パンを届ける女の子のように

 おはようございます、このはりとです。


 前のエピソードの結びを「つづく?」としましたが、ハテナはそのままに続けることにしました。拙作『ファンレター、送ってみませんか?』で「応援」について語り、それを閉じた今になって、応援のしかたの広さと深さを知りました。人の数、思いの数だけ応援のしかたがあって、それをいただけるのは幸せなことですね。応援が、作家さんにとってどんな力として作用するのかは作家さんにおまかせです。わたしもどんどん応援します。


『おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。』は、『映画 魔女の宅急便』のキャッチコピーですが、今のわたしはそんな心持ちです。


 エピソードのネタはすぐに尽きる、そう思っていましたが、応援する・されるどちらからも得るものがあって、心が「書きたい」と動いてくれます。あとはそれを言葉にするだけです。技術や見栄はわきに置いて、書きたい気持ちから生まれた言葉をお届けします。



 つづく

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る