780話 場当たり的な対応がすべての男

 マウリツィオの見解を聞いてみたくなった。

 ギルト崩壊の引き金を知って損はないからな。


「なにか思い当たることでも?」


「このような彼奴奴きゃつめらのやり方は、搾取と呼んで差し支えないのです。

あの手この手でやってくる。

それは冒険者たちにも知られるでしょう。

だから冒険者には、少数ながら『ギルドに搾取されている』と考える者がいます。

揚げ句に『搾取は許せない! モノの価値は、労働によって決まる!』など、突飛な話をし出す者もね。

どこから仕入れた知識なのかわかりませんが……」


 あ~。

 冒険者に世界主義的考えが浸透するのを、ポンピドゥ一族が助長していたのか。


「それはある程度学がある人たちでしょう?

家庭教師に吹き込まれたのでは?」


 マウリツィオは目を丸くした。

 お世辞ではなく、本当に驚いたらしい。


「よくご存じですね。

さすがはラヴェンナ卿。

あらゆることを知っておられる。

よしんば吹き込まれたとしても……。

現実と辻褄が合わないと、芽は出ないものです。

彼奴奴きゃつめらの動きが、それを確信させたのでしょうなぁ。

それでも……ごく一部だったのですよ。

確信させる出来事は、滅多になかったのですから」


 シルヴァーナも変なヤツだ、と思っていた程度だしな。


「冒険者たちの間でも、変な人程度の認識なのでしょうね」


彼奴奴きゃつめらが実権を握ると、どうなるでしょうか?

冒険者など搾取の対象としか考えていませんよ。

家畜のほうが、まだ大事にされるでしょう。

『冒険者はすぐ不平不満ばかり漏らす。 家畜は文句を言わない』

など常に漏らしていましたからな」


 これは変な主張に魅力を持たせる行為だなぁ……。

 ギルドはどうでもいいが……。

 冒険者に、世界主義的思想が蔓延するのはマズイ。


「首脳陣から失言があふれ出るでしょうね。

本人たちは隠そうとしますが、どこかで漏れると思います。

混乱期で余裕がないから尚更ですよ。

結果として、搾取の意図が白日の下にさらされるわけですね。

これは冒険者がギルドに反発しそうですね。

ただ……。

ギルドマスターは、依頼料も手数料も下げないと言っていましたよ。

内心はともかく、すぐに搾取は出来ないと思います」


 マウリツィオはフンと鼻を鳴らした。


「そんなのは、その場を取り繕うための言葉ですぞ。

元々ピエロには、なんの思想もありませんからな。

その場で受けそうなことを言いますが、あとになって変えるなんてザラです。

だからこそ、曖昧な表現ばかりするとも言えますな」


「ポンピドゥ殿の言動はある意味で合理的と」


 マウリツィオは皮肉な笑みを浮かべる。


「そのような考え方もありますなぁ……。

それなら他人がどんなに曖昧だ、と指摘してもムダなわけですか。

本人の中では筋が通っているのですからなぁ」


「私が思うに……。

ポンピドゥ殿は意固地を極めた人ではありませんか?

より圧力の強い意見に従う。

その一点においては首尾一貫していると思いますよ」


「たしかに首尾一貫しております。

強い風が吹けば。そちらに流されますからなぁ。

風の強弱だけが問題なわけです」


「なんでも人の言葉を聞く。

これが極限に到達すると……。

誰の言葉も聞かない。

つまり逆転するわけですよ。

ポンピドゥ殿はその領域に到達しているのでは?

