秋人がやったことを、私は一生忘れないだろう。への応援コメント
素直じゃないと言いますか、じれったいですね。
ただ、プリンで釣るとは、彼らしい心の伝え方。それに対して、怒り心頭の彼女は見事に答える。それも意思疎通が図れる所以からでしょうか。雪を溶かす熱量は怒りよりも正しく恋心なのかもしれませんね。駅でどんな言葉を投げ掛けるのでしょうか、妄想が広がるものです。面白かったです。
作者からの返信
美ぃ助実見子さま!
こちらも読んで下さりありがとうございます!
(い、いえねぇ……私自身プリンのことしか考えずに書いていたことなんて……………)
秋人がやったことを、私は一生忘れないだろう。への応援コメント
プリンを買いに行く、というくだりが伏線だとは思ってもいませんでした。何よりラストが素晴らしい。「ギャグ」にいきなり移行する訳ですが、違和感なく、世界観にマッチさせているのは見事としか言いようがありません。
作者からの返信
臙条 論さま!
コメントありがとうございます! 無理に吹っ飛ばずギャグになれたなら嬉しいです!!
編集済
秋人がやったことを、私は一生忘れないだろう。への応援コメント
読後は、余韻がプリン🍮になりました。(笑)
プリンは冷蔵庫に入れておくと、たいてい誰かに食べられちゃいますね。(^_^;)
しんみりとした前半の雰囲気ががらりと変わって面白かったです。
作者からの返信
桃もちみいかさま!
コメントと☆ありがとうございます!
余韻がプリン……アメリッシュさまの余韻とはプリンの余韻か…(しみじみ)
こういう、真面目にやって最後ふざけるのがすきなやつです、どうぞよろしく!
秋人がやったことを、私は一生忘れないだろう。への応援コメント
よくみたらタグがシリアスじゃなかったw
プリンおいしいからなあ。冷蔵庫に入ってると誰のってなる。買うなら人数分買ったらいいのにっていっつも思う。それか名前、名前を書こう!
とても面白かったです!!
作者からの返信
そこにお気づきくださり、ありがとうございます!w
名前は書くこと、基本です。人数分買うのも、基本ですw
楽しんでいただけたら幸いです!
秋人がやったことを、私は一生忘れないだろう。への応援コメント
シリアスな始まりからこのラストが来るとは考えもしませんでした。しかもそれが違和感がないのがすごいです。
プリンでここまで泣いたり怒ったり、格別に近い関係だからこそでしょうね。
素敵な美冬と秋人の関係が読めてよかったです。
この場を借りて……拙作に素晴らしいレビューをありがとうございました!
作者からの返信
万之葉 文郁さま!
コメントありがとうございます! 正直なとこ、雪の描写とか望まれていたと思うのに、オチがプリンって怒られそうだなと思っていたのですが、そう言っていただけると嬉しいです!!!!
こちらこそ、すごいお話でした!!!
あれはすごいです! 本当にすごい!!(語彙力)
秋人がやったことを、私は一生忘れないだろう。への応援コメント
食い物の恨みは恐ろしいと言いますからね。
プリンなどのデザート系は特にww
細かいですが、誤字報告を。
「サドルに積もった雪を振り落として、あたしは自転車にまたぐ。」
ここは「自転車をまたぐ」かもしくは「自転車に乗る」だと思います。
作者からの返信
暗黒星雲さま!
コメントありがとうございます!
そう、食べ物の恨みは重いっ…! でもホラーにはできねぇ……!
誤字指摘ありがとうございます!
またぐ、がいい気がするので、そっちにします!
秋人がやったことを、私は一生忘れないだろう。への応援コメント
わざと食べたな、って思ったんですけど
σ(`・・´ )
良くも悪くも、強烈な印象残せますから
(^ω^)
作者からの返信
シロクマKunさま!
はじめまして! コメントありがとうございます。
私を忘れないでということでしょうかっ?
プリンごときにそんなチカラ……あるんだなコレがーーーーーーーーーーーーー! あーーー!
