699話 閑話 ニコデモの悩み

 ランゴバルド王国の新王都ノヴァス・ジュリア・コンコルディア。

 その主であるニコデモ王は、気だるげな表情を崩さない。


 いつもこの顔である。

 演技なのか生まれつきなのか、誰にもわからない。


 なにせ国政は順風満帆とは言い難いのだ。

 問題山積である。


 そんなニコデモが頼りにするのは、公事では宰相ティベリオ・ディ・ロッリ。

 内々のことは、警察大臣のジャン=ポール・モローである。


 ふたりのソリが合わないことは、周知の事実。

 皮肉なことに、お互いが健在であるからこそ、互いの地位は安泰なのであった。


 ティベリオが失脚すれば、周囲の恐怖と猜疑心がジャン=ポールに集中する。

 讒言などが飛び交い、地位を追われるだろう。

 ティベリオは、上流階級の恐怖からジャン=ポールを守る防波堤でもあった。

 故にジャン=ポールは、ティベリオを守ることがある。


 ジャン=ポールが失脚すれば、ティベリオが周囲からの嫉妬や讒言の的になる。

 上流階級でもティベリオは異端なのだ。

 異端でも自分たちの一員。

 ジャン=ポールよりはずっと自分たちに近い存在。

 いうなればジャン=ポールは異教徒であった。

 異教徒が消えれば、次は異端を排除する。

 そうなるのは火を見るより明らかであった。

 故にティベリオは、ジャン=ポールを守ることがある。


 そんなふたりはソリが合わないので、頻繁に嫌みが飛び交う。

 その緊張感が、互いを職務に精励させていた。


 アルフレードはふたりを、と称したが……。

 ふたりとも心底から嫌がって、まったく同じ返事をしてきた。

 


