書きたい衝動をおさえる

 こんばんは、このはりとです。


 今日、初めて「レビューをお送りしたい」と強く動いた感情をおさえました。具体性のあるノンフィクションの内容はとてもためになり、おそらくは、わたしの仕事で役立つ場面が多くありそうです。ですが、娯楽とは真逆にあるお話で、もしレビューにより広がりを見せた場合、ともすると作家さんが傷つけられるおそれがあったためです。論点が、「面白い」「つまらない」の範囲であればよいのですが、ノンフィクションとなるとそうもいかなそうで……。

 数は多くありませんが、カクヨム上で他者をおとしめる発言を目にします。そういったもののおかげで「万が一」を想像できたのですから、少し複雑ですが、わたしにとってそれらは絶対悪ではないようです。

 応援したい気持ちをおさえる日がくるとは、夢にも思いませんでした。しかし、カクヨムを利用するうえでの心づかいができたのかもしれません。今回は、そう自身を肯定してよしとします。



 つづく

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る