秋人がやったことを、私は一生忘れないだろう。への応援コメント
プリンは必ずと言っていいほど、買った人以外の人が食べますよね。
そして、食べた人よりも食べられた人の方が、それをずっと覚えています……。
これを読んだ人は美冬視点で読んでますから、みいいいんな、秋人のことを忘れられないでしょう笑
シリアスとギャグの配分が、いい感じでした!
作者からの返信
ぎざさま!
コメントありがとうございます!
そういえば、皆さんは美冬視点ですから、とことん感情移入することになりますね(笑) 当たり前なことに気づかなかったぜw
楽しんで頂けたら幸いです!
秋人がやったことを、私は一生忘れないだろう。への応援コメント
こんにちは。いいの すけこです。
ご両親の死とか、すごくシリアス路線……?と思いきや、オチはプリン。食べ物の恨みは怖いというけれど、二人の積み重ねてきた時間や、仲の良さがむしろプリンひとつで浮かび上がるようですね。
少ししんみりはじまり、だんだんと軽く、最後には勢いよく。
絶妙なバランスで面白かったです。
作者からの返信
いいの すけこさま!
コメントありがとうございます!
シリアスからギャグっていうのが好きなんです……現実もこうだといいですけどね……(コメントに困るようなこと言うな)
あと幼なじみと言えば食べ物の恨みかなって……。
楽しんで頂けたら幸いです!
秋人がやったことを、私は一生忘れないだろう。への応援コメント
なんと……!
恋の涙ではなく、ラストはプリン食われたガチギレモードに!!!
ずっといい幼馴染の関係でいくのでしょうね、この二人(*´∇`*)♡
からりと明るくて楽しいお話、素敵でした!✨
作者からの返信
aoiaoiさま!
コメントありがとうございます!
色気ない人間が書くとこうなったよ!! 残念!!
まだ時間はあるので今度はもっと男女間を描きたい!!!
楽しんでいただけたら幸いです♡
秋人がやったことを、私は一生忘れないだろう。への応援コメント
おはようございます。企画から来ました薮坂です。
これは面白い! そして新しい!
なんというか湿っぽくなりがちなお話を、からりと笑えるものに昇華させているあたり、「作者さん、只者ではないな……!」と感じざるを得ないです。そして話のオチはまさかのプリン。笑 食べ物の恨みはたしかに怖い。それも二度目となると……笑
物語の前半、シリアスな雰囲気が存分に出つつも、こういう気持ちの良いオチに変化させられるんだと気付かされた作品でした。(もちろん技術的に凄いという褒め言葉です!)
楽しかったです!
作者からの返信
薮坂さま!
コメントありがとうございます!
うわあい、面白いと言っていただけて嬉しいです! もうコメディに走った罪悪感などない!!!!
シリアスをぶっ壊すギャグが大好きなので、そう言っていただけると嬉しいです。
秋人がやったことを、私は一生忘れないだろう。への応援コメント
企画から拝読しました。
「あの時君に言い放った言葉」から続く最初の部分がシリアスな雰囲気なので、美冬と秋人の間に何が起こったのだろうと思っていたら……、まさかの食べ物の恨み。思わず笑ってしまいました。
この後、秋人は殴られてしまうのでしょうか。気になります。
読んでいて楽しかったです! ありがとうございました。
作者からの返信
泡沫 希生さま!
コメントと☆ありがとうございます!
シリアスからのプリンいかがでした? 楽しんでいただけたら幸いです。(もうコメディにしたことはひらきなおってる)
秋人がやったことを、私は一生忘れないだろう。への応援コメント
それで離婚した方もいるらしいですね。プリンの恨みは怖い。
折角なので、プリンに特別感を出す(例えば限定品とか)と盛り上がるかもしれないですね。
作者からの返信
新巻へもんさま!
コメントありがとうございます! 離婚もあるし友情にもヒビが割れるんだ!
なるほど限定品ですね!
リメイクに使わせていただきます!