 こんな喜劇が上演されるのは理由がある。

 廷臣たちの讒言などを完全無視できるほど、ニコデモの王権は強くない。

 かといって廷臣たちに迎合してもマズいのだ。

 能力的にもふたりは抜きんでている。

 代わりはいないのだ。

 この牽制状態で時間を稼ぐ間に、ニコデモは抜かりなく権威を強化し続けていた。

 それでも道半ば。

 配慮は欠かせないのであった。


 有能さで言えば、モデスト・シャロンも頼りになる。

 ところが立ち位置が不明瞭。

 ニコデモの認識では、アルフレードと個人的な主従関係だと見ている。

 なので無条件に頼りには出来ない。


 ニコデモは、アルフレードと敵対しているわけではない。

 だがアルフレード自身が、ランゴバルド王国に無私の忠誠を誓っていない。

 無茶な要求をしたら、平気で独立するだろう。

 それを討伐するのは不可能。


 ラヴェンナが王国に属しているのは、そのほうがアルフレードにとって好都合だからだ。

 このあたりの緊張感は、今のところいい方向に作用している。


 無私の忠誠を誓っているのであれば、キアラを王妃に迎えることも選択肢に上がる。

 より密接な結びつきを考えるのだ。

 だがそれは危険すぎる。

 匂わせただけで、廷臣たちが大反対するだろう。

 ラヴェンナの流儀を王宮に持ち込まれては、廷臣たちは失職確定だからだ。


 アルフレード本人は乗っ取りなど考えない。

 だが廷臣たちは勝手に騒ぎだすだろう。

 望まないまま担ぎ出されることもありえるのだ。

 廷臣たちが余計な気を起こさないよう、適度に距離を取っているのが現状である。


 かくして王妃捜しも難航しているのであった。

 スカラ家関係から選ぶことにも反対が多い。

 スカラ家と王家の権威が接近しては元も子もない。

 実力では王家のほうが明らかに弱いからだ。


 ほかの名家は頼りない。

 それだけならいざ知らず、いざこざに巻き込まれてしまう。

 王妃捜しもニコデモにとっては、悩みの種であった。


 そんな悩み多きニコデモの元に噂が流れてくる。

 発信源はラヴェンナだ。


 内容は神話のような昔話。

 ところがそれを深読みする廷臣が現れる始末であった。


 曰く、王家乗っ取りを誤魔化すために、昔話を流している。

 曰く、政務やリカイオスとの戦いに疲れて、現実逃避をしているなど。


 ニコデモは苦笑すら出来なかった。

 どれも見当違いも甚だしいからだ。


 廷臣たちは王家への忠誠心は申し分ない。

 だが忠誠心と能力が反比例している。

 これも悩みの種であった。


 ニコデモが、このような現実逃避まがいの思考に走ったのは理由がある。

 アラン王国関係の問題が報告されたからだ。

 国境沿いの村々からの打診だ。

 ランゴバルド王国に編入してほしいと。

 これは危険な毒饅頭だからだ。


 大臣たちの集まる会議上で、ニコデモは宰相ティベリオに、意味ありげな表情を向ける。

 事前に打ち合わせは済んでいた。

 この話をしたのは、廷臣たちへのセレモニーである。


 これはニコデモの涙ぐましい配慮の一環であった。

 廷臣たちは無視されると反発する。

 無視されなければ、それだけで満足なのだった。


 だからと発言を求めても、ティベリオの意見に迎合するだけ。

 それなら聞く必要はない、とすれば反発されてしまう。


 仕方なくニコデモは、最後に廷臣たちに意見を求める。 

 廷臣たちは異議なし、と唱和するのだ。

 これが王宮にとって角の立たない日常であった。


 王の御前で、自分の意思を表明することが、彼らの拠り所なのだから。

 宰相の意見に毎回異議なしと唱える、としてもだ。

 これも意見には変わりない、という理屈であった。


「宰相よ。

卿の見解を聞こうか」


 ティベリオは、恭しく一礼する。


「受け入れるべきではない、と臣は愚考致します。

今受け入れてしまうと、賊徒共を団結させてしまうでしょう。

加えて賊徒共が討伐された後も問題です。

次期アラン国王とこの問題で揉めることが、目に見えておりますから」


 トマを筆頭とする世界人民共和国の首脳陣は、賊徒と呼ぶことになっている。

 ニコデモはうなずいてから、ジャン=ポールに視線を向ける。

 ジャン・ポールとも打ち合わせ済みなのだ。


「警察大臣はどうか?」


 ジャン=ポールも恭しく一礼した。


「私めも同意見に御座います。

さらにはその村を取り込んだ場合、既存の村との境目論争が巻き起こりましょう。

今は国境という境目があります。

それがなくなれば諍いのタネになり得ましょう。

組み込むにしても時期尚早かと」


 近隣の村同士は、境目を巡って争うのはいつものことだ。

 明確な境界線は引かれていない。

 明確にしようとすると、当事者同士の村から反発が起こる。

 曖昧なほうが好都合だからであった。

 正確な測量技術もないので、公平性への信頼がない。

 さらには領主に気に入られれば、自分たちに有利な裁定をもらえる。

 公平性など実はどうでもいいのだ。

 村の利益こそ、彼らにとっては至上命題なのだから。

 

 領主たちにとって、境目論争や治水などは頭を抱える問題であった。

 加えて農耕民と牧畜民の争いも絶えない。

 名領主とは、それらのトラブルを大事になる前に収めた、幸運な人にささげられる称号であった。

 

