このエピソードを読む
2025年2月11日 05:22
そりゃそうですよね……。地球の倍くらい、クジラとミジンコでもまだまだってくらいサイズ感違いすぎますね……この想像がちょっと追い付かない感じが楽しいです。
作者からの返信
感想ありがとうございます。大きさのスケールをかなり違う形にしました。そういう生物どうしの相互理解はありえるのか、という命題じみた部分がこの章のテーマではあります。
2025年1月9日 09:57
あー、そら足元でダニやミジンコに叫ばれても人間の耳には届かんわな
感想ありがとうございます。そういうサイズ差をイメージしました。
2024年7月3日 12:20
コレぞSF(*^ω^*)
感想ありがとうございます。そう言っていただけると嬉しいです。
2024年3月13日 00:54
中々大変そうなことになってきましたね。この『災害』をどう乗り越えるのか期待です!
感想ありがとうございます。あまり普通じゃない乗り越え方をしますw
2024年1月24日 02:56
うーん、意思疎通できても生態が宇宙の害悪でなぁ
感想ありがとうございます。小さきものから見ると災害ですからねえ。
2024年1月5日 22:53
相手の身になって考えるという基本だけどなかなかできないことを超巨大な宇宙生物にもできるの素直にすごい
感想ありがとうございます。蚊の飛ぶ音って、静かな場所で比較的近くに来ないと聞こえないなって。(その分寝ている時に寝室で聞こえてくるとイラつくわけですけれども)
2024年1月5日 22:00
つまり自分たちはアリンコのようなモノで、そんな連中の声なんて届いてないぞ、と。その展開は予想外だった!
感想ありがとうございます!質量比を考えますと……ねえ?
そりゃそうですよね……。地球の倍くらい、クジラとミジンコでもまだまだってくらいサイズ感違いすぎますね……この想像がちょっと追い付かない感じが楽しいです。
作者からの返信
感想ありがとうございます。
大きさのスケールをかなり違う形にしました。そういう生物どうしの相互理解はありえるのか、という命題じみた部分がこの章のテーマではあります。