秋人がやったことを、私は一生忘れないだろう。への応援コメント
企画から来ました。
面白ーい。けど、泣いてなーい(笑
レギュレーションを知っている身としては、怒りに任せて雪道を爆走したけど間に合わなかった。悔しい。の涙でしょうか?
終わらせ方も潔いです。
欲を言えば、雪の描写がもっと欲しかったかなぁと思いました。
素敵な物語をありがとうございました。楽しかったです。
作者からの返信
えーきちさま!
笑いの神様が降臨なさった……コメントありがとうございます!!!!
すいません泣いてませんね見送る時! 悔し涙を浮かべていたのです! 恐らく! プリンを食べられた無念の涙を! 流して! いたんです! たぶん!!!
雪の描写ですね。
ゆあんさまとセットで、参考にさせていただきます。
こちらこそ!! ありがとうございます!!!
秋人がやったことを、私は一生忘れないだろう。への応援コメント
食べ物の恨みは恐ろしいですからね。殴りましょう(笑)
からっとした明るさと、でもどこか切ない雰囲気も奥の方にひそんでいるかんじがして面白かったです。短編ですがキャラクターが書かれている以上に想像できました。
作者からの返信
竹神チエさま!
コメントありがとうございます! まさかのゴーサインに笑ってます(笑)
そう言っていただけると、とても嬉しいです。切なさもプリンですけどね……(笑)
秋人がやったことを、私は一生忘れないだろう。への応援コメント
企画参加者です。
日々の生活の中での一コマ、味がありますね。
気兼ねない感じが幼馴染らしいな、と思いました。しかもまた帰ってきたとき、プリン食べそう。
殴ったところまで行かずに終わるのが、想像をかき立てられます。
こういう兄弟以上に仲の良い友人、いたらいいなぁ……!
作者からの返信
蜜柑桜さま!
はじめまして、コメントありがとうございます!
幼馴染は基本疎遠になってしまいますが、なんやかんや会うとすぐ日常に馴染んでしまうので、そんな感じに書きました。そう言っていただけると嬉しいです。
秋人がやったことを、私は一生忘れないだろう。への応援コメント
幼馴染に対する遠慮のない口調そのままの文体が楽しかったです。割と重い過去の挿入話がありつつ、コミカルに転換するのが興味深いです。茶化すというのではないけれど、変に深刻になりすぎることなく、楽しく乗り切ってやろうというふたりの関係を表すように思います。
それが結集したのがやはりプリン!
このふたりに切ない別れなんて似合わないぜと強く感じます。今後ともぜひ歴史をくり返していってほしいです。
完! の勢いも好きですが、ガチめに忘れていたということという言い回しも好きです。とっても楽しい掌編でした!
作者からの返信
あかいかわ様!
コメントありがとうございます!
幼馴染は、暗いこともあっても決して深刻になってはならぬ、がモットーの私です。いやプリンで深刻になってたまるかって話ですけど。
歴史は繰り返される……そう、盗んだ本人は反省せず、盗まれた本人は学ばず。
プリンには名前を書くべしぃ!
楽しんでいただけたら幸いです!(笑)
秋人がやったことを、私は一生忘れないだろう。への応援コメント
はじめまして。とても楽しんで書いたことがうかがわれる作品で、好感度大でした。特にラストの勢いのある展開が良く、「完!」で終わるのも遊び心と勢いがあって良かったです!
作者からの返信
オレンジ11さま!
はじめまして、コメントありがとうございます!
罪とは思いつつもとっても楽しく書いてしまいました!!!ありがとうございます!!
秋人がやったことを、私は一生忘れないだろう。への応援コメント
最後の『完!』も勢いがあってよかったです。
きっとこの後、ちゃんと追い付いて泣きながら殴ったんだろうな、って想像しちゃいました(笑)
作者からの返信
宇部 松清さま!
コメントありがとうございます!
