れる村作りストーリー。気になった人は是非一度お読み下さいませ。 レビューいいね! 1 2021年5月14日 22:10
★★★ Excellent!!! 面白いです😆🎵🎵 @yuhi891 流石に街が移動は読めなかった❗ もっと読みたいので、出来れば更新早くして欲しい😅 レビューいいね! 0 2021年4月7日 21:41
★★ Very Good!! 非常に面白いのですが @babylon 133話でいきなり主人公が前世の話をしだします。そのような設定はなかったと思いますし、マンションを見た時もなんだこれ?というような反応だったと思います。 主人公は転生者?転移者? 前世は何をしていた人で死因はなんでしょうか? 1度設定を見直した方が良いと思います。 レビューいいね! 5 2021年4月4日 12:02
★★★ Excellent!!! このまま行くと大陸全部が一つの村にw @haruppy 周りが大騒ぎする一方で、渦中の主人公が淡々としてるのが面白いw レビューいいね! 0 2021年2月14日 20:13
★★ Very Good!! 三章から転生者になります @hahahahan いつの間にか前世持ちになっていたルークくん 13歳の誕生日あたりがきっかけかな? レビューいいね! 1 2021年1月6日 17:25
★★★ Excellent!!! スローライフは何処へ… メディカルト 建築系チートの異世界ファンタジーですね! 読んでいてとても面白いです。 「村」なのに「街(笑)」を作っていく無意識主人公、私は好きです。 レビューいいね! 0 2020年10月10日 00:39
★★★ Excellent!!! シンプルに領地経営ものです。面白い。 @bashar2006 大好物の領地経営もの。どんどん豊かになっていく様は自分が豊かになっているようで最高。村スキルチートであるが例によって強い軍隊?も所持している。今後の展開はどうなるかとても楽しみです。 レビューいいね! 1 2020年10月2日 19:53
★★★ Excellent!!! 意外性の連続ときちんと最後まで楽しめる村つくりのギフトと主人公の関係 灰児 文章量は短くてもきちんとした話で読者を次の話に進ませる文章力と頭の良さとアイデアがあると思います。これも楽しめる小説の話の一つですね。二十一歳の女性の方が危なくてはらはらしました。冗談でもどうなるのでしょう。後幼馴染がかっこよかったですね。計算し尽くされた話の積み方はとても勉強になりました。小説で何が楽しませるか皆が悩むところでしょうが作者のテーマに追いついていくギフトと村人の関係は公式の様です。楽しかったです。応援しています。もっと見たい作品でした。 レビューいいね! 0 2020年7月11日 20:50
★★★ Excellent!!! 面白そうな感じが @Tamago84 まだまだ始まったばかりだけど、面白そうな気配がするので、しばらく追いかけてみようかと。 レビューいいね! 2 2020年6月30日 09:51