 つまり領地が増えた、と単純に喜べる話ではないのだ。

 それが村程度の小さな土地であればなおさらであった。

 村同士のトラブルを抱えてすら、お釣りが来るなら領地を広げたい。

 それがニコデモの認識であった。


「それがよいであろうな。

では、どのように回答すべきかな?」


 ジャン=ポールは酷薄な笑みを浮かべる。


「期待だけ持たせる、曖昧な返答がよろしいかと。

今のところ、立場を明確にする必要もありません」


 安全に領地が取れるときになれば……取ってしまえという話だ。

 ランゴバルド王国はまだ統治機構の再構築中で、そんなリスクを抱え込む余裕などないのだ。


「それでよかろう。

それとロマンの置き土産……。

毒肥料の件は、どうなっている?」


 毒肥料がランゴバルド王国にも流れてきているのは明白であった。

 その知らせはニコデモの元にも届いている。

 手を出さないようにと勧告したが、それを無視された形になってしまった。

 だからと今断罪するのは難しい。

 それを見越したからこそ、領主たちは目先の利益に飛びついたのだ。

 ジャン=ポールは大袈裟に頭を振る。


「残念ながら……。

欲にまみれた領主たちが手を出しています。

そのツケを今になって払わされているようですが……。

それが治安の悪化につながっています。

最悪なことに、それが国境沿い。

アラン王国にまで飛び火しかねません」


 ニコデモとしては、そのような領主は領地没収にしてやりたかった。

 だが時機が悪い。

 今は国として尻拭いをせざる得なかった。


「やはりな。

あまり使いたくはなかったが、ラヴェンナ卿の勧めに従うか。

似たような不毛の地でも収穫が見込める、と聞いている」


 肥料の危険性を知らせてきたアルフレードも、領主たちが自制すると思っていなかったようだ。

 その場合の対応策まで送られてきた。

 本来であれば国王の権威を軽視している、と思うところだが……。

 実際に権威が弱いことを熟知しているニコデモは、その対応策を有り難く受け取った。


 まずは領主の不始末の尻拭いをして、国王への信頼を高める必要がある。

 領主ではなく領民に対してのアピールだ。

 国が守ってくれるとなれば、領主を更迭しても動揺は最小限に留まるだろう。


 そうすれば、自然と国王の権威は高まる。

 小さなプライドにこだわって、ラヴェンナと事を構える。

 それは愚の骨頂であった。


 ティベリオは苦笑してうなずく。

 こんなものが不毛の大地で育つのか、確証がなかった。

 ありふれた作物だからだ。

 だがほかにいい対策もない。

 そんな自嘲を込めた苦笑であった。


「ジャガイモですな。

種芋は送られてきているので、それを回すことにしましょう」

 

 ジャガイモが痩せ地でも育つことは知られている。

 だが不毛と化した大地で育つのだろうか。

 アルフレードは似た環境で試しているとのことだが……。

 実際の土地では試していない。


 それでも何もしないよりは遙かにマシだ。

 何かしている姿勢を示すことは、現時点で大事なのだから。

 失敗しても傷口が広がらない。

 反対する理由はなかった。


 ニコデモは嘆息して苦笑する。


「アラン王国は実にはた迷惑なことばかりする。

毒肥料に麻薬、村の編入。

問題ばかり流れてくる。

いっそ大きな堀をつくって隔絶したい気分だ」


 ティベリオは微妙な表情でうなずいた。


「それが出来たら楽でしょう。

今出来ることは、国境の警備を強化するしかありません。

たしか賊徒共が、壮絶な内ゲバをはじめるとの噂です。

こちらに逃れようとする者もでるでしょう。

病魔が体内に侵入されてはかないませんから」


 ニコデモは、楽しそうに笑いだした。

 病魔という表現が気に入ったらしい。


「賊徒の首魁が、罪人がこちらに逃げてくる可能性がある、と言ってきたからな。

逃がさないでくれ、と言わないあたりが救えないな」


 賊徒の首魁とは、他ならぬトマのことであった。

 トマはランゴバルド王国に、頭を下げて協力を依頼できない。

 知恵を絞った成果なのだろう。

 教会経由で、情報を流してきたのだ。


 罪人がランゴバルド王国に流入しては、そちらにとっても不都合だろう。

 それでも罪人が逃亡する可能性を教えるのは、道義的観点から決断したとあった。


 あまりに尊大で恩着せがましい、協力要請だ。

 ニコデモはたまらずに笑いだしてしまった。

 そもそも逃がさないようにしろ、という話である。


 ティベリオは皮肉な笑みを浮かべる。


「賊徒の首魁は、こちらに恩を売ったつもりでしょう。

勝手な主観は無視しますが、あの国の流民をこちらに抱え込むのは危険です。

無責任な権利主義に目覚めてしまっていますからね。

それが我が国で広がっては大変です」


 人民に主権をとの叫びは、アラン王国の惨状によって胡散臭いスローガン、と思われている。

 さらに声高に叫んだ人物が、その胡散臭さに拍車をかける。

 清廉潔白で無私の人物なら発言に魂がこもる。


 トマの発言では、むしろ魂は逃げ出すだろう。

 何かがとりついても、それは悪霊に他ならない。

 