そんな達人に見受けられました」


 マウリツィオは呆れた顔で苦笑する。

 ピエロが人の話を聞かない。

 予想だにしなかったのだろう。


「言われてみればそうですな。

誰の話も聞く。

それは逆のことを言われても聞くと。

これは聞いていないと同義ですなぁ……。

ですが……その達人芸は人の役に立たないでしょう。

ただ他人の時間を浪費するばかりかと。

お話してどうでしたか? 中身がなにもなかったでしょう」


 キアラとプリュタニスが、虚無に辟易していたからなぁ。

 思わず苦笑してしまう。


「あった……とは言い難いですね」


「そんな男でしてね。

さらにはこんなことがありました。

ピエロが部下と方針を相談したときのことですが……。

大枠の方針は決まったので、あとは適切な時期に実施する、としたようです。

あるとき部下がその時期ではと判断し、ピエロに開始の報告をしました。

それでなにも言われないとき……。

普通ならどう考えますか?」


 絶対ろくな結末ではないな。


「普通なら問題ないと思うでしょうね。

ダメなら改めて指示しないといけません」


「ところがですなぁ……。

実際にはじめると、周囲から大反発を食らったのですよ。

そうするとピエロが、なにを言ったと思いますか?

『そんなこと、私は聞いていない』

哀れにも部下は、ハシゴを外されてしまったわけです。

と我々は嘲笑しましたよ。

以後、ピエロの部下は明確な指示がないと、なにもしなくなりました。

自主的に考える芽を摘んだとも言えるでしょう。

かくして事務は停滞したのですよ。

ただ……外にする話ではありませんからな。

ギルドマスター選出の際には、この実態を知らない人が多かったのです」


 俺が戒めていることをやっているのか。


「ラヴェンナでは絶対に不要な人材ですね……」


「大変結構な認識ですよ。

このように……。

場当たり的な対応がすべての男なのですよ。

旧ギルドは絶対に、大混乱に陥ります。

魔物の大量発生前なら組織が健在でした。

だから現場の努力でなんとかなったでしょうが……」


 どう考えても詰みだな。


「今は危険と。

そうなるとわかりやすい敵を作って……。

団結するしかないでしょうねぇ」


「ところがピエロは、絶対に日和ひよります。

仮に我々の新ギルドに敵対せよと、周囲からせっつかれてもです。

その点ではラヴェンナ卿のおっしゃった『人の話を聞かない達人』となるのでしょう。

内圧よりラヴェンナ卿の圧が遙かに強いですからな。

意味のない声明をだす程度ですよ。

まず対決したくない。

そして場当たり的な対応がすべてなので、対決姿勢を示してしまっては……」


 その場面がすべてなら、手札を厳選などしない。

 数が多くないと安心できないだろう。

 質ではない。

 数でなんとなく安心したい。


 仮に前に進んだとしても……。

 いつでも逃げられないとダメなのだろう。


「その場の選択肢が減ることを、本能的に嫌がるでしょうかね」


 マウリツィオは破顔大笑して、自分の膝を叩いた。


「まさしくそうです。

長々と小生の愚痴を垂れ流しましたが……。

言いたいことは、たったのひとつです」


 ポンピドゥ一族への愚痴を言い終えて満足したと。


「なんでしょうか?」


「関わらないことです。

勝手に自滅しますよ。

人類連合になんとしても参加したかったのは……。

必要性をアピールし、援助を引き出すためでしょう。

ギルドの理念など形骸化していますが、臆面もなくアピールしてくるかと」


 だろうなぁ。

 関われば、無視は出来なくなる。

 それが狙いだろう。


「シケリア王国が独自に使うと言っていますがね。

信じてはいませんが」


 マウリツィオは小さなため息をついた。


「入り口でしょうね。

とくに混乱したこの時期になると、どうしても実績がある組織にすがるでしょう。

つまり多くの者は、旧ギルドを頼りにするのです。

こればっかりは如何ともし難いですなぁ。

その印象は、最悪の人事で崩れるわけですがね」


 人事? 気になる言葉だな。


「ギルドマスターの交代ですか」


 マウリツィオは苦笑して手を振った。


「いえいえ。

このような大変な時期では、各部門長を変えてはいけないのが鉄則です。

人心一新と称し、マスターが変わっても、各部門長は続投させたものですよ。

大変な時期なので、文書も残す暇がない。

速度が重視されますからな。

そんなときに交代すれば、引き継ぎにかかる時間は増大します。

なにより現場は方針を堅持すべきか図りかねますよ。

指示を仰いでも、交代直後はろくな指示が出来ないでしょう」


 混乱を収束させようとしている各部門のトップを変えたのか?

