王鎮之3 南の守り    

劉裕りゅうゆうの意識が後秦こうしん征伐に向いていたころ、

使持節、都督交廣二州諸軍事、

建威將軍、平越中郎將、廣州刺史に。


単純に言おう。

「劉裕が北に向かっている」ときに、

「南の端を任されていた」のだ。

重大極まりない任務である。


実際、劉裕は言っている。


王鎮之おうちんしの治績は見事なものだ。

 吳隠之ごいんしどののあとを受け、

 見事に取り仕切ることだろう。

 嶺南れいなんは疲弊こそしたが、

 これで民の心は安らぐだろう」


王鎮之は赴任しても俸祿を受け取らず、

恬淡とした統治をなし、

貨殖に営むこともなく、

任期を終えて中央に戻るとき、

執務室は就任前と全く変わらなかった。



劉裕が相國となると相談役となり、

更にはその取りまとめ役ともなる。

職務は厳然たるものであったが、

と言って過酷なものではなかった。


宋臺祠部尚書、

宋の儀礼系をつかさどる役職に就くも、

劉裕が皇帝となったあたりで

足の病がひどくなってきたことを表明。

そこで輔國將軍、琅邪ろうや太守に。


その後宣訓衞尉となり、

本州大中正を兼務した。


422 年、在官中に死去。66 才だった。

なお弟の王弘之おうこうしは隱逸伝に載っている。




出為使持節、都督交廣二州諸軍事、建威將軍、平越中郎將、廣州刺史。高祖謂人曰:「王鎮之少著清績,必將繼美吳隱之。嶺南之弊,非此不康也。」在鎮不受俸祿,蕭然無所營,去官之日,不異始至。高祖初建相國府,以為諮議參軍,領錄事。善於吏職,嚴而不殘。遷宋臺祠部尚書。高祖踐阼,鎮之以脚患自陳,出為輔國將軍、琅邪太守,遷宣訓衞尉,領本州大中正。永初三年,卒官,時年六十六。弟弘之,在隱逸傳。


出でて使持節、都督交廣二州諸軍事、建威將軍、平越中郎將、廣州刺史と為る。高祖は人に謂いて曰く:「王鎮之は少しくも清績著しく、必ずや將に吳隱之が美を繼さん。嶺南の弊、此れ不康に非ざりたるなり」と。鎮に在せるに俸祿を受けず、蕭然として營せる所無く、去官の日、始め至れると異ならず。高祖の初に相國府を建つるに、以て諮議參軍と為し、錄事を領せしむ。吏職に善く、嚴にして殘ならず。宋臺祠部尚書に遷る。高祖の踐阼せるに、鎮之は脚患を以て自陳し、出でて輔國將軍、琅邪太守と為り、宣訓衞尉に遷り、本州大中正を領す。永初三年、官にて卒す、時に年六十六。弟の弘之は隱逸傳に在り。


(宋書92-3_識鑒)




鄭鮮之の諫言を拾い上げると、劉裕政権はどうしても「劉裕がいない地の守りに不安が残る」政権であったようです。とは言え、ならばこそその地には信任の重い人物が配されていたはず。この王鎮之などは、まさにそういう人物だったのでしょう。中央のパワーゲームにはさほどかかわっていないけれども(この辺は琅邪王氏の傍流となっていたことも幸いしたのかな)、与えられた職務でそれぞれ大きな治績をあげる。こういう力持ちの黒子みたいな人を見ると、劉裕は「国内をよく保つ」為に人々を厳しく締め上げる方向でいたんだろうなあ、という気がします。とことん実務畑の人だったんでしょうね。劉裕も、王鎮之も。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る