新型コロナ自粛ストレスと難病患者

近衛源二郎

第1話 3密って・・・

2020年上半期、新型コロナウイルスが猛威を奮いました。

世界中が、混乱してしまいました。

古来、ペストやスペイン風邪等、数々の疫病に見回れた人類の、新たな疫病となってしまいました。

外出自粛・営業自粛・テレワーク・リモートワーク等々、様々な方策がとられました。

しかし、筆者のような重症の難病患者には、ある意味、何の関係もありません。

外出自粛できるほどの元気がほしいというレベルのお話しです。

もちろん、障害福祉政策の障害者自立支援の区分による外出支援ヘルパーさんが、連れて出てはくれますが、毎週水曜日に1時間と日曜日に30分の1週間に1時間30分しか外出しておりません。

行動範囲は、自宅から10分程度。

雨天時は、外出不能です。

外出自粛できるほどの外出は、頭から、できないのです。

基本がそのレベルですから、営業していないので営業自粛はできません。

働けませんので、テレワークもリモートも、必要ありません。

コロナウイルスに、一番近づくのは、病院ということになります。

ところが、この通院が外出支援には当たらないのです。

外出支援は、遊興目的に許されます。

しかし、遊興目的で外出などほとんど不可能です。

週2回、たった1時間30分の外出が苦痛になりました。

完全にバリアフリーの自宅内で、車イスに座っていることすら苦痛なのですから、外の道路なんて、恐怖でしかありません。

首の筋肉が萎縮してしまいましたので、自動車で揺られると、激しい頭痛が起こります。

そんなですから、3密なんて関係できません。

蜂蜜と黒蜜と壇蜜くらいの人畜無害でしかなくなってしまいました。

自宅の自室で隔離されているようなものですから、接触する人物も接触する時間もすべて特定できる方々です。

不特定多数の方々がおられる施設には、行くことが不可能です。

濃厚接触できません。

訪問看護の看護師さんと訪問リハビリのセラピストさん。

訪問入浴の作業員さんは、濃厚接触です。

外出自粛を、我慢できずにストレスがたまってパチンコとか、さも、当然のようにテレビのインタビューに応えているスカタンがたくさん映ってました。

大多数の人間が我慢していることくらいわからないのでしょうか。

外出自粛で、ストレスたまるのはわかります。

発散したいこともわかります。

テレビのインタビューに応えるのは不味くないですか。

ステイホームで、パチンコ店にステイするんですか。

幼い子供達でさえ我慢しているのに、大の大人が、とか思いもしますが、パチンコって、病気なんですってね。

依存症の一つなんですってね。

営業自粛しない店があるからとか意見も耳にしましたが、パチンコ店って、許可業種ですよね。

次の更新が、はたして許可されるんでしょうか。

そのくらいの覚悟は持って、依存症の方々のために営業されていたとしたら、悪いとは言えないとも・・・。

だいたい、あれほど社会的問題になり、犯罪とわかっていて、いまだに無くならない飲酒運転。

そんな国民にモラルなんて、きれい事を訴えても無駄ですよね。

ストレスに弱い人がいることも確かです。

自殺されるよりは、絶対良いとも思います。

新型コロナウイルス感染症は、確かに怖い病気です。

ストレスが原因のうつ病も、怖い病気です。

どうやら、パチンコも飲酒運転や喫煙と同じレベルの病気のようですね。

筆者の自宅近くのパチンコ店の駐車場が、移動販売の食べ物の屋台自動車で埋まってました。

縁日ほどには集客力は無いみたいですが、あれくらいソーシャルディスタンスが保たれていたら、上手い知恵かもしれません。

日本人、強くなれって言っても、いきなりは、ですよね。

我慢するべき時は我慢できる精神力は、つけられますよね。

戦争中の日本国民は、欲しがりません勝つまでは、という合言葉で幼少期から、教育されていたために、我慢強かったんでしょう。

今回の新型コロナ騒動でも、社会主義国は、感染が広がって無いみたいですね。

自由主義国家で、自由度が高いほど、感染が爆発的ですね。

幼少期から、我慢することも教えながら、自由を教えるという難しい時代を向かえているのかもしれません。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新型コロナ自粛ストレスと難病患者 近衛源二郎 @Tanukioyaji

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る