★★★ Excellent!!! 意図的にモラルが有る狂人を書いてる 空挺マンボウ 人格的には良くある身勝手なチート主人公に有る程度のモラルを追加した程度では有りますが、仮想敵が最初から他の廃人プレイヤーなので一切の油断は無く慎重なのでオーバーキルしたり敵を過大評価したりそれででも対処できず敵を倒すのを諦めて封印したりと有る程度手間取っている感じが良い。 たまに遭遇する主人公以上の狂人にドン引きするのもまたよし。 レビューいいね! 0 2021年5月5日 21:57
★ Good! 確かに痛快愉快で面白い!、が、、 @xxorangexx 序盤の引き込みは強くないものの、比較的早い段階から盛り上がるストーリー。 ゲーム世界の錬金術という“現代人から見たご都合主義“も上手く活かし、良いテンポ感を生み出していると感じる。 出てくるキャラも個性豊かで非常に印象に残りやすい。 主人公もありがちな埋没してしまう作り込みではなく、誰よりも強い個性の塊。 思考回路が痛快で非常に楽しめる。 ミクロ視点で読み進める場合、非常に良作だと言わざるを得ない。 ただ、飽きも来ず、テンポが良いにも関わらずMMOで言うところのメインクエストが一向に進まない。 それ自体を感じさせないほど上手く次の展開へ繋げているのだが、如何せんタイムリミットの存在するメインクエストを背景に発展して行くサブクエストが長い。 いや、ひとつひとつのサブクエストは長くない。 ただ物語終盤かというほどにサブクエストや緊急クエストが続くと「面白い」と思う気持ちに影をさす。 「まだメイン進まないの?」と。 物語の中では時間自体はそれほど進んでいないので矛盾はない。 サブクエストも十分に楽しめるし、何よりサブクエスト含めてのメインストーリーであることはよく分かる。 しかして、それでも高い評価に二の足を踏むほどにメイン“クエスト“のテンポが悪いことが残念でならない。 レビューいいね! 8 2020年8月17日 17:20
★★★ Excellent!!! ゲーム世界が具現化した異世界ってのがいい。 @mimina 在り来りな単なる異世界じゃなくてゲーム世界が具現化した異世界って発想がいい。 上位プレイヤーの主人公が、ゲー厶の知識を使って弱社の村を助けるが、基本主人公が只の良い人じゃない所が面白い。 レビューいいね! 2 2020年8月8日 16:55
★★★ Excellent!!! ファンタジーを愛する全ての方へ @AraiShinichi 圧倒的に面白い猫子作品! 読まなきゃファンタジー好きは語れない! レビューいいね! 1 2020年7月26日 13:41