646話 閑話 絶頂に達する男たち
アラン王国で内乱が発生した。
ロマン対その他後継者といった構図はいうまでもない。
アラン王国王子ナゼール・アランが真っ先に挙兵して、王都プルージュに向けて進軍を開始した。
新王となったロマンは当然対抗するが、有力な騎士などはロマン側についていない。
中級指揮官であれば、王家に忠誠を誓っているので、ロマン側にとどまるものが多かった。
だが上級指揮官は壊滅である。
ロマンは使徒の権威があれば楽勝と考えていた。
もう少し現実的なトマは、使徒ユウに頼ることを提案。
使徒が今まで、権力闘争でどちらかに肩入れしたことはない。
戦争に参加したことはあったが、あれは侵略戦争と防衛戦争。
今回とは話が違う。
今回助力を得られれば……。
歴史上はじめて内戦で、使徒の助力を得られた王となる。
これが、ロマンの虚栄心をくすぐった。
とにかく初や新という言葉に、目がないのだ。
かくして直々に助力を願うため、ユートピアに急行する。
ユウは最初拒絶したが、隣にいたカールラに説得され、助力を決定する。
カールラ自身、使徒の歴史にはかなり精通していて、指揮能力だけでも突出していると把握済みなのだ。
ロマンという男は、すべての能力を運に振ったタイプ。
ここでもその能力は発揮された。
反対するであろうマリー=アンジュは、別件の対応で不在だったのだ。
かくして戦場を見下ろす山の頂に、ユウとカールラはいた。
カールラの入れ知恵は詭弁そのものだ。
直接助力をしなければいい。
ロマンを介して兵を指揮すれば問題ないだろう。
というものであった。
ユウは兵士を指揮してみたい、と前々からひそかな願望があった。
それを見抜いたカールラの勧めに、不干渉を貫くといった言葉はどこかに消えうせる。
ユウは自分の欲望を我慢するなど……到底できないのであった。
この提案は、ユウにとって言い訳ができる。
ロマンにとっても初陣で、自分が主役にみえるから歓迎される話であった。
それでもユウは後ろめたかったのか、マリー=アンジュが戻ってくる前に出立している。
これもカールラの入れ知恵であった。
かくしてユウの前には、シミュレーションゲームのように戦場と敵味方の部隊配置が表示されている。
ご丁寧に兵の練度や、士気などのパラメーターまで表示されている。
使徒が指揮能力で傑出している第一の点。
この戦場を
さらには敵の弱点も丸わかりであった。
これらは古来、多くの将軍が心血を注いで求めたもの。
ユウはなんの苦労なしに手に入れる。
これだけで、大きな利点である。
ユウは表示された戦場をみて、頭をかく。
「やれやれ……。
味方はゴミじゃないか……。
練度がそれなりなのは……まぁマシか。
しっかし、士気まで低いぞ」
表示されているのは、ゲームにありがちな上級指揮官の能力が基本。
優秀な中級指揮官などは、練度で片付けられている。
カールラはボヤくユウにほほ笑む。
「だからこそ、ユウの将器が目立つのよ。
相手より数が多くて、武装もそろった兵士で勝っても、将軍の実力じゃないでしょ」
アルフレードであれば、そうするのが当然だというだろう。
しないのは統治者の怠慢だ、とまで断じることをカールラも承知していた。
ユウは表にださないが、アルフレードへの対抗心を捨てていない。
これはユウの自尊心をくすぐる言葉でもあった。
そんな臆病にならなくても戦争に勝てる。
といった一種の虚勢でもあるのだが……。
とにかくユウはなにか使徒の力以外で、アルフレードに勝るものがほしかったのだ。
この士気能力も使徒の力なのだが……。
直接的な力でないと、そう考えないようである。
「別に僕の才能を自慢したいわけじゃないけどね。
ったく……ロマンの人望のなさはあきれるくらいだよ。
やれやれ。
なんとかするか」
両軍は一般的な横陣同士。
ユウはロマンの頭の中に語りかける。
『はじめていいよ』
ロマンは豪華な軍装で、
馬にのれないのが一番の理由。
ロマンは自身の高貴な身分故、当然の権利だと思っていたが。
紅潮した顔で、軍配を振り下ろした。
「突撃!」
興奮のあまり声が裏返っている。
上級指揮官の能力が低いので、中央と右翼、左翼の連携はバラバラ。
中級指揮官の能力が高いので、部隊内では整然としている。
使徒ユウはあきれ顔で、頭をかく。
「最初から突撃する馬鹿がいるか。
まずは前進だろうに……」
ロマン軍は中央が突出して、右翼左翼は遅れている。
ナゼール軍が中央とぶつかるが、ナゼール軍は整列できていて、ロマン軍の中央が集中攻撃を浴びる。
使徒ユウは舌打ちをして、画面上の中央部隊を指さす。
「このままだと分断される。
使えないユニットだなぁ……。
堅守。
士気高揚」
その言葉とともに、画面上の中央部隊が光る。