 ニコデモは自嘲の笑みを浮かべる。


「まるでラヴェンナ卿が、昔やった疫病対策のようだな。

見える分マシという話もあるがな。

病根を絶つ力がないのは、なんとも嘆かわしい」


                   ◆◇◆◇◆


 会議の後のことだ。

 ニコデモは、モデスト・シャロンを自室に招いていた。


「シャロン卿。

卿が観察する今の国内はどうかね?」


 モデストは穏やかな笑みを崩さない。


「今のところ、大きな問題は顕在化しておりません」


 ニコデモは眉をひそめる。


「つまり予兆はあるというのだな」


「御意に御座います。

ラヴェンナから流れてきた噂はご存じかと」


 あれは事実だと言っているのだ。

 ニコデモは頭に手を当てる。


「歴史上の話と思っていたアイオーンの子。

子供を躾ける寓話ぐうわの如き半魔。

教会に寄生する世界主義。

これらはラヴェンナ卿の言葉でなければ……。

余はそれを口にした者に、休養を勧めるほどだ」


「それ以外にも危険な兆候が見え隠れします」


 ニコデモの視線が鋭くなる。


「ラヴェンナ卿も知らぬのか?」


「まだ報告しておりませんが、とっくに気づいておられるかと」


 ニコデモは苦笑して、ため息をつく。


「国王としては頼もしくもあるが……。

精神衛生上よろしくない存在だな。

一体ラヴェンナ卿には、何が見えているのやら。

それで何かね?」


「麻薬に御座います」


「アラン王国で蔓延していたと聞いている。

シケリア王国でもそうだな。

それとは違うと言いたいのか?」


 モデストは静かにうなずく。


「従来も麻薬に類するものは存在しました。

ところが他国で蔓延しているものは、性質が少々異なります」


「ほう?」


 モデストの目が細くなる。


「効果が強すぎるのです。

記録に残っている内容が正しいとすれば、従来のものより遙かに強いかと。

知人の有識者曰く、となるようです」


 有識者とはカルメンのことだが、あえてモデストは名前を明かさない。


「つまり改良されているのか。

その知識を持つものがいるのだろうな」


 モデストは静かにうなずく。


「御意に御座います。

このような知識は、突然生まれるものではありません。

長期間、研究改良を加え続ける必要があります。

ラヴェンナ卿は、それをやっているのがアイオーンの子だ、とおっしゃりました」


 ニコデモは首を傾げる。

 麻薬の流入は当然警戒している。

 ジャン・ポールの尽力で、王都まで広まっていない。


「なんとも厄介な話だな。

その麻薬が、ここに危険を運ぶのか?」


 モデストは僅かに唇の端をつり上げた。


「売買であれば、警察大臣の知るところとなります。

そうでないときは追い切れるのか。

警察大臣は人の欲望を追って、情報を得ています。

ただの譲渡であった場合、追い切れるのでしょうか?

