第45話 正体の行く末

 いつもよりずっと身体が温かい。

 原因ははっきりしている。研究者の細い身体に、竜の少女が抱きついているせいだ。強く、身体が折れてしまいそうなほど、強い力で抱きしめられているのを感じる。


「ウィルナー……」


 少女は一心不乱に自らの肌を擦り付けている。

 匂いを上書きしようとしている。

 部屋を案内され、寝床に就く前にジーヌは「不快だ」と言った。ウィルナーから普段と違う香りが漂っていることが、無性に苛立たしいのだと。全身を洗ってもどこかに残っている異質な香りが影響して、気分が悪くなるのだと。

 ウィルナーはジーヌの主張を否定した。

 違う香りがする、という状況そのものに対しては、既に「どちらの感情にも振れない」という裁定が成されている。ジーヌが恋を探究する工程としてテストした行動のうち、纏う匂いの変化については検証済みだった。ウィルナーが土や水、街や人と接触した後、その匂いが付着していても感情に特別な変動はなかった。

 であれば、と別の見解を意見する。

 別の匂いがすることではなく。ジーヌはほとんど知らない、ウィルナーだけと交流を持つ女性の影を感じる状態が、ストレスなのではないか。

 たとえば、街ですれ違った見知らぬ人間。ジーヌはそれら人間のことを知らないものの、ウィルナーは街の住人について知ろうとしていない。ウィルナーが街に溶け込もうとしていない以上、多少の会話はあれど親しくなることはない。だから、そういった人間たちの匂いがしたところで、気にするにも値しない。

 たとえばサイカ。彼女とウィルナーの関係は、ある意味で特別なものである。その繋がりについて、そしてサイカという女のプロフィールについて、竜の少女はおおよそを把握できている。故に、サイカと彼女に関わる人間の気配を感じたところで、どうともならない。

 故に上記は危惧の対象になり得ない。

 だが、ソラの場合。

 白の巫女のことを少女は知らない。しかしウィルナーは巫女の名前を、立場を、ある程度の性格を理解している。人となりを説明された。説明できるほどには、ソラという人間に対して関係性が生じているということだ。知らない間に、知らない交流が成されていたということだ。

 だから、つまり、怖いのだろう。

 ウィルナーは告げた。

 知らないうちに、知らない誰かと親しくなっている可能性が怖い。結果、知らずウィルナーを失う展開に陥ってしまわないか恐ろしい。自分の下から離れていく結末が頭の片隅を過ぎってしまう。

 おそらく、そんな恐怖が、少女の不快さの正体だろう。ウィルナーは指摘した。


「細けえこと言わずにさっさと横になれ!」


 問答無用、と竜の少女は解説大好きな研究者をベッドに押し倒した。とにもかくにも、ジーヌの側としてはウィルナーから知らん巫女とやらの匂いがしているのが嫌で堪らないのだ。

 そうして、残り香を自分の香りで上書きするように、肌を触れ合わせているのである。


「……ジーヌ」


 肌を摺り寄せる少女の頭を、ウィルナーは撫でる。

 幼子そのものであるかのような、穢れを知らない少女の髪を、指で梳く。

 喪失への恐怖。離別への恐怖。そういった感情は、一般的な人間の恋愛に広く散見される兆候だ。そう、人間に近しい。

 可能性に恐怖する。

 空想と現実の境界が曖昧になる。

 思い込みが作る幻覚に苦悩する。

 それはだ。

 仮に、竜の少女ジーヌではなく帝竜メリュジーヌがここにいれば。ウィルナーの隣に誰かの影を見ることも――万が一にも見たとして、そこに苛立たしさを感じることもなかったろう。気に入らなければ、葛藤するのではなく燃やし尽くすだけ。暴虐に、残虐に、力を振るうだけだったろう。

 だが、今のジーヌは、そうしない。

 不快を露わにし、快に直そうと試みている。

 ジーヌの行動は証拠だ。竜でもなく、人間でもなかったはずの竜の少女が、僅かではあるが人間に近づいてきている証。人間に好意を抱き、恋を定義しようと行動を重ねるうち、一歩ずつ確実に人間に寄ってきている証明。

 ただし、このまま順当に人へと変化する、とは思えない。

 まじないのように、研究者の心に引っかかっている言葉がある。帝竜メリュジーヌがウィルナーに頼んだ、ウィルナーが誓った約束が、安寧の未来に否を突きつけている。

 人の姿をしていても、その子の本質は竜だ。だから――


「っ」

「今、オレ以外のこと考えてたな」


 皮膚を千切られるような痛みが、思考を現実に引き戻す。

 首元を噛まれたのだ、とすぐに気付いたが、気付かない振りをする。不機嫌そうに膨れている少女の頬に触れ、親指の腹で拭うように撫でる。


「そうでもない。君がメリュジーヌだった頃のことを考えていた」

「…………。ふん」


 少女は頭をウィルナーの胸板に押しつけると、腕の力をいっそう強めた。対抗するように、ウィルナーはジーヌの小さな身体を抱きしめ返す。噛み痕から流れる血が妙に心地好く感じられた。


