第2話 継ぎ歩(つぎふ)

――――

継ぎ歩(つぎふ)

歩の突き捨てか打ち捨てによって相手の歩を1つ前進させた後、さらに相手の歩の前に持ち駒の歩を打つこと。

相手の歩が上ずった状態となるため、戦いを仕掛けやすくなったり、相手の歩の裏を狙ったりすることができるようになる。

(引用:「将棋講座ドットコム」https://将棋講座.com/手筋/継ぎ歩.html)

――――


戦況は中盤。

両陣形の隙をお互いさぐりあっている。

自分が大将ならば、とてもしびれてしまうくらい楽しいだろう。


だが、私は歩。

本部からの指令を待ち、行動するしか術はない。


今日もまた、一度捕虜になり、反旗を翻すよう説得された。

休憩所でもある駒台はスペースが広くて意心地が良い。

かつての敵の大将の意のままに操られることを決めた。


熱戦を駒台にて待機する私。

今回は仲間の歩も一緒だ。


「今日は勝ちたいね」

仲間の歩がそう言った。


「そうだね。勝ちたいね。でも、できれば、安全なところに配置されたいね」

私は駒であるにも、戦士っぽくない弱気な発言をしてしまう。


できれば、捕虜になりたくない。

目まぐるしく大将が入れ替わってしまうと、それぞれに気を使ってしまう。

周りの駒たちの冷たい視線が突き刺さるのもいたたまれない。

本心を明かせば、裏切りたくないのだ。


その気持ちを察してくれたか、仲間の歩は、

「そうだね。安全が一番だ」

と言ってくれた。


さて、そんな話をしているうちに本部から指令が渡った。

まず、仲間からだ。


「お、どうやら出撃らしい。いってくるぜ」

「がんばってこい」

私は仲間に激励して、送り出す。


駒台から盤上がかすかに見える。

他の味方の駒の背中越しに仲間の配置先を見る。


な、なんと。

相手の歩兵の真ん前じゃないか。


仲間は置かれてすぐ怯えだす。


そりゃそうだ。


案の定、まもなく敵歩兵に捕まった。

何とも言えない気持ちを押し殺しつつ、手をぐっと握りしめる。


すぐにまた、指令がやってきた。

今度は私が出撃らしい。


駒台には私一人。

見送ってくれる駒は誰もいないが、頑張ってくるよと気合を入れる。

私が運ばれる。

運ばれた先は、なんと仲間を捕まえた歩兵のすぐ裏側だった。


(なるほど、仲間を使って敵歩を釣り上げたのか)


敵歩兵は動揺を隠せない。

彼は後ろには行けないのだ。

――孤立無援

いまの彼にふさわしい言葉。


同様に私の2路先には敵が多くいるものの、すぐに捕まることはなさそうだ。


敵陣が何やら騒がしい。

次の準備を進めていると、後ろから飛車将軍がやってきた。

もちろん、敵歩兵も捕まえた。


「よくがんばったね」

私は置かれただけなのに、褒めていただいた。

「恐縮でございます」

将軍にそう返事した。


「次の出撃はお前だと思うぞ。武器の準備もしっかりしておけ」

「わかりました」

と、これまた、本部にお借りしたエクスカリバーを腰につける。


指令が届く。

「歩、一歩前進。進んだ先で武器を抜くように」

「わかりました」


私は指示された通り、一歩前進する。

そして、エクスカリバーを抜く。


私は“と”になった。


たった一歩進むだけで金大佐のような力がみるみると溢れていく。

これが成り上がるというものか。


やっぱり、こいつはすげぇ。

テンションがすごくあがる。


そして、目の前には敵の角将軍と、金大佐がいた。


――あれ? これは前回と同じ場面?


「頑張れよ」と仲間の声を聞こえたような気がした。

角将軍と金大佐は怯え、2路先の銀少佐はニヤニヤとしていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

私は歩ーー盤上に駆ける駒たちの心情ーー 水無月右京 @ukyominaduki

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