応援コメント

魂【死神堂のお客様】 」への応援コメント


  • 編集済

    縁磁石、便利だけれどこの使い方は怖い!
    ( ̄▽ ̄;)
    最強の復讐ですね!

    みらい文庫、なんとか間に合いそうです。
    (⌒-⌒; )
    応援ありがとうございます!

    作者からの返信

    アイテム系はみなさん反響がありました。

    つばさ文庫夏に出せたらいいなとは思いますが少しペースを落として活動しようかな。

  • ひー!来ないでー!
    本当に死んでも自分が死んだ自覚がないらしいですね。葬儀をしているのを見て気づくとか。

    作者からの返信

    意外と自分のことは見えないからね。
    今年はスローペースで活動しようかなと思っております。短編は書いてあるので出しますが。

  • 前半、なんだか覚えのあるやりとりですね^^
    自分ではまだ生きているようなつもりでいるなんて。
    多くの幽霊がそうなのかもしれませんね。

    作者からの返信

    わりとあることですかね。生きていると思っていたら幽霊だったみたいな。

  • 響ぴあの様

     死んだ人もひきつけてしまうとは、なるほどと思いました。
     それだけ、後悔や恨みが強いと言うことですよね。
     大切なマスコット、無事見つかるといいですね。
     

    作者からの返信

    いつもありがとうございます。意外な結末となっています。

  • これは、岸くんが何もしなくても、確かに呪いだと相手は思いますねー。
    彼女が死ぬ前に、本当は謝って和解できていたら良いのに。。
    縁磁石……アイテムいいですね、ドラえ○んのポケットから出てきそう!

    作者からの返信

    アイテム意外と好評。これからアイテムのある話を書いたら意外といいのかも?

  • 亡くなってしまった人まで死神堂はひきつけてしまうんですね。。。
    岸くん、幽霊の扱いが手慣れてますね。
    いじめっ子に一矢報いる事はできましたけど、亡くなってしまっているなんて辛いですね(T_T)

    作者からの返信

    辛い事実に向き合う死神堂をちらりと見せました

  • 縁磁石、いいですね。こういうアイテム作るの、ぴあのさんの得意ですもんね。

    死んでる人からは寿命はもらえない、も面白かったですー。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。アイテム系が得意かどうかWebで書いてから気づきました。わりとショートショートな完結形のほうが得意かもと。

    意外と毎朝2話読む方や3話読む方はハートが同じ時間が何人かいてがっかりしました。歴史ジャンルとかあまり読まれないからなのかな。

  • 幽霊さんにも、傷つかない様に、接する岸君。
    格好良いですね
    (*´ω`*)

    考え深くて、面白かったです
    (*´ω`*)

    作者からの返信

    面白いとのコメントありがとうございます。岸はスマートな対応ですね。

  • 岸の判断というか振る舞い方は粋です。
    怨みや呪いを扱う死神堂を営むには岸のような性格でないとツラいのかもしれません。

    作者からの返信

    たしかに岸みたいな性格じゃないと難しいですね。コメントで新しい発見があります。

  • 死んだ人間か岸さんのところへ、それも自覚がないって。
    面白い物語でした。

    作者からの返信

    感想嬉しいです。
    ありがとうございます。

  • 死んだ少女は、自分が死んだことに気づいていないのですね。
    切ないです。
    お母さんが作ってくれたマスコット、よほど大切なものだったのでしょうね。

    作者からの返信

    死神堂のエピソードは、これだけですが、少し伝わったかな。

  • なんかこの話好きです。

    作者からの返信

    好きですか。コメントありがとうございます。嬉しいです。

  • ごきげんよう、冬の寒さだけではない冷気を感じさせる物語、ありがとうございます。

    私は、ホラーとか怪談の類が苦手で(怖がりなんです)、すぐにガタガタ震えてしまうのですが、この物語は、怖いのは怖いものの、幽霊の彼女の想いの強さに胸を打たれる方が先にきました。
    岸くんはプロフェッショナルらしく冷静に対処されていましたが(これは時羽くんもそうですよね)、さすが、自分の稼業をよく理解しているからなのだろうな、と感心しました。

    作者からの返信

    ホラー苦手なんですね。仕事では別人設定なんですよね。だからかっこよさが引き立つみたいな。