応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第235話 ダンノへの応援コメント

    >本当に、あという間に敵を殲滅してしまった。
    「あっと」

    まだここまでしか読んでいないのですが、欠損を治療する方法って出て来てないですよね…(;д;)

    作者からの返信

    K_Northfield様、コメントありがとうございます(^-^)

    脱字ご指摘ありがとうございます<(_ _)>
    毎度助かっております<(_ _)>修正致しました!

    そうなのです……つまり…腕は…(;A;)

  • 厳しい戦いを強いられる呪い、絶対かかってるよ_(:3 」∠)_RPGの主人公とかはだいたいかかってるハズ。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    RPG主人公に掛かる不吉な呪い…恐ろしいですね(゜д゜)

  • 第492話 新たなプレイヤーへの応援コメント

    ボスラッシュは続く。ぶっぱして撤退は選択肢に入れておかないとですね。ただ、それができるからギリギリまで戦ってしまうという。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    そこですよねー(^^;)切り札が有るだけで、余裕が出てしまいますから……切り込み過ぎないように気を付けてー(><)

  • 第492話 新たなプレイヤーへの応援コメント

    ニルを傷つけるなんて・・・倍倍倍返しだ!!。(#^ω^)ピキピキ

    作者からの返信

    Hira様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    ニルの柔肌に………両手両足に穴を作ってやらぁーバシュ(・ẅ・)/Σ))゜3゜)ゴフッ

  • 第491話 鬼畜への応援コメント

    自爆強制……。現世でもテロリストとか、負けの込んだ軍とかがやってたけど(´・ω・`)平然と味方を巻き込むプレイヤーが怖い。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    えっぐい攻撃ですね(^^;)プレイヤーが指示して突撃して来たのかは分かりませんが、少なくとも、相手側にそれを強制させる奴が居るという事ですね…恐ろしい…

  • 第4話 プカさんの依頼への応援コメント

    俺tueeも頭を空っぽにして読めるので嫌いじゃないですが、主人公が年相当に落ち着いていて慎重に進めていくのがよりリアリティがあって良いと思います。

    作者からの返信

    satogongon様、コメントありがとうございます<(_ _)>

    嬉しいですー(((o(*゚▽゚*)o)))ありがとうございます!小躍りしちゃう‪₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾‬
    なるべくリアリティの有る話が書けたらと思っているので、本当に嬉しいです((゚艸゚)フフフ
    これからも、落ち着いて慎重に書いていくのでよろしくお願いします<(_ _)>

    編集済
  • 第490話 拠点中央へへの応援コメント

    ライトってレベルじゃない!メガ粒子砲かなんかですかねw

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    光魔法は攻撃力に優れた属性なので、攻撃もド派手ですねw
    今考えると…ファイ〇ルフラッシュ…みたいですねw

  • 第194話 歓楽街への応援コメント

    >「ランカ様は色々な種類の武器を扱う事の出来る天才だとお聞きしておりましたが、それ以上に、鬼力の扱いに~

    神力ですね。

    最近こちらの作品を見つけて読ませていただいております。
    誤字の報告ばかりになってしまっていますが、お話はもちろん、地の文の丁寧さなどとても自分好みで楽しませていただいています(・∀・*)ラト君もふりたし。

    作者からの返信

    K_Northfield様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    ぬおう(><)間違えておりますね(^^;)
    ご指摘ありがとうございます<(_ _)>
    ほんとーに助かります<(_ _)>修正致しました!

    御指摘、御指導はほんとーに嬉しく思いますし、有難いです(^-^)何度か読み返しているのですが、どうしても誤字脱字の奴等は消えずに…(;A;)気を付けます(^^;)

    ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
    嬉し過ぎて躍り出しちゃう‪₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾‬
    これからも書いていきますのでどうぞよろしくお願いします<(_ _)>

    ラトはモフってそのまま埋まって寝たい…( ˙ω˙ )

  • 第193話 修練 (2)への応援コメント

    >ランカ様にも負けるとも劣らない四鬼になると思える。

    「負けず劣らず」あるいは
    「勝るとも劣らず」が正しいかと思われます。

    作者からの返信

    K_Northfield様、コメントありがとうございます<(_ _)>

    これは完全な間違いですね(><)
    負けるともって……考えてみると訳の分からない言葉になっていますね(^^;)
    ご指摘ありがとうございます<(_ _)>
    本当に助かります!
    『負けず劣らず』に修正致しました!

  • 第489話 奴隷の扱い (2)への応援コメント

    キレるシンヤさん。盗賊もザレイン使ってる疑惑かー。否定できませんね。

    桜咲刀に魔法付与した場合、刀身が魔法を吸収はしないんだろうか。チャージ完了してたから付与できたのか、それとも付与魔法でチャージが完了したのか。もしくは自分の魔法は吸収できず、敵の防御魔法を斬ったぶんでフルチャージなのか。付与魔法を吸収できるなら使いやすくなりそうなんですが。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    やり方がえげつないですからねー(^^;)流石のシンヤさんも我慢の限界だったかな(^^;)薬物を売っている者が薬物中毒になるというのは十分に考えられますからねー(><)

    やはりそこが気になりますよねー(^-^)少し先でこれについては話を出そうかと思っていますが、結論から言うと誰の魔力でも吸収します((゚艸゚)フフフ 詳しい話は後ほど(`・ω・´)ゝ

  • 第488話 奴隷の扱いへの応援コメント

    えぐい。けど効果的。これ渡り人の発想ではない……ですよね多分。味方を、奴隷を使い潰すことに慣れた奴の策かな。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    非人道的な手法ですが、だからこそ効果的という感じですね(><)嫌な策ですね(;A;)
    恐らくはパペットの誰かによる策っぽいですよねー…(゜д゜)

  • 第487話 戦闘奴隷 (3)への応援コメント

    こっちも余裕が無いから、解放させるために手段は選べませんね(´・ω・`)

    脱字報告
    ロングソードによる攻撃も、しっか流す。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます((゚艸゚)フフフ

    心苦しい戦闘が続きますね(^^;)ここからは更に手段を選べなくなってしまいますので、より一層心苦しい戦闘が続きそうです(;A;)

    脱字ご指摘ありがとうございます<(_ _)>
    気を付けます(;A;)
    修正致しました!

  • 第184話 氷華への応援コメント

    冒頭で鑑定魔法を使っていますが、この時点では手元に無いのではないでしょうか?