ぶん殴っているでしょうね!!! 追いついたなら!!!笑
編集済
秋人がやったことを、私は一生忘れないだろう。への応援コメント
此度、自主企画へのご参加、ありがとうございます。
シリアスになりやすい題材をコミカルに仕上げていますね。二人の関係はきっとこのままでしょうし、歴史は繰り返されるのでしょう。
ライトノベル的な表記が多く見られました。個人的な好みですと、より明確にどちらかに寄せた方がより魅力を引き出せるように感じました。
つまり、
「ライトノベル技法を多用し完全にキャッチー路線」で笑わせにいくか、
「真面目腐った読み物だけど中身はウケ狙いのシュール路線」で端正に仕上げるか。
冒頭、中々に端正で、特に街頭に照らされた雪の描写はロマンチックです。
が、途中からライトノベル的な表現が急増します。ここに私は違和感を覚えました。もちろんこれはこれでありです。
またアニサキス設定もちょっと勿体ない気もしました。アニサキスは確かに痛くて悲惨ですが、秋人の家族の死というイベントに対してあまりにも軽快(現実にはままありますが、表現が軽いのもあって)で、面白さとセンチメンタルの絶妙さの均衡が、ここで崩れるように感じました。いっそ病気を明かさない方が、最後の全力ダッシュの意味(こいつ全力で自転車漕げる程元気なのか!病気は……治ったんだね)を深読みさせたりできるし、何より作者が考えなくて済みます← またアニサキスは激痛ですが意識はあるわけで、その間、本人に連絡がない訳なくて、とかそういう部分も勿体なく感じます。
ただプリンはナイスですね!
お互い関係が深すぎて、今更口に出すのも恥ずかしい感情というのもあると思います。そこらへんひっくるめて「私はプリン食べたことに怒ってんだ!」という「ことにしている」美冬がとても良いですね。まさか冒頭のプリンが布石になっているとは誰も考えないと思います。素晴らしいアイディアです。
以上は企画につきコメントしています。そう感じる人もいるんだくらいに受け止めて頂ければと思います。
あとレギュレーション的には最後、美冬に泣いて欲しい(本作では具体的な描写がなく、感情的に気がつくのももう少し前になっている)という所と合わせ、最後爆走している美冬から、何故か涙が流れていると、よりロマンチックかもしれないとか感じました。殴ってやる!って言いながら笑顔で泣いてたら萌えるじゃないですか……(完全に好みの問題)
最後に、自主企画にご参加頂きまして、誠にありがとうございました!
作者からの返信
ゆあんさま!
コメントありがとうございます! 素敵な企画に参加できて嬉しいです。
文体の統一がされていない部分は、よく家族に指摘されます。使う言葉のレベルがあっちこっちなんだなあと……汗
私はライトノベルの人間なのですが、この話はすっごく真面目な話に見えてとってもふざけた内容だった、というものを狙ったので、もうちょっと練らないとと思いました。
なるほど! 病気から元気になった、という発想はなかったですが、それだと確かに自転車が映えますね!!
ちなみにアニサキスにした理由は、書いている時テレビでアニサキスの注意喚起がされていたからです。特に理由はなく、少ない文章でいかに効果的に見せるかは意識しないとと思いました。
えーと、本当にごめんなさい……プリンでナイスと言われるこの申し訳なさ……!!!!!
そして美冬が泣くのが見送るより前になっていたことにも今気づきました……申し訳ない……。
せっかくなので、頂いたアドバイスをもとに、推敲バージョンの話を追加してみようと思います!
こちらこそ、素敵な企画に参加できたこと、心より御礼申し上げます!!!!
秋人がやったことを、私は一生忘れないだろう。への応援コメント
はじめまして!國枝と言います。
序盤二人の関係性が気になって、中盤後悔の内容が明かされて、終盤泣いてしまいそうだから見送りに行けないという美冬の隠された感情が見えて、そして最後まさかのプリンオチ!(笑)
作者様のしかけにものの見事に引っかかって、くすりと笑わされてしまいました(笑)
作者からの返信
國枝 藍さま!
