応援コメント

第18章 ソーン伯」への応援コメント

  • こんにちは。

    ヴィーさんとグネモン卿のピリピリとした大人のやり取り、良いですねえ。

    しかし最後。アルテ姫は……すでに身罷られたあとなのですか……。

    作者からの返信

    こんにちは!

    本来ヴィーが生きているのはこのような世界……というのを垣間見せるシーンでした。
    もっとも、本国では蟄居中なので、こういったやりとりは少なめですね。
    良いとのお言葉、とても嬉しいです!

    アルテは……そうなのです……。

  • オリス、良いですね〜〜。以前読んだ時も国王陛下が理想〜のくだりで思わず笑ってしまったのですが、お祖父様評も大変的確かつ親愛はそこそこありそうなのもよいですね。ただの悪役ではないカーラント勢、こう言うところ本当に好きです。

    三者三様の胸の内、最後でグネモン卿はヴィーに一矢報い報いたのか……というところで今後もゆっくり楽しませていただきます。

    作者からの返信

    この一族、子や孫にはきっちり愛情を注ぎ、また古くからの名門と違って歴史や因習から個性を押さえつけるということもしないので、それぞれがグネモン卿を健全に慕っている……という感じでしょうか。
    女性陣、男性の好みが謎なのが、不思議と言えば不思議です笑

    ヴィーが喪ってしまった肉親の愛情や、はじめから持ちようもなかった一族間の親愛や結束といったものが、カーラントにはたくさん詰まっているのですね。

    グネモン卿の最後の科白が、果たしてヴィーにどのように届き、事態がどう転がっていくのか、見守っていただけると幸いです!

  • 身罷られた……って、ええ?いつかヴィーとの幸せな様子が描かれるものだと思っていたので、なかなかの衝撃でした(涙)

    新キャラのオリスちゃんはお祖父様譲りのアクの強さで面白いですね。今後の活躍に期待大です!それにしてもグネモン卿、小さい孫に何言い聞かせているのか…凄まじい英才教育にニヤニヤしてしまいました(笑)
    今回は偉い人っぽくて格好いいヴィーのターンが読めて超満足でしたが、まだまだ謎もありそうだしグネモン卿の反撃も始まりそうで、次もすっごく楽しみにしております!

    作者からの返信

    実はそういうわけなのでした……(年頭からすみません

    この期に及んでの新キャラ登場ですが、男女比のおかしい拙作にて、彼女には頑張ってもらいたいと思っております。あの一族はこう……身内で和気藹々としつつ会話の内容がおかしい、そんなイメージでしょうか。

    なかなか伏線回収が進まず少々焦っておりますが、やっとヴィーが主人公らしい立ち位置に戻ってきましたので、またしばらく彼を見守っていただければと思います。

    いつもありがとうございます!