選ばれた子、選ばれなかった子36

 『父さん』と、そう呼ばれた気がした。


 だから夏侯淵はその声がした方を向いた。


 向いてから、そことは距離があったから幻聴だったのだろうと思った。


 しかし息子の腕に赤子が抱かれているのが目に入り、幻聴ではなかったのだと思い直した。


 なぜかは分からないが、あれは息子の肉声だったと確信できたのだ。


「無事産まれたのか……良かった……」


 夏侯淵が安堵の笑みをこぼした直後、その背中を矢が貫いた。


 甲冑を容易に突き抜けたから、かなりの剛弓だったのだろう。


 振り向くと、そこには一人の老将がいた。弓を片手にきれいな残心をとり、澄んだ瞳でこちらを見据えている。


 この男が黄忠だと、ひと目見ただけで分かった。


「……都護将軍、夏侯淵だっ!!」


 夏侯淵は声を張り上げ、そう叫んだ。


 矢が肺に刺さっているから血を吐きながら叫んだ。


 黄忠はそれを全身で受け、周囲の兵たちを手で制してから朗々とした声で応えた。


「討虜将軍、黄忠である!!老いたる身には過分な手柄だが、その首もらい受けよう!!」


 良い将だ。武人に対する礼を知っている。


 少なくとも自分の最期をあずけるに、これ以上の将はいないだろう。


 夏侯淵はそう思い、槍を構えて駆け出した。


(良い気分だ)


 爽やかな将に巡り会えたことだけではない。最期に綝が孫を抱く姿を見ることができた。


 夏侯淵には子が多く、必然的に孫も多い。たくさん見てきたし、たくさん抱いてきた。


 しかし綝が孫を抱く姿だけは特別だ。


 この子だけは短い時間しか愛してやれなかったから、その分だけ幸せを願う気持ちが強い。


 その大切な子が孫を抱く幸せな姿を冥土の土産にできるのだ。良い気分にしかなりようがないだろう。


(男の子かな?女の子かな?)


 夏侯淵が最期の最期に考えたのは、そんな幸せなことだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る