    作者からの返信

    K_Northfield様、コメントありがとうございます<(_ _)>

    っ?!∑(ºωº`*)
    仰られる通りここでは手元に氷華はありません!(゜д゜)
    おかしな事になってしまいます(;A;)

    ありがとうございます!助かります(><)
    氷華を手に入れた際に鑑定魔法を使用する形に修正致しました!

  • 第486話 戦闘奴隷 (2)への応援コメント

    矢が百本……矢切れは無さそうだけどちょっと想像がつかない(;'∀')樽みたいのを2つ背負ってる感じですかね。
    戦闘奴隷は生え抜きか。元冒険者か戦闘奴隷の教官かと思ってました。

    誤字?報告
    体を回転さ切った。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます<(_ _)>

    矢筒に関しては、調べてあります(^-^)
    矢筒は、大体直径十センチ強の矢筒で30本の矢が入るそうで、倍の直径二十センチあれば五十本から六十本は入るはずです。その矢筒を二つ背中に交差するように背負って五十本足す五十本で百本という感じです( •̀ω•́ )✧

    これは脱字でございます(><)
    体を回転さ『せ』切った。修正致しました!
    いつも本当に助かります<(_ _)>
    気を付けます(><)

    編集済
  • 第485話 戦闘奴隷への応援コメント

    現代倫理が足を引っ張るのは、転生者の不利な点ですね。文字通り生きる世界が違うからしゃーない。弓使いは、どれだけ矢を持ってるんだろう。歩兵ならそんなに多くは無さそう?

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    全く生きていく感覚の違う世界ですからね(^^;)シンヤ達にとっては異様な事でも、ニル達にとっては普通。という事も多々有りそう(゜д゜)
    矢の数については次話で説明が入ります(`・ω・´)ゝ

  • 第484話 西へへの応援コメント

    合体魔法!いろいろな組み合わせができそう。スラたんは、もう水の上を走れるんじゃないかな。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます( •̀ω•́ )✧

    魔法が物理法則から外れない効果を発揮するものならば、当然合体魔法も有りですよね((゚艸゚)フフフ 想像が広がりますなー(^-^)
    スラたんは確かに水上行けそうですね…(゜д゜)そのうち水上行っちゃうかもしれませんね(゜д゜)

  • 第483話 拠点への応援コメント

    MPで安全を買うか、ノーコストでリスクを飲むか。連戦であることを考えると難しいけど、やっぱり前者ですかね。回復魔法も無いし。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    こういう時の選択はなかなか難しいですよね(^^;)この時には気付かなくても、後々痛い選択だった…なんて事になりかねませんからね…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

  • 第482話 パペット (2)への応援コメント

    通気性の悪い岩壁の中にひしめく男たち。不快指数高そう。トップは逃走用の抜け道用意してたりするかも?

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます((゚艸゚)フフフ

    その言い方だと、凄ーく汗臭そうな感じがしてしまいますねw 盗賊なんて風呂に入る習慣など無いでしょうし、もっと違う臭いが…ここらで止めておきましょうw
    逃走経路は確保している可能性大ですよね(^^;)オラオラーって戦ってくれるとも思えませんし(><)

  • 第481話 パペットへの応援コメント

    「正義漢ぶったプレイヤーなら奴隷に手を出しにくいだろう」なんて考えで大量の奴隷を動員したんですかね。棟梁に隠れられると面倒なのは確か。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    隠れ村の事なども伝わっているでしょうから、手が出し辛い相手を使って嫌な方法で戦いそうな相手ですね(^^;)
    本気でトップに隠れられたりしたら、二万人近い人の中から見付けなければならなくなりますからね(^^;)上手く見付かると良いのですが…

  • 第480話 奴隷への応援コメント

    窮鼠ネコをcomeとか言いますしね。実際、この場に連れてくる奴隷は戦闘力がそれなり以上でしょうし。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    まだ本陣には遠そうですが、戦闘に長けた盗賊団の後は、心情的に戦い辛い相手と言った感じですね(^^;)

  • 第266話 聖獣・ラトへの応援コメント

    天狐討伐!!!
    リッカとラトのおかげで
    誰一人かけることなくてよかった(*´ω`*)ほっ

    作者からの返信

    minadukirokugatu様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    どうにかこうにかですが討伐完了ですね(><)無傷とはいきませんでしたが、無事で一安心ですねε-(´∀`*)ホッ

  • 第265話 天狐戦 (3)への応援コメント

    まさかのリッカさん登場!!!
    そして
    ラト進化ー!!!( *´艸`)ワクワク

    作者からの返信

    minadukirokugatu様、コメントありがとうございます(`・ω・´)

    ここでの災害級の力を持ったリッカが登場(^-^)更にはラトも進化((゚艸゚)フフフ
    行けーー( •̀ω•́ )✧


  • 編集済

    第262話 救出への応援コメント

    さすがラト( *´艸`)いいタイミングでの合流!!!
    そして切り札の
    天狐登場!!!

    皆無事で(/ω\)

    作者からの返信

    minadukirokugatu様、コメントありがとうございます(。・ω・)

    やはり結局はラトですよ((゚艸゚)フフフ ラト最高( •̀ω•́ )✧

    出たー!天狐(><)頑張ってー( •̀ω•́ )

  • 第260話 矜恃への応援コメント

    ゴンゾー(≧◇≦)って思ったら、、、
    ハツさんありがとう(*´ω`*)

    ついでに
    止めを刺さなかったドガマにも感謝!
    サクラを連れて行くのを優先したんでしょうが、、、それでもですね

    作者からの返信

    minadukirokugatu様、コメントありがとうございます<(_ _)>

    危なかったー∑(ºωº`*)
    ハツさんが格好良過ぎる(><)

    ドガマはサクラ優先+勝者の余裕ですかねー…
    その選択を後悔するが良い((゚艸゚)フフフ

  • 第256話 協力者への応援コメント

    あの時シンヤ達の前にいきなり天狐が現れた理由に、、、|д゚)なるほどですね!

    天狐的には
    呼び出された際に餌があればラッキーって感じかな。。。
    餌がなくてもいたずらに殺生しないのは好ましい性質

    しかし
    普段はどこに住んでるのかしら。。。


    作者からの返信

    minadukirokugatu様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    ここに来て本編と言いますか、シンヤ達の話にやっと繋がりましたね((゚艸゚)フフフ

    餌を常に求めているという感じでは無さそうですね(・ω・)良さそうなのが居たらパクリ!という感じですかね!意外とグルメ?

