ドラキュラさんもウイルスは怖い

アリエッティ

 ドラキュラさんは外出たくない。

 ドラックストア ドラッQ

夜勤といえど色々な客が来る。特に最近は客が多い。皆こぞってマスクを買いにばかりくるのだ...。


「こんなもんで防げるかっ!」

..スマンスマン。

つい感染リスクを度外視した大声で客に轟きを与えてしまった。

「かくいう私も着用はしているが、無様なものだ」

ドラキュラがマスクなど今更..三密?

常に幾つものデメリットを抱えた私により負荷を掛けるというのか!


「おのれ政府め、銀の十字架を掲げながら口にニンニクを詰めてやろうか」

....いや、これ人には効かんよ。

ドラキュラの価値観だった、ごめん。

「人によってドラキュラ感は違う、それを押し付けるのは正義ではない」

 インドア故にステイホームは苦ではないが困りものだ。以前アウトドアであった者共がこぞって〝普段出来ない事をしなくちゃ〟と室内の暮らしをアクティブにしつつある。


「ストイック性を高めるな勝手に」

お前たちが普段家の生活に慣れてないがゆえ新しい事に挑戦するから慣れている普段インドアの奴が怠惰みたいになるのだ。ないのだよ、改めて家でやる事なんて、普段家にいるからな!


「普段やらない事は外に出る事だ」

お前が始めた新しい事は我々にとって古来よりの恒例だ。

みそしるだ、漬物だ、ナポリタンだ!

「まぁ外に出るよりマシだがな..」

家ならば陽の光も無く人もいない。

食器の種類や食事を選べるので銀やニンニクも避けられる。

「最近はチャーハンとカレーの往復だが、何故飽きないのだろう」

思考停止か、始皇帝志か。

どちらにせよ感覚は統一化している。

最近は棺桶ではなく普通のベッドで寝る回数が増えてきた。どうでもいいな


「故に人間共、化け物もだが、出来るだけ外に出るな」

接客面倒だから、家にいてくれ。

「あとストイックだと思ってる自粛中の奴ら、勘違いするな。それは持て余してるだけだ。」

素直に言うのだ、やる事が無いと。

「漸く人がドラキュラに近付いたな」

拭えぬデメリットが誕生したぞ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ドラキュラさんもウイルスは怖い アリエッティ @56513

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る