それをラヴェンナ卿は懸念しておりました」


 ニコデモは、思わず腕組みをする。

 ただ配るだけ。

 それを追うのは困難だ、と思い至ったのだ。


「戦争するより手軽に、他国を弱体化させられるな。

これについて対策は出来るのか?」


「一度泳がせて、徹底的に駆除するしかありませんな」


 ニコデモは天を仰いで、ため息をつく。

 本心からウンザリした表情だ。


「難問山積だな。

もしや卿がここにいるのは、それも企図しているのか?」


「御意に御座います」


 ニコデモは引きった笑いを浮かべる。


「ラヴェンナ卿を宰相にと望んだが……。

辞退されてよかった、と本心から思う。

そこまで見通せる人物が、近くにいたら息が詰まる。

余が関わるより……丸投げしたほうが、円滑に政務を処理できそうだ。

政務を放棄して、遊興に耽りたくなるぞ。

それで……どう駆除するのだ?」


「その説明をすると長くなりますが……」


 ニコデモは大袈裟に、手を振る。

 細かく聞いても、食事がマズくなるだけのような気がしたからだ。


「ならばいい。

それで余に協力できることがあるかね?」


 モデストは恭しく一礼する。


「有り難きお言葉。

直近の対応は、人をお借りいただければと。

もう一つは、国費でこれらの研究をされるべきと愚考致します」


「それは他国への工作のためかね?」


 モデストは小さく首を振る。

 他国への工作を優先しても得るものは少ない、と知っているからだ。


「いえ。

医療にも役立ちます。

加えて……。

万が一にも将来、麻薬が蔓延したときの対処にも役立ちましょう」


 ニコデモは気持ち身を乗り出す。

 やって悪い話とは思えなかったからだ。


「なるほど。

その研究と言っても人が必要だろう。

どうすべきかな?」


「ラヴェンナに人を派遣して、そこで学ばれるのがよろしいかと」


 ニコデモは小さくため息をつく。


「やれやれ。

またラヴェンナか。

なんとも我が王家は、脆弱なものだよ。

理解しているがな。

改めて突きつけられると、忸怩たるものがあるな」


 モデストは穏やかな笑みを崩さない。


「長い目で見れば、ラヴェンナ卿の利益になります。

そう一方的に、負い目を感じる必要はないかと愚考致します」


 モデストは礼儀をわきまえているが、追従などしないタイプだ。

 ニコデモにとって腹を割って話せる、数少ない人物である。


「ほう?」


「最初は学ぶ一方ですが、じきに独自のものとなりましょう。

さすれば互いに切磋琢磨せっさたくますることが出来ます。

ラヴェンナ卿は独占を望みません。

ライバルになり得る存在があれば、助力は惜しまないでしょう」


 通信技術などは、今のところ極秘だ。

 モデストはアルフレードから、いずれは公開する予定だ、とも聞いていた。

 現時点での公開は、不確定要素が増えすぎる。

 だから見合わせているとも言っていた。


 つまりラヴェンナは、知識を独占するつもりがないのだ。

 それは善意で行うのではない。

 知識の中心地となれば、多くの頭脳がラヴェンナを目指す。

 他所が頭脳流出を恐れて、学校を設立するのは構わない。

 負けないように競争するだけだと。

 結果的にラヴェンナはますます栄える、とのことだった。


 ニコデモは暫し考え込む。

 考えるというより、心情的に納得する時間をつくっていた、というべきだろう。


「つまり積極的に吸収せよと。

それも道理だな。

今まで学問は、遊興の領域だったが……。

ラヴェンナ卿に倣って、実利に向けるとしよう。

アラン王国のてつを踏む必要はないからな」


 モデストは珍しく皮肉な笑みを浮かべる。


「さすれば今は賑やかしに過ぎない貴族たちも、競って学問に力をいれましょう。

10年程度後には、立地条件と権威からも、学を志すものはここを目指します。

なにぶんラヴェンナは遠いかと。

それに加えて、特殊な場所でありますから」


 モデストは噓偽りを口にしていない。

 だが本気で取り組まないと、ラヴェンナに頭脳が取られるだろうと思っていた。

 そこまで責任を持てないのだ。


 これはニコデモとアルフレード双方に配慮した言葉である。

 ニコデモも言外にそれを悟る。

 莞爾かんじとして笑った。


「そうだな。

親のスネではないが、ラヴェンナのスネを、かじれるだけだけかじるとするか。

さすがにあの統治形態は学べないがな。

純粋な知識であれば採り入れることが能うだろう」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る