応援コメント

幕間 壱」への応援コメント

  • 黒髪の少年パラケスト君。
    一人だけ机の上で仁王立ち。
    赤い頬と猫の様にパッチリとした目、
    未だ抜けないあどけなさ(可愛い!)。

    嬉しいです!
    彼らの過去が見られるなんて!!

    「ほーん。んじゃさあ、
    俺と戦やろうぜ。俺が勝ったらさあ、
    これから先、ウゼえ説教は無しなんだぜ」

    ↑ こういう子がもし現実にいたら、
    先生は相当大変そうですね!

    子供であっても、自分と対等に扱う。
    年齢は関係ない。
    自分が悪かったと思ったら、
    ちゃんと頭を下げて子供に謝る。

    ヘルベルト先生の、人との向き合い方。
    ずっと見習っていきたいです。


    丸みのある老人に成長(?)を遂げた
    ガドル君(トークディア老師)が、元々は
    絵に描いたような優等生キャラだったのが、
    すごく面白かったです!

    モルちゃんだけが
    ひとつ学年が下なのですねー。
    ふむふむ。女の子みたいな顔をした優しい子です。
    守ってあげたくなりましたね(*''ω''*)。
    破天荒なパラス君に守ってもらっていたとは!
    老人になったあとの気難しいモルドレイさんからは
    全然想像できないですね(#^.^#)。

    素敵な物語を、本当に
    ありがとうございました!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    本当はシャルル以外の視点を描くのは迷ったんですけど、書いてよかったです笑゙

    個人的には学校で良い先生には恵まれなかったんですけど、こーゆー先生なら自分も尊敬できたかもしれないって大人を、ヘルベルトさんに託しました笑゙


  • 編集済

    めちゃくちゃ最高です!
    シャルルたちの学園時代を彷彿とさせる感じがとても好きです!!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    風紀委員としてシャルルがミリアと一戦交えた遥か昔に、実はパラケストとヨハンナが抗争をしていたって設定、実は最初からあったんですけど書くつもりなかったんですよね笑゙

    書いてみたら楽しかったので良かったです笑゙

  • ウォシュレット君のおじいちゃん凄い人じゃん!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    ヘルベルト先生は、正確にはトイロトさんのお父さん。
    つまり、ウォシュレット君の曾祖父さんです笑゙

    でも、彼を描けたのは嬉しかったです。

    パラケストの師匠として、もう2、3話書きたいな。

    なんて思ってます笑゙