 どう考えても悪手だろう。


「その話では、ポンピドゥ殿は違ったと」


「人事をやりたくて仕方なかったのでしょう。

その点では誠に意固地ですな。

こんな時機でも、各部門長の刷新を行ったのですよ。

『適材適所の人事で、新しいギルドの船出である』と、口にしていましたがね。

ただの論功行賞ですよ。

新任の部門長に優れた資質などありませんから。

それに部門長ひとりが変わるわけではありません。

顧問団も総入れ替えです」


「普通にあり得ませんね。

現場の足を引っ張るだけでしょう」


「たしかに……こんなあり得ない新しさはありません。

わかりきっているダメなこと。

それをやる新しさですからなぁ。

そこだけは有言実行でした。

このありさまに絶望した職員たちが、こちらに移籍を打診しています」


 さらに各部門のブレーンまで入れ替えたのか?

 あんなガタガタの状態で。

 正気の沙汰じゃない。

 これほどにギルドの不滅神話は怖いものなのか。


「混乱期ですからねぇ。

引き継ぎを終えて、組織が動き出すには、どの程度かかるでしょうか?」


 マウリツィオはアゴに手を当てて、しばし考え込んだ。


「通常でも1カ月はかかります。

ギルドは巨大な組織ですから。

今だと半年はかかるでしょうなぁ。

どのような指示をだしたか文章にする暇などありません。

それを聞き取って整理する必要に迫られます。

さらに情報の散逸や……。

途切れた連絡やらが状況を悪化させていますからな。

そして混乱は放置するほど悪化しますぞ」


「この現状で半年は……どうにもならないですね」


「現場で出来るのは、平時の規約で定まった方策だけでしょう。

がギルドマスターなのです。

独自の行動を、あとでひっくり返されたら……取り返しがつきません。

ところがですね。

既存の方法で対応できないから変事なのです。

普通なら現場に権限を委ねて、本部は暴走だけしないように注視するしかありません。

その権限委譲は部門長の判断でやっています。

部門長が変わったとなれば、その委譲自体が無効になりかねない。

現場は対処できなくなるのですよ。

だからこそ人事は、平時にやるのが先例となっています。

魔物が目の前にいるのに、装備を変えるようなものですからな。

しかも壊れていない装備をです。

見えないことに、人はここまで愚かになれるものなのですなぁ……」


 マトモな職員が逃げてくるなら、新ギルドに取り込む好機だが……。

 癌まで取り込んだから危険だろう。

 だがマウリツィオが、目を光らせているなら大丈夫だろう。


「とても正気の沙汰とは思えないですね。

だからマトモな職員ほど絶望したわけですか」


「左様です。

ピエロという男は……。

権力欲だけは強い男なので、ギルドマスターになるのがゴールなのですよ。

やりたいことは、人事権の行使程度しか思いつかなかったのでしょうなぁ。

そして側近たちが、論功行賞をかしたのでしょう。

ギルドは倒れない自信があると思います。

なにせ歴史はありますからな。

表層でのギルド運営はいつも通りかもしれません。

もしかしたら……ある日、突然倒れて周囲は驚愕きょうがくする。

体を開いてみれば生きているのが不思議だったほどボロボロ。

そんな末路ではありませんかな」


 そして割を食うのは現場で働く者か。

 思わずため息が漏れる。


「最悪な時期に、平時の行動ですか」


「ピエロはバカではありません。

最悪の時期にマスターになった、とは思っているでしょう。

ただ想像力だけは、並にも劣るのです。

ないと断言してもいいほどですな。

これをしたら、どうなるか……。

それがわからない。

想像力が欠如しているから、その場しのぎに特化していると言えましょう。

まあ……帳簿をいじることだけは達者ですよ。

あれもその場の数値がすべてですからな」


 想像力か。

 人との関係は他人との関係だ。

