応援コメント

第115話 牽制のひより」への応援コメント

  • 更新お疲れ様です。
    お待ちしてました!ひよりちゃんも本気になったようでとても続きが気になる!

  • お帰りなさい。
    更新楽しみにしてましたよ。


  • 編集済

    同じコメントだなぁと思って何度か読み返したんだけれど訂正されたようなのですが、やっぱり釈然としない。107話が変わったのかと確認したのですがやっぱり?なので書きます。

     先の方が言うように107話にて。

     5人で、先が一人一人に好きなのかどうかの質問をされて大人二人と美麗ははっきりと肯定。
     唯一ひよりだけが言葉では肯定してませんが、ひより自身の言葉で、みんなわかってるのに、ずるいかなんかを言ってほぼ肯定のサインをされてます。

     という経緯から。

     咲が今話で好きなの?という台詞がいまいちしっくりこないです。この言葉は私は好きかどうかわからない人に言う言葉のような気がします。
     まぁこういう言い方もする人もいるかなとも思いますが。

     これはあくまでも私ならですが。
    「ひより……再度聞くけど好きなのよね?(か、好きよね? や 好きでしょ?)」
     と好きを前提とした質問するなぁと思ったり。
     それでまた同じ質問なので言えるわけないという返答も「わかってるのにまた聞くなんて酷いです」みたいな返答のような気もしなくもない。

     そしてもう一つ今話での一文。

     そして、入居者が全員敵であることに気づいていないひよりでもある。それはこの戦いにおいて大きなデメリットになる。

     これは間違いなく違う。全員が恋敵なのは107話で認識できてるはず。
     それで私も確認したら前例のとこの違和感が余計に増したわけですけど。

     前話で目撃したひよりは次であの美麗ですら行動を移した事を見て動揺なのか焦りなのか、はたまた自覚していた恋心に微妙にブレーキなのか蓋をまだしてたのかが書かれて、それを取っぱらってくんだろうなと思ってたんですが。

     時間空いたせいかひよりだけ、行動がちぐはぐかなぁと。
     思春期特有のものとも言えますけど。

     日にち空くと長く書いてて前の話、微妙に忘れてたり勘違いされてたりするのはわかります。
     珍しくブレたなぁが感想です。

     前例については敢えての台詞なのでしたら私個人の感想なのでスルーして下さい。

     では頑張って下さい。

    作者からの返信

    すみませんっ本当にありがとうございます(;ω;)
    もう一度修正をして、これでブレが改善したのかなと思っております……!!
    『うわ、やっちゃった……』の気持ちでいっぱいでした💦

  • ひょっとしたら致命的構成ミスではという一点。

    107話で小雪・琴葉は「蒼太に告白する」と明言し、ひよりも恨みっこなしで同意したはずでは?
    それで「蒼太を好きな人がいると気付いてない」は通らないのでは。

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます(><)

    更新ができずで内容忘れてしまっておりました……((泣
    気づいていない点をすぐに修正しました!!
    いつも助かってます♪

  • 普段仲良い二人が 争う展開好き
    お互い普段は仲良くしつつ 互いを信頼し合って喧嘩してほしい

  • 美麗推しとしては頑張って欲しい/////

  • 前回読まなくても修羅場なのはわかりました(笑)
    読むとうらやましいと思ってます