応援コメント

第1話 序章」への応援コメント

  • 『主が辛口の批評を行う企画です('_')』から

    四話くらいまで読みました。
    まず、発見された遺跡の年代はいつ頃なのか?
    果たして保全する価値があるのかどうか?
    立ち入り禁止となる説得力が見当たらないので、その辺の設定をより作り込むと良いでしょう。

    生徒総会の下りですが、登場人物の説明が多すぎて、誰が誰だか見分けられませんでした。そして議題が何なのかも分かりません。導入はスピーディーに進めたいので、一気に登場人物の説明をされると何を読ませたいのか読者には伝わらないかもしれません。
    総会を開く前に、スポットを当てる人物に直接招集をする場面を作り、対面でそのキャラの人物説明を入れていく方が読者は理解しやすいかも。
    その場面で、『例のことか』とか『私は別にどうでもいい』とか各キャラクターの問題意識の違いも読者に提示できます。
    その後に総会を開けば直ぐに話が議題に入れると思います。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    なるほどこういった感想を持たれるのですね。
    参考になりました。

  • これはまた一風変わった展開ですね。
    どんな話になるのか想像もつきません。
    楽しみにさせていただきます。

    作者からの返信

    はい。
    これは自信作です。
    寝かしてマジで10年以上ですねw