応援コメント

第5話 ステキな人」への応援コメント

  • 大沢先生と藍ちゃんの関係が、凄く素敵ですね……。

    無事、花火が見れそうですね。(≧∇≦)

    作者からの返信

    最初は意識していませんでしたが、大沢先生は書いているうちに、自分の中で理想のお姉さんみたいな感じになっていきました。
    きっと藍にとっても、憧れの人になったことでしょう(*´▽`*)

    お母さんの許可もでて、いよいよ花火が見れそうです!(^o^)!

  • 大沢さん、魔法使いのおばあさんだったのかもしれない。
    かぼちゃの馬車に素敵なドレス、ガラスの靴を
    くれたような気がします。

    作者からの返信

    藍にとって優斗が恋愛的な憧れだとしたら、彼女はこうなりたいって思うタイプの憧れになるのを目指して書きました。
    言葉を交わしたのは短い時間でしたが、その間に大切なものをたくさん貰いました(*´▽`*)

  • ここは、別のお話でも描かれていたシーンですね!
    泉さん、本当に素敵なお姉さんです!(*´∇`*)✨

    作者からの返信

    はい。元々本作が、あの話を別視点から書こうと思ったのが始まりでした。
    そして彼女は、藍から見てカッコよくてステキなお姉さんというイメージで書いていました。

    素敵と言っていただけて嬉しいです(#^^#)


  • 編集済

    藍ちゃんは素直で女の子らしいですね。私は流川や飛影に憧れる寡黙なボーイッシュ女子だった(友だちとしかほぼ笑わない喋らない)ので自分との違いに驚きます。
    p.s.最初から読み返しました。九歳ならそりゃピュアです!可愛い(*‘ω‘ *)小6くらいだと思っていたのですみません。今度から眠い時に読まないで寝起きに読みます。すみませんでした。
    ユウくん、おまじないのこと知ってて藍ちゃんのこと可愛いと思ってたら、藍ちゃんにお願いされた時にすごく萌えてもだえてますよね。

    作者からの返信

    流川や飛影。何となく、好きな傾向が想像できる二人ですね。
    ボーイッシュ、良いじゃないですか。友達相手に笑えるなら、それで十分だと思います(≧▽≦)

    自分も寡黙で、友達以外はほとんど喋りも笑いもしませんでした。


  • 編集済

    無事に花火が見られることになって良かったね。(*´▽`*)

    大沢さんが恋敵じゃなくて、つくづく良かったです。
    優しくてしっかり者な感じで、ドラマを叩ける美人なんて素敵すぎですよ。

    作者からの返信

    最初は迷っていたユウくんですが、藍からお願いされた時点で、断るなんてできなかったのかもしれません。

    大沢さんは、藍にとって憧れの人になったようです。いつか大きくなったら、あんな人に(*´▽`*)

  • JK大沢先生キターーーーー!!!!(毎日うるさい)

    やっぱり大沢先生いいですよね。
    もう少しJK大沢先生の描写を細かくお願いしたいところなんですが。

    作者からの返信

    JK大沢先生は、気さくでカッコいい人を目指して書いていたのですが、個人的にもとても好きなキャラになりました。
    できればもっと出番を増やしたかった(>_<)

    いずれまたアイディアが降りてきたら、細かい描写を入れた彼女の物語を書いてみたいです。

  • 妹扱いは、おまじないでしか払拭できないですねー。お姉さんがいい味方でよかったですー

    作者からの返信

    実際に歳の差がある以上、頼れる何かがあった方が心強いですね。
    大沢、藍にとっては素敵で頼りになるお姉さんになりました(#^^#)

  • 以前、このシリーズの人気投票に参加させていただいた記憶があって。
    私、たしか大沢先生を3位に入れた気がします。
    やっぱり大沢さんはいいなぁと思います。
    こういうお姉さんが身近にいてくれたら安心ですね。

    作者からの返信

    藍にとっては先生の大沢さんも、そして今も、キレイで素敵なお姉さんに映っているでしょうね。
    メインキャラからは一歩離れた位置にいる彼女ですが、書いていてとても楽しいです(*´▽`*)

    星とレビューを頂きありがとうございました!(^^)!