    『天』狐ですからね…普段はきっと…いや、どうでしょうか…

  • 第253話 妖狐族への応援コメント

    ガラクの先祖と妖狐
    実験的ではなく愛し合っていたのはよかったですが、、、
    そこが悲劇の始まりなんですね(/ω\)

    作者からの返信

    minadukirokugatu様、コメントありがとうございます( •̀ω•́ )✧

    うー(><)そうなんですよー(;A;)愛し合ってしまったが故の悲劇(;A;)

  • 第249話 合流への応援コメント

    ガラクが妖狐族と四鬼の家系のハーフ?!
    戦争に利用するため実験的に産ませたのかしら。。。
    そしたらその四鬼+当時のお上は下種ですね(# ゚Д゚)

    しかし
    これだけ用意周到であるガラクが
    自分に関する研究資料を残している意図が気になる。。。
    この下種な所業を知らしめるためかしら(。-`ω-)

    作者からの返信

    minadukirokugatu様、コメントありがとうございます( •̀ω•́ )✧

    ここに来てガラクの素性が明らかになりましたね((゚艸゚)フフフ
    妖狐族と四鬼のハーフという超エリートなガラクが何故こんな事に……

    どうして資料が残っているのか…
    彼の中に残された心なのかもしれませんね…

  • 第479話 戦況への応援コメント

    やっぱニルさんつええわ……_(:3 」∠)_
    何の魔法かと思ってたけど、水魔法でしたか。浄化魔法とかは転生チートじゃないと無いのかな。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    ニルも既に十分チートキャラになりつつありますねー((゚艸゚)フフフ
    汚れを洗い流そうとしていたみたいですねー(^^;)キ〇ガイコワイ(><)
    浄化という概念の魔法は、今のところ無いですね( •̀ω•́ )✧どこかで出てくるかも…?

  • 第479話 戦況への応援コメント

    捥いじゃう?。(´・ω・`)

    作者からの返信

    Hira様、コメントありがとうございます((゚艸゚)フフフ

    わーい!もぎもぎー╰(‘ω’ )╯三
    って、可愛く言っても可愛くならないよ?!∑(ºωº`*)

  • 恐ろしく効果的な一手w情緒不安定な人を戦場に連れてくるのはやめよう!

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    これでいけちゃうの?!という一手で、効果覿面((゚艸゚)フフフ 何が戦闘の役に立つのか、分からないものですね(^^;)
    彼の場合、情緒不安定過ぎて、逆に戦場以外では生きられないまで有るかもしれませんね(^^;)

  • 放送禁止用語を脳内で連呼するニルさん (; ・`д・´)ゴクリンコ
    技術は無いけど狂人いや強靭。モンスターを相手にしてるみたいですね。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます( •̀ω•́ )✧

    この世界には放送禁止用語など存在しませんからね…その言葉を教えたシンヤが知ったら、やっちまった…と思うかもしれませんね(^^;)
    強靭な狂人…((゚艸゚)フフフ モンスターの場合、行動原理自体は把握出来るので、まだマシかもしれませんね∑(ºωº`*)

  • 第476話 ガナサリス (2)への応援コメント

    無傷での勝利とはいかず。つよつよNPCでした。
    前回の元気一杯って表現も、シンヤらしくてアリかなとw

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます((゚艸゚)フフフ

    シンヤとの一対一で、手傷を負わせるとは、なかなかの腕前でしたね(><)
    元気一杯という表現にするならば、前後で少し冗談らしい文章を出したいところですね(・ω・)わんぱく坊主という単語をどこかに入れても良いかも…?( •̀ω•́ )✧

  • 第475話 ガナサリスへの応援コメント

    元気一杯wこのガントレット重そうですよね。そりゃ走るのも遅くなるわ。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    やはり元気一杯に引っ掛かりますよねw 意気軒昂とでも書こうかと思っていたのですが、私の中でガナサリスの印象がワンパク坊主がそのまま大きくなったような…というものだったので、元気一杯という言葉が出てきて書く手を止められず…w
    いきなり言葉遣いが変わると気になりますので、ここは修正しておきます(`・ω・´)ゝ

    ガントレットはかなり重たいはずなので、走るもドスドスという感じですね(^^;)これで走るの速いというのは流石に化け物過ぎます(^^;)

  • 第474話 フィアー (2)への応援コメント

    ロック鳥よりかはマシやな(感覚麻痺)
    ヒョウドくんイカレてますねえ。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます((゚艸゚)フフフ

    ロック鳥との比較となると、確かにマシかもしれませんねー…(感覚麻痺)

    ヒョウドくんはかなりきちゃってますね(^^;)ぶっ壊れてます(^^;)

  • 第473話 フィアーへの応援コメント

    側近のぶん、数で負けてるのがめんどいですね。少しずつでも削っていければ。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます((゚艸゚)フフフ

    これだけ少数同士の戦いで、実力者同士となると、数の差がかなり厳しくなってきますね(><)サクッと倒せると良いのですが…

  • 第472話 主力部隊 (2)への応援コメント

    いよいよボス戦かな。獣人族多めですね。元々は獣人メインの盗賊団だったのかも。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    獣人族メインの盗賊団という可能性は十分にありますね((゚艸゚)フフフ
    元々、この世界では獣人族と人族の数が他の種族より多いので(`・ω・´)ゝ

  • 第471話 主力部隊への応援コメント

    戦場で、椅子!?聖帝かよ(゚Д゚)
    相手の指揮が軍師めいてますね。手強そう。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    戦場の上に草原のど真ん中ですからねー(^^;)盗賊をやっている連中の頭ですから、やはりどこか一般とはかけ離れた考え方をするのでしょうか…
    流石に本丸ともなれば、それなりに手強いでしょうね(><)頑張れ!

  • 第470話 先へへの応援コメント

    刀を引いて切らず、ゆっくりと首をへし切っていく。これはざまあですね。インガオホー!