防御力アップ、士気プラスとポップアップ表示された。
形だけの指揮をしているロマンは口から唾をとばし、興奮状態。
「突撃! 突撃! 勝とうという熱意が足りない! 気持ちがこもっていない! なんとかしろ!」
これを届けるハメになった伝令は気の毒である。
伝えられる指揮官も同様だが……。
使徒ユウは若干遅れ気味の右翼を指さす。
「進軍速度アップ。
攻撃力アップ」
その言葉とともに、画面上の右翼が光る。
能力アップの表示とともに、右翼の前進速度が倍になった。
ここでロマン軍の中央は、2割の損害をだして崩れそうになっている。
再び使徒ユウが中央を指さす。
「死兵化。
これで潰走はしない。
最後の一兵になっても踏みとどまるさ」
再び中央に、死兵化の文字がうかぶ。
相手の兵力を削る速度が上昇する。
中央は半分まで兵数を減らすが、逃走する気配を見せない。
ユウにコマンドで指示されたが最後、兵士たちは機械のようにその指示に従ってしまう。
使徒ユウは最も遅れている左翼を指さす。
「部隊分割、前後列」
左翼が、奇麗に前後ふたつに分かれる。
分割された前部隊を指さす。
「進軍速度アップ。
捨て身の攻撃」
続けて後ろの部隊を指さす。
「最高速度に切り替え。
回り込んで、敵の側面をつけ」
後列は人間では想像できない速度で移動して、側面をつく。
使徒の指揮能力が傑出している最たる理由。
兵士をゲームのユニットのように自由自在に動かせることだ。
古来、戦闘時の軍隊は基本的に前進と停止しかできない。
回り込むのも前進の一種。
ゲームであれば複雑に陣形を変えられるが、現実はそういかない。
古今の長い歴史でも、戦闘中に陣形を変えられたケースはまれである。
有名な斜行戦術も事前の工夫に過ぎず、あとは前進するだけなのだ。
鶴翼から
つまり戦闘前に布陣して、あとは変えられないのだ。
故に古今の将軍は戦場を選び、事前の布陣に腐心するのだ。
戦闘の自然な流れで陣形が変わることはあるが、それは流れに沿っただけである。
ところが使徒であれば、パズルのように陣形を組み替えられる。
これだけで巨大すぎるアドバンテージがあり、兵士を強化することもできる。
負ける方がおかしいというべきだろう。
そんなことなど、まったく考えない使徒ユウは頭をかいた。
兵士が何人死んでも、ゲーム上で数値が減る程度の感覚でしかない。
兵士はいくらでも増やせるし、簡単に訓練で練度MAXにできると思っていた。
「これで勝ちだよ。
まるでクソゲーだな。
歯ごたえがなさすぎる」
カールラは、小さく拍手する。
「さすがよ。
ユウならあのペルサキス卿も余裕じゃない?」
ユウは満更でもない顔で、ニヤリと笑った。
「今回は相手が弱すぎたからね。
まあ……ペルサキスでも、ちょっと難易度があがる程度だと思うよ。
だからといってハードルをあげられてもなぁ。
もうちょっと面白いゲームならいいんだけど。
やれやれだ。
だから、こんなつまらないことなんて……したくはなかったんだ」
ユウはニヤニヤ笑いながら頭をかいて、戦況を見守る。
あっという間に敵は総崩れになり、敗走しはじめる。
「逃がすかよ」
全軍を円でかこむジェスチャーをするが、急にユウの動きがとまる。
カールラは不審げに、ユウをのぞき込む。
「どうしたの?」
ユウはパチっと指をならす。
戦場を映していた画面が消える。
「やめとこう。
あまり勝ちすぎると、ロマンが調子にのる。
帰ろうか」
突如ユウの体に、重苦しい疲労感が襲いかかったのだ。
はじめての経験で戸惑い、恐怖にとらわれた。
これ以上続けると自分の体が危険だ、と直感したのだ。
それに気づかないカールラは苦笑する。
「そうね。
さすがはユウよ。
ロマンに釘を刺すことも忘れないのね」
ユウは黙ってうなずくと、ロマンの頭の中に語りかける。
『ここまでやれば、僕の手は不要だろ。
あとは自分でやりなよ』
ロマンからねっとりした返事か帰ってきた。
『はい
このロマン、ご恩は一生忘れません。
これで使徒さまのご意向を恐れて、だれも歯向かわないでしょう』
ユウは返事をするのも、面倒なほど疲れていた。
「やることはやった。
今日の仕事は終わり。
転生してまで働くとか、僕も大概真面目すぎるな……」
なんとか虚勢を張って、空飛ぶ馬車でユートピアに帰ったのである。
◆◇◆◇◆
戦場でロマンが、
「さあ、突撃だ! ひとりも生かして返すな! 良識ある民だけが、優しい世界に入る権利をもつのだ!」
ロマンが絶頂に達し続ける中、異変が起きる。
ユウがこの場から立ち去って、しばらくしてからだ。
戦闘に参加していた兵士が、全員倒れ込んでしまった。
中には泡を吹いてけいれんする者までいる始末。
その隙にナゼール軍は逃げ去ってしまった。
ロマンは
「なんだこれは!
