応援コメント

大魔道士の記憶」への応援コメント

  • 出っぱなし様

     これは! やられた感が半端ないです(#^.^#)
     ロクサーヌさんは転生者だった!
     しかも過去の重要人物。ここで明かされた勇者たちの話も、後々色々と繋がってきそうですね。楽しみが増えました☆

    作者からの返信

    やられたと思ってくださいましたか、ありがとうございます(笑)

    ロクサーヌは現地人ではありますが実は転生者でした。
    しかも物語の核心に触れる重要人物、過去と現在をつなぐキーマンです。
    本人は記憶を封印しているので、何も覚えていませんけど。
    犬猿の仲のカーミラは気がついていましたけどね。

    そうなのです。
    ここで明かされた勇者たちの話が次章の重要なところなのです。
    でも、かなり重い話になる予定です。

  • やっぱ大体はロクサーヌですね。
    今後の伏線として、勇者の子どもとか、大賢者の儀式とか、フランボワーズ王国の人形とか、色々と関わってきそうですね。

    あと、ついに最新話まで読めたので、今更ながら元々の書籍化志望企画の縁から少し。(もうすぐ期間満了ですが)気に障ったら流してください。

    もし、本作を書籍として購入して読むのであれば、1節あたりが長くても気にしませんが、ネット小説として気軽に読むにはやはり少し長めかなと思います。
    書き方はそのままで、投稿形式のみ1節を2、3に分割した方が、ちょくちょく読みにこれて、結果的にはたくさん読んでもらえるのではと思います。特に河川地域のエドガールは、これ自体は面白いですが、独立色が強いので。

    あと、物語の謎、敵の思惑、裏での動き、種明かしなどの提示が少しストレート過ぎて、よく言えば読者に優しいですが、もう少し悩ませたり、察するようにさせたりした方が、全体的に格式と奥行きが広がるかなと思います。
    特にリシャールやザイオン関係が目に付いたところで、逆にロザリーの出生の秘密あたりは程良い塩梅だったと思います。

    と、長々と書いてしまいましたが、良い作品だと思います。他の勢いのある作者様の作品にも全く負けない、作品そのものに力があると思います。多分、もっと魅せ方、引き出し方でブレイクも狙えるのではないかと。
    まあ、自分も負けませんが(笑)お互い頑張りましょう。

    作者からの返信

    ええ、ロクサーヌ、というよりもその前世の記憶が重要な鍵を握っています。
    この話を書くことができて、やっと次の章に進むことができるようになりました。

    企画の方の感想、ご意見もありがたいお言葉です。
    一節、一話の長さは自分でも気になってはいました。
    区切りの良いところまで、と考えていましたので、ネット小説としてはやはり長かったのですね。

    なるほど、魅せ方、ですか。
    難しいところですが、再考の余地がまだまだありますね。
    とても勇気づけられます。

    では、お互い頑張りましょう。
    ありがとうございました。


  • 編集済

    大魔導師のちょっと悲しい記憶。
    大賢者を倒して、その罪滅ぼしをさせたのは良いけれど……? 代わりに背負い切れない寂寞の思いの為に記憶を封印したんですね^ ^
     ちょっと切なくて面白かったです^ ^。

    作者からの返信

    大賢者の記憶は悲しくて辛い記憶でした。
    普段とは全くの別人のようなシリアス展開でした。
    伝説の勇者パーティーと後の世では崇められましたが、実は……というお話でした。

    この記憶が次の新章、そして、最終章に繋がるのですが、もう少し番外編で話を膨らませてからですね

  • やられ役の制服(笑)
    その記憶、封印してたらダメ! と思わず心の中で叫んでしまいました(笑)

    作者からの返信

    世紀末な人たちの誕生秘話がこんなところで披露されました(笑)
    実はただの嫌がらせだったのですが、400年も続く伝統となりました。(笑)

  • この戦いが記憶だったのですか。

    シャーマンであると同時に、魔道具作りの天才という設定もいいですし、始まりの詩のような雰囲気も、とてもニュアンスがありますよね。

    作者からの返信

    大戦の記憶がメインですけど、色々と細かいネタが含まれています。
    世紀末な人たちの誕生秘話とか(笑)