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    全力で抗っても、自分がしてきたように、更に強い力で無理矢理殺される。やって来た事がそのまま自分に返ってきたという感じですね((゚艸゚)フフフ

  • 第469話 クァーナ (2)への応援コメント

    ようやくモブ兵が「りょ、呂布だー!!」状態に。士気を壊すのは大事。端っこの方は根から飛び降りてるかもしれない。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    ここでやっとシンヤ達の強さが、相手の精神に打撃を与えましたね((゚艸゚)フフフ

    やべっ!逃げろ╰(‘ω’ )╯三という奴も結構居そうですね(゜д゜)

  • 第468話 クァーナへの応援コメント

    潤滑液かー。クレ556みたいな、シリコンスプレーっぽい?シリコンとスライムって触感が似てるのかも。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    なるほどー!確かにそんな感じですね∑(ºωº`*)目からウロコ∑(ºωº`*)
    人が滑る感じはシリコンスプレーの方が感覚としては近いかもしれませんね!乾燥の事を考えるとクレ556かな?その二つを合わせたような性能ですね(`・ω・´)ゝ
    しっとりしたシリコンは、イメージ内のスライムの感触に近いかも((゚艸゚)フフフ

  • 第467話 突破 (2)への応援コメント

    根の上で一息。ここで狙撃されないだけ多少マシですかね。敵の渡り人もこっちが疲れるまで待ってそう。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    休憩のタイミングもしっかり見極めないと、大変な事になりそうですよね(^^;)
    渡人がゴリゴリ前に出て来ない感じが不気味ですね(;A;)

  • 第466話 突破への応援コメント

    ひえぇ……( ◜◡̅)っ✂╰⋃╯

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます( •̀ω•́ )✧

    ガクブル……((((;゜Д゜))))

  • 第465話 大乱戦 (2)への応援コメント

    これだけ無双してれば、盗賊が逃げ出してもよさそうだけど。軍として崩壊しないのは、よっぽど統制と教育が行き届いてるのか。督戦隊だけで士気は保てないでしょうし。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます((゚艸゚)フフフ

    この場合、シンヤ達は戦場のど真ん中に居るので気付いていませんが、逃げ出したり、やっていられるかと迂回して街へ入ろうとしている者も結構居ます( •̀ω•́ )✧ 後々似たような描写が別のシーンで出てきますが、相手は盗賊の集まりですから、訓練された兵士のような統制は取れておりません(^^;)

  • 第464話 大乱戦への応援コメント

    強者っぽいやつも鎧袖一触!某ガンアクションなマンガを思い出させる連携('∀')
    こいつら… すさまじく共闘い慣れている!

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    常にこんな戦場を渡り歩いて来た二人にとって、この程度造作もない!と言った感じですかね( •̀ω•́ )✧
    見事な連携で瞬殺((゚艸゚)フフフ

  • 第463話 幕開けへの応援コメント

    二人対軍勢、無双せざるを得ない。神力桜咲刀で防御魔法を斬ったら、魔法吸収はどうなるんだろ?

    「風魔法を武器に纏わせているだ!

    脱字っぽいけど、ただの方言かもw

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    この数、一騎当千ならぬ、一騎当万でなければ(゜д゜)
    あくまでも、刃が魔力を吸収しなければ、桜咲刀は変色しないので、神力だけで斬った場合、魔力吸収は起きません(^^;)どこかでサクッとその説明を入れようかと思っていますが、どこに入れようか…(^^;)

    こ、これは完全な脱字ですが、確かに方言とも取れるw
    って笑い事じゃない(゜д゜)
    誤字ご指摘ありがとうございます<(_ _)>
    修正致しました!いつも助かっております<(_ _)>

  • 第462話 援軍への応援コメント

    数万人の盗賊ってそれもう一国の軍隊?植物育成魔法があれば食わせられるか……。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    この数は予想外でしたね(^^;)
    かなりの数です。この辺りの者達が、下手に盗賊へ手を出せなかった理由が、この数です(><)
    兵糧は貴族連中や領主まで取り込んでいますし、他の街や村も同じ状況なら…

  • 第461話 神殿への応援コメント

    壁ぶっぱ。そういうのもあるのか。カリカンジャロスの外見は、イギリス感ありますね。

    誤字報告
    魔族であるハイネとピルテほ、
    →           は

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます((゚艸゚)フフフ

    防御系統の聖魂魔法ですね(^-^)強固な壁を作るだけの魔法ですが、意外と応用出来るかも…?回数制限付きというのが痛い(><)

    イギリスの精霊、ブラウニーなんかが似たイメージですかね( •̀ω•́ )✧
    精霊や聖獣もこれからどんどん出てきますよー((゚艸゚)フフフ

    誤字御指摘ありがとうございます<(_ _)>
    凡ミス……気付かなかったです(;A;)
    いつも本当に助かっております!
    修正致しました!

  • 第460話 北地区へへの応援コメント

    ニルは人心掌握術を覚えた!またシンヤ教の布教に一歩近づいた。
    まあフヨルデのとこの聖職者なんてこんなもんですかね。まともな聖職者は遠ざけられたか消されたか。末端はきれいかもですが。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます((゚艸゚)フフフ

    ここからシンヤ教が始まった……違う物語になった?!(゜д゜)w

    領主が領主ですからねー…予想通りと言えば予想通りですよ(><)
    まともな聖職者は、どうなったのか…想像出来ますが、したくないですね(^^;)
    末端の者達まで染まり切っていないのは、救い…なのかもしれませんね(;A;)

  • 第460話 北地区へへの応援コメント

    聖職者とは何ぞや?、と。(´・ω・`)

    作者からの返信

    Hira様、コメントありがとうございます((゚艸゚)フフフ

    名目上の聖職者ではあっても、中身はクズですからね…天使の皮ならぬ、聖職者の皮を被った悪魔ですね(^^;)

  • 第459話 教会への応援コメント

    ニルさんの忠誠心がもはや宗教(;'∀')とうとう「ご主人様は神」発言がw

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    遂に出てしまいましたねw 神発言w
    比喩として敢えて使った言葉でしょうね(^-^)クズが聖職者と呼ばれるなら、シンヤは神に相当するだろうというニルの思考回路…恐るべし(^^;)

  • 第459話 教会への応援コメント

    死もまた救い。(某オンラインゲームの中ボス級エネミーが斃された時の台詞より)

    作者からの返信

    Hira様、コメントありがとうございます((゚艸゚)フフフ

    アンジャドゥ〇リですね(^-^)

    このアミュとの一戦で描写したかった内容は、その一言に尽きます(><)
    ここでは表現を抑えていますが、アミュにも十年という月日が流れているわけで、色々な事が有ったのだろうと思います。
    善し悪しは別にして、アミュのように、最期の時、ああ…やっと……と思うような事も有るのかもしれません。
    非常にナイーブな問題ではありますが、人の悩みや苦痛というのは、大小に関わらず、他人には分からないものです。アミュも、十年の間に、シンヤやニルのような者に出会っていれば、結果は違ったのかもしれません。
    それは世界が変われど、きっと根本は同じ事だと思います。互いの命を奪い合う状況なんて、現代日本においては普通有り得ない事ですし、有無を言わさず!なんて事は無いはずです。ですから、大小関係無く、他人の悩みや苦痛に対して、少しでも寄り添えるような人間になりたいものですね(^-^)

  • 第458話 アミュ (2)への応援コメント

    バトル駆け引き。手札が多くても、最適な一枚を選べなければ意味が無いって感じですね。音爆弾(地形利用)!

