応援コメント

顔が見えなくても」への応援コメント


  •  中には誹謗中傷を受ける方も居るそうです。それがネットという人もいますが、忘れてはいけないのがエチケット。それと敬意です。
     顔が見えないからこそ礼儀が必要かなぁ……なんて良く思いますよ。

     以前も書きましたが、作品への御意見・御感想は厳しくても良いのです。それは作品の発展に繋がる貴重な意見ですから。
     しかし誹謗中傷は別です。それはブロックや削除のシステムがあることからも正しいものではないと分かるかと。

     その点ではネット小説は安心したサイトですよね。盗作があったり規約違反があれば運営は動いてくれますし。
     気を付けるのは勧誘とかでしょう。その辺りは油断だけしなければ大丈夫じゃないでしょうかね。

    作者からの返信

    誹謗中傷は、カクヨムでもときどき見かけますね…。ハートか★をつけないとコメントできないから〜と、応援機能を使って心ない言葉が綴られているのは、見るに耐えず…。ほんの少しでいいので、礼の気持ちがほしいですね。

    意見・感想の「厳しい」と「けなす」の違いは、赤村さんのおっしゃるとおりだと思います。後者がゼロになることはないのでしょうけれど、わずかでも減ってくれるといいですね。
    「勧誘」は、カクヨム上では初めて聞きました…! そんな手口もあるとは…。

    いつもメッセージをありがとうございます。
    (*´︶`*)