はじめまして! コメントありがとうございます!
今回かなり短くまとめたので、仕掛けというほど仕掛けられたかはわかりませんが、笑っていただけたら幸いです! うん、私は開き直りました!笑
秋人がやったことを、私は一生忘れないだろう。への応援コメント
はじめまして。企画に参加しております。菫と申します。
まさかのプリン。食べ物のうらみ!
最後の「完!」の「!」まで魂が込められていましたね(๑˃̵ᴗ˂̵)笑えました。
作者からの返信
菫さま!
はじめまして、コメントありがとうございます!
完! は、美冬の食べ物の恨みを込めたので、伝わって嬉しいです!
秋人がやったことを、私は一生忘れないだろう。への応援コメント
拝読させていただきました。
まさかのオチが(笑)
秋人くん、プリン勝手に食べたらダメだよ…
食べ物の恨みは恐ろしいですからね。
途中までいい感じだったのに、持ってかれた感がすごかったですわら
作者からの返信
長月そら葉さま!
コメントありがとうございます! 途中で持っていかれるオチ、それがプリンオチです!
食べ物の恨みは本当に深いですの……気をつけなければ
秋人がやったことを、私は一生忘れないだろう。への応援コメント
プ リ ン (笑)
話の中身全部持ってかれましたね。(´艸`)
面白かったです!
作者からの返信
lagerさま!
はじめまして、コメントありがとうございます!
これからはプリンオチという言葉が流行りそうですね!!(流行らんわ)
秋人がやったことを、私は一生忘れないだろう。への応援コメント
「空の食欲魔人」思い出しました……
うん、プリンの恨みは深いと思います! ぜひ追いかけて殴ってやってください!
食べ物の恨みってのは、案外「それを手に入れるまでの労力」に思い至らない浅慮ということから始まりますから根深いのですよ……
作者からの返信
江戸川ばた散歩さま!
コメントありがとうございます! そして今気づきました……。
やべ……よく考えたらほぼ設定が一緒……?(汗)
もしかしてプリンしか浮かばなかったのはカーラ教授のせい……?
これは書き直した方がよいのでは……。
パイロット以外になんか人気で難しい仕事ってなんでしょう…(汗)
秋人がやったことを、私は一生忘れないだろう。への応援コメント
企画から来ました。
面白かったです!
俺も妹のプリン勝手に食って大激怒されたことあります。その時は妹の車のガソリン満タン入れるので許してもらいました。
考えてみたらプリン一個に5000円以上払った計算になりますよね。
作者からの返信
ゆうすけさま!
はじめまして、ありがとうございます!
そして面白いエピソードありがとうございます!
プリンをガソリンに…
プリンの錬金術師……
編集済
秋人がやったことを、私は一生忘れないだろう。への応援コメント
ぶほぉーΣ( *゚∀゚)・∵
いや、もう、あれです。プリンにすべてを持っていかれました。
食べ物の恨みは怖い。そして深い……!笑笑
作者からの返信
野々ちえさま!
いやもう……皆様が切なさいっぱいの幼なじみ恋愛を描いている中で、プリンしかオチが思いつかなかったんです……
まことに申し訳ねえ……。
そしてΣ(゚∀゚ノ)ノキャー 推敲してないのがバレるぅぅ!(もうすでにバレてる)
とんでもない、ありがとうございます、さっきなおしてきました!
またなんか違和感があればコメントよろしくお願いいたします!m(_ _)m
編集済
秋人がやったことを、私は一生忘れないだろう。への応援コメント
この企画の作品、たくさん読ませていただいているのですが、
なかなかコメントをしたり、星を入れたくなる作品がなく、
でもこれは、ものすごく笑えましたし、面白かったです。
シロクマ作品の次に、とてもインパクトがあり、イメージできる作品でした。
そして笑える。面白さを出すって大事だな、面白さをわかりやすく表現できるってすごいなと、とても感動しました。
ありがとうございます。
作者からの返信
桜月のえるさま!
