応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • コンビニへの応援コメント

    短編小説をトップページに打ち上げる自主企画から拝読させていただきました。
    判で押したように繰り返される日常に漠然とした不安を覚えながら、その中で起きる小さな変化に意味や兆しを見出だそうとするそれぞれの一人称には強く共感を覚えていました。
    またそれぞれ独立した物語の一人称達が何処かで交叉しそれぞれの人生に変化を与えていく世界を夢想するなど、読書の楽しさも再認識させていただき小説の可能性をまたひとつ学べた思いです。
    この度は企画へのご参加に心より感謝申し上げます。どうぞ今後とも益々のご活躍を心より祈念申し上げております。

  • コンビニへの応援コメント

    俺大学生だけどこの話は共感しかなくて怖い。つまんねぇバイトして、とりあえず単位取って、毎日何してんだろうなーと思いながら無駄に息を吸うことの繰り返し。自分の現状を再認識できました。。

    作者からの返信

    お読み頂きありがとうございました!
    共感して頂けて嬉しいです!
    自分も似たようなことで思い悩むことがありそれを文章にしてみました。
    このシリーズは物語として進展がなく終わりを迎えます。
    彼らにも何か希望のようなものを掴んで欲しいと思いながらもそこは上手く書けていません。
    そのうち続編のような物を出せればと思ってますのでもし良ければそちらもお願いいたします。

  • 自室への応援コメント

    自主企画に参加いただきありがとうございます。なんだか文学の香のする作品ですね。ぜひ自作も読んでいただきますようお願い致します。

  • コンビニへの応援コメント

    惰性で出した軽いやる気が、ちょっと好きです。


  • 編集済

    バス停への応援コメント

    良い話なんですが、なぜか不穏な気分になりました。
    ……なんか彼の事が怖いですね。

  • 居酒屋への応援コメント

    グダグダしてるだけなのに、妙に爽やかな気分になれました。


  • 編集済

    図書館への応援コメント

    鬱々としますし、嫌な予感しかしないオチ……
    いや面白いんですけれども。


  • 編集済

    教室への応援コメント

    一緒に実家へ付き添おうか、とか葬式の手伝いをしようか。ぐらい言ってあげて!? という気分に。


  • 編集済

    自室への応援コメント

    ニュースキャスターが良い味出してますね。
    何も起こりませんでしたが、素敵です。

  • 電車への応援コメント

    なぜか中年男性が気になりました。
    それぞれの日常が気になる話。

  • 電車への応援コメント

    何を考えても、日常は変わらずに過ぎていく感じがとても印象的でした。

    進むしかないんですよね……

    作者からの返信

    読んで頂きありがとうございます!
    仰る通り何があっても生きていくしかないと思いながら書きました。
    本当は何か生きていく上での希望のような物が書ければ良いのですが...
    そこはまだ上手く書けません。

  • 電車への応援コメント

    はじめまして。RAYと申します<(_ _)>
    こちらに失礼します。
    このたびは、ボクの詩(もどき)に目を通していただきありがとうございます。
    評価までいただきとてもうれしいです*:.。☆..。.(´∀`人)
    これも何かの縁ですので、かめさんの作品を読ませていただきます。
    まずは、ご挨拶とおRAY……いえ、お礼まで☆彡

    作者からの返信

    こちらこそお読み頂きありがとうございます!
    稚拙な文章ですがこれからもよろしくお願いします!