22. 11/11はベースの日なので

 4弦ベースを思わせる11/11はベースの日。ベース大好きな私にとってはとても嬉しい日です。

 そこで今回はベタですが、ベースがかっこいいバンドやアーティストについて書き残したいと思います。



【1.スピッツ】


 皆さんご存知のスピッツ、どんなイメージがあるでしょうか。爽やかエモポップ? 平成のノスタルジー? 青春の記憶? お母さんが好きなバンド?

 彼らの音楽に出逢ったタイミングに応じてそのイメージは様々かと思います。が、私は敢えてこう申し上げましょう。スピッツは、ベースがとんでもないロックバンドです。

 スピッツの音楽を普通に聴くと、透き通るような切ないボーカルや歌詞の世界観、神がかったギターのアルペジオに意識が向きがちです。

 しかし、一度でもスピッツのコピーバンドを組んだベーシスト(かつての私もその一人)、ライブを観たことのあるファンであれば、あのバンドの中で一番わけがわからないのはベースだとわかるはずです。

 彼らの楽曲はどちらかと言えばスローなテンポや穏やかな曲調が多い一方、ベースラインだけはまるで独立した旋律のようにうねっています。ボーカルのメロディラインに寄り添うようでさっぱり寄り添わず、しかし楽曲を支えるリズム帯としての存在感がある。


 例えば、1994年リリースの名曲「空も飛べるはず」をよく聴いてみましょう。こののんびりした雰囲気の曲にあって、ベースラインはほとんどじっとしていません。サビに至っては、どこ行くの……? と言わんばかりの踊り様。ベースラインだけは空を飛んでるんだよなぁ。

 どの曲でも自由奔放なベースラインを弾くのは田村氏ですが、ライブの様子をご覧になったことがある方は、彼がベースラインよろしく全くじっとしていないあの光景をご存知かと思います。なんであんなフラフラ飛び回りながらこのベースが弾けるんでしょうねぇ……。



【2. Thundercat】


 ロサンゼルス出身、11/11では表現出来ないほどの多弦ベースを操りながらハイトーンのボーカルを聴かせる超絶技巧のアーティスト。日本のアニメが大好きで、ライブではドラゴンボールのキャラクターのコスプレを披露したり、渡辺信一郎監督のアニメ『キャロル&チューズデイ』に楽曲提供をしただけでなく自身もアニメに登場したりと、なかなか面白い人です。

 以前、Thundercatの兄貴分(で良いのかな)Flying Lotusのアルバムのリスニングパーティーで、渡辺信一郎監督が「Flying LotusとThundercatは何かとつけて“次は何をやるんだ”と連絡してきて、自分たちが当然(渡辺信一郎監督作品の)音楽担当をするもんだと思っている節がある」なんてエピソードを話していました。『キャロル&チューズデイ』も、監督が「テイラー・スイフトみたいな曲作れる?」なんて言って話をかわしていたものの結局参加したそうで、才能と才能が国境や分野を超えて惹かれ合っているんだなーなんて、嬉しく思いました。


 Thundercatの出世作と呼び声高いアルバム『Drunk』(2017)は、どこを切り取っても彼の超絶技巧が楽しめる名盤です。R&Bやジャズ、ファンクといったリズム重視の音楽のかっこいいところどりの音楽が揃っています。

 そして何度聴いても、「このベース、このボーカル歌いながら演奏してるって本気……?」と思う曲ばかり。頭にたくさんの疑問符を浮かべながら、最高にかっこいい彼の音楽をご堪能ください。



【3.Royal Blood】


 イングランドのロック・デュオ、ベースボーカルとドラムという変わった編成です。かなりストイックな編成ですが、とにかく音がぎゅっと詰まっていて重ため、だけどダンサブルでもある。私は2021年リリースのアルバム『TYPHOONS』で初めて彼らの音楽に触れ、その骨太な音に惚れ込んでしまいました。

 特に印象深いのは、かなり歪んだギターのような音作りをしたベース。それでいて、結構着実にリズムを刻んでいます。存在感はめちゃめちゃあるのに、あくまで“リズム帯”の役割に徹している感じがして、ストイックさを覚えます。


 例えば、先述のスピッツの楽曲のベースはメロディラインを食うほどに自由にうねる天才肌の雰囲気がありますが、Royal Bloodはその逆。まるで楽曲のツボを的確に突いていくような、どちらかと言うと職人気質なベースラインです。(それをあの音で演奏するのがまたすごい)

 ただTab譜をなぞるだけなら、もしかしたらRoyal Bloodの方がやりやすいかもしれません。だけど、Royal Bloodのベースはメロディラインと密接に交わっていて、まさにベースボーカルのなせる技。そして音の作り方も相まって存在感がとんでもない。それ故、Royal Bloodのベースは唯一無二だな……と思う次第です。


 なお、Royal Bloodについては、以前こちらの記事でも少し取り上げました。とても好きなアーティストです。


12.えっ!2021年、まだ半分? ~上半期ベスト7

https://kakuyomu.jp/works/1177354054897097110/episodes/16816452221092612588




 ベースがかっこいいバンド、取り上げ始めたら本当にキリがありません。最近ジョン・フルシアンテが帰ってきたRed Hot Chili Peppers、言わずと知れたレジェンドバンドChic、今聴いてもかっこいいJamiroquai、私の中で“謎の組織が経営するバーで演奏していて欲しいバンド No.1”のKhruangbin、過去も今もこれからも旬であり続けそうなKing Gnu……。

 キリがないので今年のベースの日はこの辺りで。あなたの好きなベースがかっこいいアーティストやバンド、どこかしらで教えて頂けると嬉しいです。そして、普段あまりベースを意識せず音楽を聴いているかたは、ぜひこれを機会に低音強めで音楽を聴いてみてください。新たな世界が開けると思います。ご興味あればぜひ。


 それでは、よいベースの日を。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る