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    ガッツリバトルパートに入って来ました((゚艸゚)フフフ
    シンヤもニルも、戦いを通して引き出しはかなり増えましたが、どこでその手札を切るのか…これが大事( •̀ω•́ )✧
    ニルは自分の戦闘力の足りない部分を、上手くアイテムや地形等を使って補っていますね((゚艸゚)フフフ賢い戦い方です(^-^)

  • 第457話 アミュへの応援コメント

    ようやく敵の姿が見えた。閃光玉をあえて射抜かせるのかっこいい('∀')

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    ここに来てやっとアミュの姿がお目見え( •̀ω•́ )✧名前的に分かっていたとは思いますが、女性です((゚艸゚)フフフ
    ニルさんの戦術も、磨きが掛かってきまきたね( •̀ω•́ )✧

  • 第456話 教会へへの応援コメント

    魔法は邪魔されやすいので、初手アンブッシュが正義ですね。鐘楼の上を適当に狙っても効果はありそう。延焼させる、強風で弓を使えなくするなど、無力化できれば。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    気付いていないところに最高の一撃!これが最も効果的ですね((゚艸゚)フフフ
    70mという高さが有るので、魔法を使って狙うのは難しいですね(゜д゜)奥に隠れられてしまうと、姿を確認出来ませんし(><)

  • 第455話 乱入への応援コメント

    サクサク死ぬプレイヤー達。何人くらいいるんだろう。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    プレイヤーが次から次へと…どれだけのプレイヤーが居るのでしょうか…(゜д゜)

  • 第454話 フミヤへの応援コメント

    えぐい(誉め言葉)。攻撃力不足をスライムで補うのが基本戦術になってきましたね。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    スライムは無形&分解能力ですから、攻撃はえぐいですね(^^;)

    スライムだけではスピード不足、スラたんだけでは攻撃力不足ですからね。なるべくしてなった基本戦術といった感じですね( •̀ω•́ )✧

  • 第453話 形見への応援コメント

    おお、スライムマスターとしての戦闘が始まる……かも。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    スライムマスターの戦いが今、始まる( •̀ω•́ )✧

  • 第453話 形見への応援コメント

    間に合え・・・シンヤ。

    作者からの返信

    Hira様コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    急げ……シンヤ(゜д゜)

  • 第452話 二対一への応援コメント

    ニルさんが弓兵を始末する前に殺るとは、お見事。冷静キャラが激昂したら負けフラグですね。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    ここはご主人様の腕の見せどころでしたね( •̀ω•́ )✧
    キレた時点で死亡フラグ立ちまくりでしたね(^^;)

  • 第451話 親子への応援コメント

    転移者の先輩もビックリのバトルアクション!しかしいかついオカマってなんでこんな強キャラ感あるんだろ(;'∀')

    衍字報告
    テジマルノを越えて俺の腹部を

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    バチバチのバトル( •̀ω•́ )✧ ここからはバトル多めのパートに入っていきます((゚艸゚)フフフ
    分かりますw イカついオカマが強キャラっていうのは、一体どこから定着したのでしょうか…w

  • 第450話 弓兵への応援コメント

    ニルが弓兵を倒すまでは粘るしかない、かな。相手も戦い慣れてますね。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます( •̀ω•́ )✧

    これはニルさんの動きが全体の勝敗に関わって来る感じですね(゜д゜)ニルさん!頑張れ(><)
    最初に戦ったプレイヤー三人より、場馴れしている感じです(;A;)

  • 第449話 手掛かりへの応援コメント

    リアルな弓の腕前と、チート装備の合わせ技かな。先手を取ったはずなのに、段々と後手になってきました(´・ω・`)そろそろぶっぱが必要かもしれない。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    リアルな弓の腕前は確実っぽいですよね(><)チート装備なのか魔法なのか…ニルが暴いてくれるかな?
    やはりアウェーというのが辛いですね(;A;)どうしても地の利で負けてしまう(^^;)平民ごとぶっぱして更地に…∑(ºωº`*)

  • 第448話 捕獲への応援コメント

    スラたんの覚悟が決まってる……!チート主人公でもない限り、下手な加減は命取りフラグですしね。鎧への対策は高火力の飛び道具、って歴史が証明してた。魔法以外の方法はあるのかな?

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます((゚艸゚)フフフ

    隠れ村の一件は、スラたんにとって非常に大きな意味を持った一戦となったようですね(><)仲間が死ぬかもしれないというのは、頭で分かっていても、実際に見るまでは本当の意味では理解出来ないものでしょう。それを理解した…という事ですね( •̀ω•́ )✧特にスラたんの場合は紙装甲でパワーもありませんから、手加減は死亡フラグでしかありません(゜д゜)
    鎧への対策は、やはり魔法が主になるでしょう。アイテム関連の物も使えそうですが…今後プレイヤーとの戦闘で重装兵が現れた時、どう戦うかですね( •̀ω•́ )✧

  • 第447話 侵入への応援コメント

    面倒な魔方陣を描くのが発動条件だけに、普通のプレイヤーは便利なのを2~4個くらい覚えてれば十分っぽいですしね。ゲーム時は別ウインドウに魔方陣表示してた、とかもありそう。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    まさにmarch様の仰られる通りです(^-^)
    戦闘で使う魔法となると、それなりに決まりますし、パーティプレイとなれば、連携の面でも決まった魔法を使う事ばかりでしょう。
    シンヤはソロプレイをする事で、あらゆる状況に1人で対処しなくてはならないので、あらゆる魔法を使う必要性が有り、覚えてしまったという事です( •̀ω•́ )✧
    実際のプレイでは、魔法陣集を別画面で表示!というのは間違いなくあった事でしょう((゚艸゚)フフフ


  • 編集済

    第26話 印の無い奴隷への応援コメント

    楽しく読ませていただいています。

    誤字報告です(最後の文)
    (人に)着いていく→付いていく

    この誤字は繰り返す作者様が多いので他にもあるかもしれませんね… 

    追記:次話の最初にも同じのありました

    作者からの返信

    Guilty_stars様、コメントありがとうございます<(_ _)>

    読んで下さって本当にありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    誤字ご指摘ありがとうございます<(_ _)>
    (場所に)着くですね(゜д゜)
    これはもしかしたら所々に間違いが有るかも…∑(ºωº`*)
    直ぐに見直して順次修正していきます!
    ご指摘下さって本当に助かります!ありがとうございます!