初めて、コメントありがとうございます!
そこまで褒めていただけるとは思いませんでした! プリンにも生きる道はあった!!!
そしてシロクマには勝てねぇ!(笑)
あれはシロクマ以外にはストレートに解釈している作品ですから! 改めてすごい作品ですあれは!
こちらこそありがとうございました!
秋人がやったことを、私は一生忘れないだろう。への応援コメント
最後はプリンかぁ。でも、これは「くだらなくない」事なんですよね。プリンを食べた事は大事な事なんだなって。
面白かったです。
作者からの返信
もりくぼの小隊さま!
コメントありがとうございます! 最後はプリンでした! というか、幼なじみっていうと大概こんな感じになるのですなぜか!
色々ごめんなさいって感じですが、面白いと言っていただけて嬉しいです!
編集済
秋人がやったことを、私は一生忘れないだろう。への応援コメント
余韻が…余韻がぁ…
走って追いついた後の感動ぶんなぐり展開もちょっと見たい
忘れられない思い出にさせるまで走れ!美冬!
作者からの返信
崇さま!
はじめましてコメントありがとうございます! そして皆さん素敵な物語書いているのにすべてをぶっ壊すオチですみません!!!
誤字指摘感謝です!!!! いっちょ直してまいります!
編集済
秋人がやったことを、私は一生忘れないだろう。への応援コメント
プリン🍮プリン🍮プリン🍮プリン🍮プリン🍮プリン🍮プリン🍮プリン🍮プリン🍮プリン🍮!!!
途中までなら、絶対に感動話だと思うでしょ! 天国の秋人の両親、ビックリしてますよ!
今後他の『雪に溶く熱』を読んでも、プリンを思い出してしまいそう。
印象は完全に、🍮>>>⛄ですよ!
食べ物の怨みは怖いですねえ。ベッドに上がられるよりも、ずっと怒ったことでしょう。
怨みを晴らすのはいいですけど、ひとつ注意が。殺人はダメですよ( ̄▽ ̄;)
作者からの返信
無月弟さま!
怒涛のプリン祭りですね!? 逆におでれぇた!
途中まで感動話に思えたならごめんなさい、あたしゃ最後までシリアルだったんだよ……(遠い目)いやでもやっぱりシロ〇〇には負ける(ネタバレするな
殺人はおかさない…と、思います!
編集済
秋人がやったことを、私は一生忘れないだろう。への応援コメント
プ リ ン ! 🍮 Σ(・ω・ノ)ノ
途中までしんみりした雰囲気でホロリときてたのに、最後の最後、親が死んだとか酷いことを言ったとか、それまで積み重ねていた色んなものを吹っ飛ばして大爆笑しました。
読み終わってしばらく、感想がプリンしか出てきませんでしたよ。今後、同企画の作品を読む度にプリンが頭に浮かびそう(≧▽≦)
いやーこれは怒っても仕方ない。多分。
いけ、美冬。秋人の元へ行き、かつてと今、二つのプリンの恨みをはらすのだーっ!(っ`・ω・´)っ
作者からの返信
無月兄さま!
もう幼なじみって言ったらこれしか思いつかなかったんです、もうダメだったんです、食べ物のうらみが1番忘れないんです…!( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
皆さんのコメントを見ていると、やっぱり最後が1番鮮烈に記憶に残るんだろうな、と思い、プリンは最後に残しました。
あれこれ……雪関係ない……? ゆあんさまに叱られる……???
秋人がやったことを、私は一生忘れないだろう。への応援コメント
・・・ツンデレなんですかね?
パイロットになるのは確かに狭き関門だと思いますが、それ以外に意味がないとは思えません。とりあえず大きめのプリンを複数買って、様子を見ましょう。
作者からの返信
@Teturoさま!
ツンデレ……そうか美冬ちゃんはツンデレか……ツンギレだと思ってました……。
『熾火を渡す』に素敵なレビューをありがとうございました! こちらも読んでいただけて嬉しいです。