応援コメント

第13話 〜さいごに〜」への応援コメント

  • 身近な物から科学を考えるのって大事ですね。
    凄く久々にこういった様々な現象を再確認できました。

    作者からの返信

    桁くとん さま

    お読みいただき、ありがとうございます。

    身近なものにも、真理は宿ると思うのです。観察する眼は失いたくないなぁって思います。

    ありがとうございます。

  • こちらも興味深く読ませていただきました。
    日常の中に科学はいっぱい潜んでいますね。
    おろそかにしてきたものを面白く勉強しなおした気持ちです。

    作者からの返信

    柊圭介 さま

    コメント、ありがとうございます。

    理科って、生活の中の些細なことなんですよねー。

    学校でも、そこに気が付かせてくれる先生に当たるかどうかはあまりに運なものですから、こんなの、書いてみました。


  • 編集済

    30年近く前、ウルトラマンに関する空想科学本を「何コレくだらない」と言いながら最後まで楽しく読んだのを思い出しました。

    作者からの返信

    鵲 さま

    科学って本来とても面白いもののはずなのに、受験勉強とかで生活から切り離して、つまらなものにされているのがとてももったいないと思っています。

    本当に残念ですよね。

    コメント、ありがとうございます。

  • 拝読させていただきました。
    味噌汁から科学の話になる……!
    とても興味深かったです。
    味噌汁の材料から調理方法から、食べ終わるまで、何処にでも考察の芽は転がっているのだと思いました。

    作者からの返信

    ファラデーという大学者が、「ロウソクの科学」という、ろうそくの燃焼からたくさんの科学的考察を引き出すという本を書いています。

    日常から離れたら、科学ってつまらないものになってしまうな、なんて思ってもいます。

    なのであやかって書いてみましたが、このような感想をいただけてとても嬉しいです。
    ありがとうございます。