    追伸。
    第一話から全てに目を通し修正致しました(`・ω・´)ゝ見逃しは無いと思いますが…無いはずです( •̀ω•́ )✧
    ご指摘ありがとうございました<(_ _)>本当に助かりました((゚艸゚)フフフ

    編集済
  • 第446話 反撃への応援コメント

    スラたん組は紙防御なので、三人だけで行動するとひやひやします。ゲームでいうと、新規加入ユニットだけで前線に放り込まれたような気分_(:3 」∠)_

    誤字報告
    敵兵に大して強酸性液を
    →  対して

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    この三人だと、何か起きた時に一撃で…なんてことにもなるかもしれませんからね(^^;)
    新規加入ユニットだけで前線に…最高の例えですね(゜д゜)確かにそんな感じですw

    誤字指摘ありがとうございます<(_ _)>
    完全な誤字ですね(><)気を付けます(;A;)
    いつも助かっております!ありがとうございます!

  • 第445話 ジャノヤ (2)への応援コメント

    優秀なスライム便利グッズ。金属じゃなくても酸は十分効きそう(;'∀')

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    スライム便利グッズは今後も色々と出していく予定ですが、カビやキノコ同様に有能( •̀ω•́ )✧
    酸の使い道も多そうですよね((゚艸゚)フフフ

  • 第444話 ジャノヤへの応援コメント

    久しぶりのロリ変化。吸血鬼組に効果は抜群だ!

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    魔界を訪れた時以来ですので、かなり久しぶりになりますね((゚艸゚)フフフ
    子供を産む事が出来ず、他種族であるピルテを育てる程に子供を愛するハイネと、そのハイネの生き方を見て育ったピルテ。二人が幼いニルに大打撃を受けるのは当然とも言えますね(゜д゜)

  • 第443話 侵入 (2)への応援コメント

    街の人も出歩いてるんだ。義勇兵か、平和ボケか。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    義勇兵のように戦いに参加する事は有りませんが、似たような意識で出歩いている感じですね。俺達も捕まえるのを手伝おう!みたいな感じですかね。結局、それは平和ボケでも有りますよね(゜д゜)フヨルデと盗賊達が守る街ですから、平和ボケにもなるでしょう(^^;)

  • 第442話 侵入への応援コメント

    弓、ロマン武器の扱いなのか。まあ昔の戦争でも多人数の部隊で面制圧するイメージですしね。騎馬民族?あいつらはチートだから。

    衍字報告
    どうぞお入りり下さいなんて

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    ファンデルジュでは弓イコールロマン武器です(^^;)剣でもろくに敵を倒せないのに、矢が狙い通りに飛ぶ事は……
    騎馬民族はチート…w 確かにその通りかもw

    衍字ご指摘ありがとうございます<(_ _)>
    全然気付きませんでした( ̄▽ ̄;)
    修正致しました!いつもありがとうございます!助かっております<(_ _)>

    編集済
  • 第441話 蛮行への応援コメント

    安い、早い、ヤバい!の三拍子揃った麻薬ですからねえ。でも蔓延させたいだけなら、襲撃した先で燃やして煙を吸わせるほうが早いかも。んで依存症に対する「治療薬」として少量ずつばら撒くとか。気づいたときには重度の依存症に。やだ悪辣。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    その三拍子が揃った麻薬とか…恐ろしいですよね(^^;)
    今回の場合、下っ端連中に対して特になる事が無いと上手く動いてくれないという事と、ポナタラのザレインを全て奪った事で、在庫が少なかったという事が有り、強制的に依存性にするという手は使えませんでした( ̄▽ ̄;)その手は私も考えたのですが…悪辣(゜д゜)

  • 第440話 仲良し三人組 (2)への応援コメント

    子供ら無事帰還。次はまた前線へ。人手が足りない!

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    子供達が無事で良かったー(><)
    五人ではとにかく人手が足りない(;A;)でもどうする事も出来ない(;A;)

  • 第439話 仲良し三人組への応援コメント

    間に合ってこそのヒーロー!なんか思ってた以上に子どもらの足が速かった(;'∀')

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます( •̀ω•́ )✧

    さっすがシンヤ!子供達の前に現れたまさにヒーロー(^-^)
    子供達が居ないと気が付いたのは早朝…という事なので、三人は暗いうちに村を出ています(`・ω・´)ゝ
    テノルトからジャノヤまでは馬車で約一時間。(これはラルクの昔話の場面で出てきています((゚艸゚)フフフ)距離で言うと十キロ無いくらいです。子供の足で考えても、暗いうちから出れば…と一応計算しております( •̀ω•́ )✧

  • 第238話 ショウド (2)への応援コメント

    シデンが無事でよかった(*´ω`*)
    リョウの加勢のおかげですね!
    それにしても
    シンヤはいずこに
    忍者を振り切っての爆走に( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

    作者からの返信

    minadukirokugatu様、コメントありがとうございます( •̀ω•́ )✧

    イケメンのリョウが現れて、シデンも九死に一生を得ましたね((゚艸゚)フフフ
    ナイス!リョウ!
    シンヤとニルは敵も忍者も振り切って爆走≡┏( `Д´)┛

  • 第438話 研究成果への応援コメント

    うわあ。これ子供ら助かっても、村には戻らないんじゃなかろうか。村の大人たちに失望しちゃってるわけですし。とりあえず賊の群れを処理しないとだけど、頭を潰したところで暴徒になるだけだし困りますね。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(*´ω`*)

    全体的に見てかなりヤバい状況…
    子供達は村に戻りたくないと言い張るのが目に浮かびますね(^^;)何とかなると良いですが…
    頭を潰した後、暴徒と化した連中を処理出来る者達が居ると良いのですが……

