声がした

棘 慧

声がした


「やぁ、こんばんは」


 声がした。


 たんが絡んだ、しゃがれた老人の声だった。


「え……」


 声を漏らし、彼は辺りを見渡したが、やがて首を捻った。


 やはり、ここにいるのは自分一人だった。


 空耳か?とも思ったが、いや、やはりそうではない。


 なにものであるかは気になったが、やはりそこは礼儀として、彼はささやいた。


「……こんばんは?」


 笑いを噛み下したように、声は応えた。


「はい、こんばんは」


 彼は幾ばくかためらったあげく、気を配った口調でたずねた。


「あなたは誰ですか?」


 声は、溜息をつくように返ってきた。


「何者であるかなど、それほど気にすることかね?」


「えと……それじゃあ、名前を教えてください」


「姿形が不要ならば、名など、なおさら不要なもの。今、お主と私がこうして話していること、それが最も、この場において、大事なことだ」


「……あなたのお話は、少し難しいです」


「いや、とてもシンプルなことさ」


 彼は再び首を捻ったが、ひとまず、声の主のことを「おじいさん」と呼ぶことにした。


「おじいさんは、こんな夜更けに、僕にどんな御用ですか?」


「なに、ただの世間話さ。どうも、ようやっと声が届いたようなのでな。老いぼれの話に付き合ってはくれぬか?」


 さて、どうしようか?