 だからこそ想像力が必要になるのだが……。

 一族間で閉じていれば、それも育たないわけか。

 むしろあの一族の中で、想像力を持つと生きずらいのかもしれない。


「想像力がないから決められない……とも考えられますね。

だからこそ、ムダな選択肢を維持するのにこだわるのでしょう。

ポンピドゥ殿は、それが賢明な判断だ、と信じているでしょうが」


「まさしくその通りですな。

ともかく新ギルドは、それを見越して可能な限りの手をうっています。

そうそう。

旧ギルドから受け入れるのは、真っ当な価値観を持っている者のみ。

なにせ誰がなにをしてきたか……。

小生の頭に、全部入っております。

どうかご安心を」


 こんな怪物がギルドに埋もれていたのか。

 世の中どこにどんな異才が埋もれているか……わからないな。

 しかし話せば話すほど……。

 前評判との乖離かいりが気になるな。


「元から疑っておりません。

ところでヴィガーノ殿。

たしか旧ギルドに在籍していたとき……。

徹底した先例と、規律の守護者だったのですよね?

まったく融通が利かないタイプと聞きました。

とてもそうは思えません」


 マウリツィオは得意げに、ニヤリと笑った。


「当時はそのような役割をこなすのが最善だったからですぞ。

小生のモットーは、与えられた役割に最善を尽くす。

これだけですからな。

そもそも規律を守らせる側が、恣意しい的な判断を少しでも匂わせては……。

最も大事な信を失いましょう。

元来法とは人情の正反対にいるものでしてな。

冷たい位不動なのが丁度いいのですよ。

それが我が家代々の教えです」


 代々培ってきた知恵か。

 本質は融通が利かない人ではないようだ。

 それだけ完璧に役割をこなしたわけか。

 これで過剰なお世辞と、グイグイ粘着してこなければなぁ。


 老人にひたすらお世辞を言われると、居心地が悪いんだよ!

 こっちが悪いことをしている気になる。


「人情は揺れ動きますからね。

その場でよかれと思っても……。

あとになってやり過ぎを後悔などザラです。

それを知ったヴィガーノ殿の祖先がのこした知恵なのでしょうね」


「そうですな。

だからこそ小生は父祖を尊敬しております。

そして受け継いできたものが、もうひとつあります」


「お伺いしても?」


「場が変われば求められる役割も変わることです

各自がそれぞれ最善を尽くせば、組織が回るでしょう。

だからこそ地位だけを求め、己の役割を知ろうとしない……彼奴奴きゃつめらが大嫌いでありますな」


「なるほど。

旧ギルドは、とても貴重な人材を知らずに失ってしまったようですね」


 マウリツィオは自嘲の笑みを浮かべた。


「いえいえ。

旧ギルドにいれば、規律と先例の固守だけを訴えていましたからな。

それが役割と信じておりましたから。

実際は役には立っていなかったでしょう。

あそこは……。

使徒さまにあわせ、融通無碍むげに対処するのが、正しい組織だったようです」


 マウリツィオ本人にとって、ギルドの対応は失望したろうな。

 

 このあと、簡単に今後の方針をすり合わせる。

 まだ担当範囲が狭いので、今後どうやって広げていくかなどだな。

 資金面についての話も出てきた。

 必要ならば援助すべきだろう。


 旧ギルドが崩壊した影響は、最低限に留めたい。

 なにせこの世界では、冒険者ギルドは必要だからな。

 社会構造もそうなっている。


 打ち合わせが終わると、マウリツィオは帰っていった。

 準備中の屋敷に戻るらしい。


 新ギルドの代表用に、屋敷を準備してもらっていたが……。

 到着が早すぎて、準備が追いつかなかったらしい。


 早さも最善のうちなのだろうか?

 本質はせっかちなのかもしれない。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る