  • 第235話 ダンノへの応援コメント

    ゲンジロウの腕がー(≧◇≦)
    でも
    命が無事でよかった(/ω\)

    作者からの返信

    minadukirokugatu様、コメントありがとうございます(*´ω`*)

    ゲンジロウ、名誉の負傷ですね(;A;)
    片腕を失っては最強を名乗る事が出来なくなるかもしれませんが、命が無事だった事は良かったです(><)
    それに、この働きともなれば、ゲンジロウの名は後世に語り継がれる事でしょう( •̀ω•́ )✧

  • 第234話 挟撃への応援コメント

    ゲンジロウ(≧◇≦)
    途中ダメかとヒヤリ
    まさしく危機一髪!!!
    下民さんたちありがとう;つД`)

    作者からの返信

    minadukirokugatu様、コメントありがとうございます(*´ω`*)

    下民の皆様が体を張って助けてくれなければ、ゲンジロウも危なかったでしょう(><)本当にありがとう(;A;)

  • 第233話 作戦への応援コメント

    サクラ無茶しないでね(/ω\)
    サダ、、、
    敵ながら好感が持てる(*´ω`*)必要以上にはむやみに殺生はしなさそう。。。

    作者からの返信

    minadukirokugatu様、コメントありがとうございます(*´ω`*)

    サクラのシーンはハラハラしますね(><)体が弱いのに何て事をさせるのだー(;A;)
    サダは優しそうな感じですね(*´ω`*)何故こんな集団の中に居るのか…

  • 第232話 鬼皇の魔眼への応援コメント

    アマチ様がいい統治者でよかった(*´ω`*)
    しかもイケメン
    外見は若そうですが
    ランカと同じくらいかしら。。。

    作者からの返信

    minadukirokugatu様、コメントありがとうございます((゚艸゚)フフフ

    アマチ様は消極的ではありますが、心根は良い人みたいで本当に良かったです(*´ω`*)しかもイケメンなんて…((゚艸゚)フフフ
    年齢については触れておりませんが、統治者としては若く、ランカよりは上ですね( •̀ω•́ )✧

  • 第437話 スラたんの決意への応援コメント

    スラたんとピルテ、親公認!まあ両者とも自覚は無さそうですが。寿命も、渡り人なら問題無し?

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(*´ω`*)

    これは完全に親公認ですねー((゚艸゚)フフフ
    自覚は…ピルテはシンヤに対してはあまりボディータッチはしませんが、スラたんの手は握りますので…何となく気になっている程度に有るのかも?(^-^)
    寿命は、渡人の肉体がどうなっているかでしょう…無限に生きられるのか、それともどこかで滅びるのか…
    魔女絡みで何か分かるかもしれませんね( •̀ω•́ )✧

  • 第436話 決着への応援コメント

    味方に死人も無く、ほっと一息。奴隷の扱いは、「主人による」でバッサリな感じですかね。法律とかも無いでしょうし。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます( •̀ω•́ )✧

    相手のプレイヤーが中堅レベルだった事で、被害が最小で済んだ感じですね(*´ω`*)プレイヤーにも強弱が有るので、もっと強いのが来た時が怖いかも…

    奴隷については、まさにそんな感じですね(^^;)奴隷を縛る法律のようなものは有っても、奴隷を扱う側に対する法律は有りません(;A;)

  • 第435話 PvP (2)への応援コメント

    痛いってのは、リアルですよねえ。どんなに現実感が無くたって、痛みがあれば否応なく思い知らされる。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(^-^)

    夢では痛みを感じませんからね(*´ω`*)これが現実で、自分が死ぬという事を、痛みによって強く思い知らされている事でしょう( ̄▽ ̄;)

  • 第434話 PvPへの応援コメント

    プレイヤー相手でも対処可能。日々の鍛錬やオウカ島での経験で、ニルさんもう対人戦のほうが強いまであるし……。関節の可動域が決まっている分、モンスター相手よりも楽です、とか言いそう。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます( •̀ω•́ )✧

    ニルさんならそれくらい言い出しそうですねww
    二人にとっては修羅の道でしたからね(;A;)対人戦のスペシャリストとなってしまいました(^^;)

  • 第433話 罠の罠 (2)への応援コメント

    子供かー。帰れない可能性から目を背ける系の。考え無しなのも仕方ない。シンヤにOshiokiされるのも仕方ない。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます( •̀ω•́ )✧

    自暴自棄になっての事であっても、人を殺して良い事にはなりませんからね(;A;)それが許される世界なんて怖過ぎです(^^;)
    しっかりみっちりOshiokiしてもらいましょうw

  • 第432話 罠の罠への応援コメント

    投石は強い。旧約聖書にもそう書かれている。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(*´ω`*)

    wwwwwwwww
    コメントを呼んで爆笑してしまいました((゚艸゚)フフフ
    秀逸なコメント本当にありがとうございます(*´ω`*)こういうセンスを勉強させて貰えるのは本当に嬉しいです(^-^)
    確かにスリングの事が書かれているみたいですが、投石で旧約聖書という言葉が出てくるのが凄い(><)こういうセンスが欲しい(゜д゜)

  • 第431話 攻勢 (2)への応援コメント

    スライムの万能解毒薬、サラッと出たけどめっちゃ凄いものでは?やっぱり既存の科学では解明できない魔法的な何かがありそう。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(*´ω`*)

    ここではまだ実物が出来ていないので、サラッと流しましたが、超凄い物です((゚艸゚)フフフ
    科学では説明出来ない力が働いているのは確実ですね( •̀ω•́ )✧詳しい話は物が出来た時にする予定です(`・ω・´)ゝ

  • 第430話 攻勢への応援コメント

    プレイヤー達の存在が確定しましたか。向こうもこっちに来て長いだろうし、現代倫理を投げ捨てるには十分な時間かもですね。元から倫理観0のクズだったかもだけど。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(*´ω`*)

    これでプレイヤーが来ている事は確定です。
    十年は長いですし、価値観や倫理観も大きく変わっている事でしょう(^^;)どんな相手が来るのか…倫理観ゼロのクズかも……?

  • 第429話 ハンド (2)への応援コメント

    PvPに慣れた相手との戦闘の可能性ですか。相手の土俵で戦いなくないなあ(´・ω・`)ハメ技やわからん殺しが強そう。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(*´ω`*)

    今回の相手がどのような奴なのかによって変わりますが、単純な勝利はさせてもらえなさそうですね(^^;)


  • 編集済

    第428話 ハンドへの応援コメント

    ニルさんは修羅枠なので、一緒にしてはいけない。
    相手もなかなか油断しませんね。か弱い美人なので、下卑た思惑で手加減してもいいのよ?