 彼は一人で夜を過ごしていた。


 おじいさんと話が合うのか、いささか不安ではあるが、一人でぼんやり時を過ごすのは、ちょうどつまらないと思っていたところだ。


 彼はすぐに答えた。


「ええ、いいですよ」


「そうか、ありがとう」 


「それで、何の話をしましょう?」


「君はどんな話がしたい?老いぼれはどんな話でも嬉しいものさ」


 彼は少し悩んだ。


 ああ言って会話は流れてしまったが、やはりどうしても、おじいさんの姿形が気になって、仕方なかった。


 そこで、妙案が浮かんだ。


「それじゃあ、会話をしながら、一つ、ゲームをしましょう」


 おじいさんは声を弾ませ、たずねた。


「ほう、それはいったいどんなものだね?」


「僕がおじいさんに質問をしていきますから、おじいさんはそれに答えていってください。嘘を言ってはダメですよ。

 そして、夜明けまでに、僕がおじいさんの正体を当てられたら僕の勝ち。

 当てられないまま夜明けが来てしまったら、おじいさんの勝ちとしましょう。

 どうです?簡単なゲームでしょう?」


 おじいさんは閉口し、やや思案していたようだが、ゆっくりと答えた。


「確かに、私はああ言ったが、人によって、何に重きを置くかは異なるもの。

 どれ、それではそのゲームをしてみようじゃないか」


 彼は笑みを浮かべ、質問を始めた。


「それじゃあ、おじいさんは、僕と同じ世界にいる人ですか?」


 おじいさんは深く唸った。


「ふーむ……なんとも、難しい質問から始まったな。そうだな、人ではないが、お主と同じ世界にいるぞ」


「僕と似た姿形をしている?」


「またまた難しい質問じゃな。そうだな、姿形はぴたりと同じではないが、似ているところもあるかもな」


「おじいさんは生きていますか?」


「ああ、生きておる。だから、このまま生きつづけたら、いずれ死を迎えるだろう」


「おじいさんは本当に『おじいさん』?」


「ああ、お主が想像もできぬほど長く生きておる」


「おじいさんはいつもこうやって、誰かと会話をしているの?」


「いつもではないが、お主が初めてではないな。私の声が届いたものとは、こうやってひと時の会話を楽しんでおる」


「いつも夜更けに会話するんですか?」


「……そうだな、思えば夜更けにしかしたことがないな」


「おじいさんはどうやって僕に話しかけているんですか?」


「どうやってと聞かれてもなぁ……ただ、普通に呼びかけているとしか答えられんな」


「おじいさんの声はたまにしか届かないんですか?」


「不思議とそうだな。だから、いつも寂しい思いをしておる」


「おじいさんはどこにいるんですか?」


「どこ、とは答えられんが、お主の近くで話しかけているぞ」


 彼は驚き、再び、キョロキョロと辺りを見渡した。しかし、それらしき姿はない。


「すぐ近くにいるんですか?」


「ああ」


「僕が目線を動かした時だけ隠れていませんか?」


「隠れていないよ。ずぅっとここにおる」


 彼は仕切りに目線を散らしたが、やはり、どうしても見つけられなかった。


「嘘をついていませんか?」


「ついていないよ。君がそう言ったんじゃないか」


「……実はもう見えていたりします?」


 おじいさんは閉口し、やがて、感心したように答えた。


「よくその質問にたどり着いたな。ああ、お主の目に、私の姿はすでに映っているよ」


 彼は息を大きく吐き出した。


 そうか、全てを理解した。


 彼は窓の外に目をやった。


 真っ黒な闇がベールのように、景色を覆っているが、その闇を跳ね除けるように、仄白く光るものがあった。


 今、自分のいる階は4階であるが、それはこの窓から見ると、1番綺麗にみえる。


 ついに、彼は答えにたどり着いた。


「なるほど……全てがわかりました」


「ほう?」


「僕は本当に、もう死んでしまうようですね」


「……そうなのかい?」


「ええ、自分のことは自分がよくわかっています」


 おじいさんは特に何も言わなかったので、彼はそのまま話し続けた。


「あなたは桜の木ではないですか?」


 彼がそうたずねると、おじいさんは楽しそうに笑い、気を良くした調子で答えた。


「ああ、そうさ」


 同じ世界に存在し、想像もつかないほど長く生き、すぐそばにいて、もうすでに目で捕らえている……


 それは、窓の外の桜の木、ただ一つに限られた。


 おじいさんは感心したように呟いた。


「もっと時間がかかると思っていたが、思っていたよりもずっと早く、正体を暴かれてしまったな」


 彼は得意げに言った。


 夜明けはまだまだ先だ。


「最後の質問に至った、僕の勝利ですね」


「ああ、私の負けのようだな。なに、久々になかなか楽しいやりとりだったな」


 彼は得意げに笑っていたが、一変して、虚な声をあげた。


「あなたの声が聞こえたのも、僕がもうすぐ死んでしまうからなのでしょう」


「おそらくそうだな。皆、そうであった」


 彼は少しだけ微笑み、そして、穏やかにつぶやいた。


「楽しい会話でした。どうもありがとう。暗い夜を1人で過ごさずに済んでよかった」


「こちらこそ、楽しいひと時をどうもありがとう」


 桜の木がそう言うと、沈黙が流れた。


 やがて、桜の木がゆっくり口を開いた。


「全てがわかったと言っておったがな、お主はおそらく、全てはわかっていないだろう」


 しかし、その声に答えるものはいなかった。


 桜の木はつまらなそうに呟いた。


「逝ってしまったか……

 なぜ、皆、同じ問いをし、私がああ言えば、同じことをしようとするのだろうか?

 こうやって、同じゲームばかりをしていてはつまらない。

 いや、しかし、今回のは少し予想外だったな。まさか、こんなに早くに負けてしまうとは思わなかった。

 さて、次に会話ができるのはいつになるのだろうか……」


  ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


「清原さん」


 美しい女性が笑みを浮かべ、部屋に入ってきた。


「ああ……君か、迎えに来てくれたのかい?」


「ええ、だって、今日はあなたの退院日でしょう?迎えに来ますよ」


「退院、といっても、少しばかり、足の骨を折っていただけだったがな」


 清原がそう言って笑うと、彼女は口元に優しく笑みを浮かべた。


「あら?」


 何かに気がついたのか、目を丸くすると、彼女は声を漏らした。


 彼女の目線は、ベッドの横の窓へと向かっている。


「その鉢植えの花。枯れてしまったのね」


 清原は彼女が指差した鉢植えに目をやった。


 そして、決まり悪そうな口調で言った。


「ああ、入院生活の初めに、君がせっかく持ってきてくれたものだったのに、枯らしてしまった。

 水は欠かさずやっていたのだが……すまない」


 彼女は微笑み、首を振った。


「いいえ、気にしないで。足の骨を折ったといっても、それほど長い入院だったということよ。

 さぁ、何か美味しいものでも食べてから帰りましょう。

 病院の質素なご飯には飽きてしまったでしょう?」








  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

声がした 棘 慧 @b-dash

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