「……時間か」

「そうだな」


 寝床から離れると、ジーヌは窓際に歩いていく。はだけた白衣を整えてから、ウィルナーも横に並ぶ。空には月。生命が寝静まる夜、じき指定された時刻になろうとしている。


「よし。行こうぜ」


 首を横に何度か、意識を切り替えてジーヌは言う。


「ああ」


 ウィルナーは答える。答えながらも内心で、思考を再開させる。

 いつか少女が恋を定義するときが訪れるとして――その恋は、はたして人間と竜、どちらに寄ったものなのか。竜の研究者にはいまだ、予測がつかなかった。



 ×××



「もう到着か。時間にはちと早いぞ」


 大聖堂の一角、合流を指示された部屋の中。シドは揺り椅子に腰かけ、穏やかに二人を待っていた。

 ジーヌはシドから「この街の秘密を見せてやろう」と言われていた。夜になり、皆が寝静まる頃に合流する。それから秘密の場所へと連れていく。いかにも怪しい誘いではあったが、ウィルナーとジーヌは老人の提案に乗ることにしたのである。


「早いと言う割にはずいぶんと落ち着いている様子だが」

「老いぼれは時間が有り余っとるもんじゃ」


「ひへっ」と獣の鳴き声じみた音を立てる老人に、ジーヌは険しい視線を向ける。しばらく行動を共にしていたとはいえ、根本的な嫌悪感が払拭されたわけではないようだ。


「ったく……。笑ってねえで、重要な秘密とやらの場所にさっさと案内してくれ」

「まぁ待て。その前に、一つ話をしようじゃあないか」


 くちゃりと表情を歪ませて、


「解消したい疑問があるのじゃろう。のう、少女の連れ合いよ」

「時間の余裕があるのなら」


 ウィルナーが返答すると、竜の少女は肩をすくめた。


「では……さて、順に説明しようかの」


 老人はそう前置いてから話し始めた。


「わしは少女を部屋から連れ出し、誰にも見つからぬよう大聖堂までやってきた。目的は、少女を聖体に触れさせるため、じゃ。正当な手順を踏んでいれば、お前さんたちは聖体に近づきはできても、触れることは叶わなかったじゃろう。そうなれば、違和感を抱きはしても確信にまでは至らない。わしはそう考えておった」

「……なるほど」

「力づくで接触することもできたかもしれん。じゃが、その場合お前さんたちは街からの永久追放となっていた。それは、わしにとって避けたい展開じゃった」


 だから秘密裏に連れてきたのだ、と老人は言った。


「秘密裏に? 特権的な力を行使して、ではないのか?」

「そんな権力、ありゃせんよ!」


 シドは「この見た目の爺さんに何を期待しとるのか」と笑う。


「わしはな、ただの気を違えた老人じゃ。お前さんたちがどう思おうが、少なくともこの街ではそういう扱いを受けておる。記憶も思考も定かでない、重要な役を担う孫に負担ばかり掛ける迷惑な老いぼれじゃ。ただ、少しばかり、人目を避けて行動することに長けていただけの爺。それ以上はないよ」

「…………」


 何やら事情がありそうだ。が、ウィルナーは内容の追求を控えた。今は聖体と、これからの行動に意識を集中させるべきだ。

「話が逸れたな……」とぼやきながら、シドは咳払いで軌道修正を図る。


「お前さんたちは、予定通り、無事聖体に触れることができた。だから気付いただろうと思う。聖体は神ではない。そして、あれは決して。ただの偽物、精巧に作られた模倣品じゃ」

「ああ。理解している」

「オレは触れずとも分かったがな」


 二人がシドの話に同意する。

 聖体に触れた折、ウィルナーが感じた違和感。骨の感触、劣化の度合、そして何よりも、熱が足りない。聖体はメリュジーヌの死後に残った骨ではなく、別の生き物の骨を使って形作られた紛い物だった。


「確かにスクルヴァンの住人たちは、その総力をもって帝竜メリュジーヌを討伐した。死後の肉体は、勝利の証として街に持ち帰られた。多数の人間が記憶しているじゃろう。その、絶対的な事実を前に――では、持って戻ったはずの死骸がここに安置されていないとすれば、はたして何処にあるのか?」


 椅子を漕ぎながら、問いを織り交ぜながら、老人は語る。


「少女よ。お前はわしに尋ねたな。『どこに向かっているのか?』――その答えをここで返そう。これから向かうのは、秘匿された地下施設。神の半身が保管されておる場所じゃ」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る