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    修羅w 確かにそうですが、改めて文字にすると何故か笑えてしまいますw
    ここまで来ると、ニル自身の力を周りが認め始め、油断してくれる馬鹿も少なくなってしまいますね(><)

  • 第427話 逃走への応援コメント

    手強そうな冒険者崩れから先に仕留めたいところ。囮にされてる衛兵崩れ諸君_(:3 」∠)_

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(*´ω`*)

    サクッと倒せれば良いのですが…(;A;)
    衛兵崩れ諸君は、完全に餌にされていますね(^^;)こういうところも、盗賊っぽい戦い方ですよね(><)

  • 第426話 高潔への応援コメント

    ここは俺に任せて先に行け!なに、敵を引っ掻き回したらすぐ撤退するさ。後で合流しよう。的な展開に死亡フラグを感じてしまいます(;'∀')死ぬなよー。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます((゚艸゚)フフフ

    この感じはまさにそんな死亡フラグの予感……いえ、きっと大丈夫なはずです(><)

  • 第425話 スライムの実力 (2)への応援コメント

    無事にスラたん勝利。下準備と、それを相手に隠すことができればスライムは有能ですね。

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    弱いモンスターであればこその使い方も有りますからね((゚艸゚)フフフ スライム達が居る場所限定ですが、上手く使えば大きな戦果を齎してくれそうです(*´ω`*)

  • 第424話 スライムの実力への応援コメント

    糸のトラップは好相性っぽいですね。次があるなら武器やアイテムで状態異常をばらまくと効果的かな?

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます( •̀ω•́ )✧

    おー!なるほどー(゜△゜)糸を使ったトラップや攻撃は、今後色々出てくる予定ですが、状態異常をばら撒くのは考えていなかったです(゜д゜)これはどこかで登場させてみますね((゚艸゚)フフフ
    いつも勉強になりますφ(`д´)カキカキ
    ありがとうございます(`・ω・´)ゝ

  • 第423話 役目への応援コメント

    他人のプレイスタイルに文句言うやつは面倒ですよね。まあ「スライム研究家とパーティー組むとスライム絡みでめんどいので組まない」とかはありそうですが。あとシンヤへの悪評は、たぶんブーメランかな、こんなマゾマイナーゲーやってる時点でw

    作者からの返信

    march様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    オンラインゲームをやった事がある人は、多くの人が体験する事柄ではないでしょうか( ̄▽ ̄;)指示厨だったり、暴言厨だったり…色々な人が居ますが、ネガティブな事を言われるのは、やはり誰でも良い気持ちにはなりませんよね(><)
    シンヤへの暴言は妬みが殆どでしょうね( ̄▽ ̄;)march様の仰る通り、このマゾマイナーゲームをやっている時点で、同じ穴のムジナですね(*´ω`*)

  • 第423話 役目への応援コメント

    辛い人生を送っていて、鬼畜ゲームの中のほうが居心地がいいというある意味特殊な人だけこの世界に呼び寄せられている?
    いやでもそれだとあのクソったれ3人組はその条件に入らないし、今回の敵プレイヤーについてはまだわからないけどなんか違う気がする。陣営?ごとに求める人材が違うということなんだろうか

    作者からの返信

    quadir様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    プレイヤーに関する条件が色々と見えつつありますね(*´ω`*)
    シンヤと、その他のプレイヤーが呼び寄せられた時の状況に違いもありますし、条件が何なのか、どんな奴が呼ばれたのか、これはこの物語の核心ですね((゚艸゚)フフフ これについても少しずつ分かっていきます( •̀ω•́ )✧

  • 第422話 包囲網への応援コメント

    敵にも怠惰・怠慢を許さないニルさん
    もし、もし……2人の間に子供が産まれたら教育ママさんになりそう

    作者からの返信

    quadir様、コメントありがとうございます(*´ω`*)

    自分に厳しいニルさんならではと言った感じですね( ̄▽ ̄;)彼女にとって、努力し続ける事は当たり前の事となっているのでしょう(*´ω`*)
    2人の子供ですか…『お父様みたいに!』と教育する可能性もありますね…もしくは溺愛か…

  • 第421話 陣形への応援コメント

    一人ひとりの強さは大したことないんだろうけど、とにかく数が多いのが面倒すぎる

    作者からの返信

    quadir様、コメントありがとうございます(*´ω`*)

    まさに数の暴力…毎度大人数を相手にしなくてはならず、少人数のシンヤ達には大変な戦闘です(;A;)

  • 第420話 襲撃 (2)への応援コメント

    いくらできる連中でも、敵プレイヤーが入れ知恵をしても、仮初のパーティーがシンヤ主従の信頼関係を越える事は絶対にない

    作者からの返信

    quadir様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    まさにそれです(*´ω`*)
    色々と策を施しているみたいですが、甘い甘い!そんなもので突破出来るような安い信頼関係ではありません( •̀ω•́ )✧

  • 第419話 襲撃への応援コメント

    複数、複数かあ……
    そうなると、面倒だなんてレベルの話じゃなくなってくるな。こっちは寡兵、厳しい

    >ハンデォーマンの幹部が、次元の違う者達だと言ったという事は、プレイヤーを指して言った言葉だと取れる
    ディーがデォーになっちゃってます

    作者からの返信

    quadir様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    いやぁ…毎度毎度、厳しい状況に追い込まれてしまいますね(;A;)
    複数のプレイヤーが相手となると、最悪全滅も有り得ます(^^;)

    誤字御指摘ありがとうございます!
    発音出来ない何かに……( ̄▽ ̄;)
    いつも助かっております!修正致しました<(_ _)>

  • 第418話 救済への応援コメント

    プレイヤー絡みなのかもしれないのか……
    いつまでも相手の掌の上で転がされてるような状態は面白くないけど、考えてみたらこの世界にきてからずっと運営の掌の上だったわ

    作者からの返信

    quadir様、コメントありがとうございます(`・ω・´)ゝ

    ここに来てプレイヤーの影が…
    黒犬が情報を流しているのでしょうが、後手に回っているのが気に食わないですね(><)
    確かに、ずっと運営の掌の上ですね( ̄▽ ̄;)やられたい放題でございます(;A;)