使えないヤツラだな!
優しい世界に尽くせるというのに、気合が足りない!
トマ! 兵士たちに、活をいれてこい!」
トマはロマンの言葉に一礼する。
「承知いたしました」
馬を駆って、最後尾の兵士たちのところにいく。
「なぜ動かない! 陛下の御命だぞ!」
上級指揮官は倒れていないが、力なく首を振った。
「命令しても動かないのです……」
トマはロマンの視線を感じつつ、兵士たちが立ち上がることすら困難だと悟る。
だがそれを、ロマンに伝えては自分の身が危うい。
力尽きて倒れ込んでいる中級指揮官を睨みつける。
「なにをしているか! 立って賊を血祭りにせよ!」
中級指揮官は息も絶え絶えだ。
「も、もうしわけ……ありません。
兵士たちも限界……」
突然、トマが顔を真っ赤にして、中級指揮官を鞭で打った。
「口答えなど許可していない! 陛下の命に逆らうか!」
トマはロマンの視線を感じつつ、指揮官を鞭打ち続ける。
ロマンは拡大鏡のようなマジックアイテムで、こちらの様子を眺めているのだ。
嫌々やっているわけではない。
トマの顔は喜悦そのもの。
抵抗できない相手を嬲るとき、トマは絶頂に達しそうになるのだ。
指揮官が動かなくなると鞭打つことをやめた。
「この位で許してやる。
次はないものと思え! 陛下に逆らうとは、使徒さまに逆らうも同義だ!
肝に銘じておけ!」
そしてへたり込んでいる右翼の元にむかう。
トマの姿に、全員が恐怖の色をうかべる。
ところがトマは不気味なくらい、愛想のいい顔をする。
「お前たちが、もう動けないことはわかっている。
陛下には追撃をやめて、兵を休めるように進言しておく。
ご苦労だった」
同じように左翼にも、なかば猫なで声で同じことを伝える。
ひとりを生け贄にして、その他に恩を売る。
トマ流の処世術であった。
そしてロマンの元に戻り、地面に平伏する。
「もうしわけありません。
軟弱な兵士どもで……。
本当に立ち上がれないようです。
これが賊に知られては一大事かと。
一度戻られてはいかがでしょうか?」
ロマンは不満げだが、小さくためいきをつく。
トマが抵抗できない相手を嬲る姿は、さすがのロマンでも引くときがある。
さきほどの嬉々として鞭を振るう姿に、ドン引きしてしまったのだ。
ロマンは絶頂が終わり、賢者タイムに突入していた。
「仕方あるまい。
まったく使えない部下をもつと苦労する。
理想の世界への道はまだ遠い。
だが今回の戦いで、このロマンに歯向かう者はもはやおるまい」
トマは手もみしながら、いやらしい笑いをうかべる。
「
当然の結果でしたが、愚か者たちにとって……いい教訓になったかと。
さらに陛下の命を実行できなかったものたちも、今回の陛下のご温情に感謝してさらなる忠誠を誓うでしょう」
ロマンはニチャァと音がしそうな笑みをうかべる。
「あまりロマンをおだてるでない。
そうだ! 戦勝記念に、ロマンの歌を王都の民たちに聞かせよう。
きっと勇気づけられるであろう。
ロマンはあまり目立ちたくないのだが……。
民のためならば仕方ない」
動ける兵士にかこまれて、ロマンは意気揚々と帰還する。
動けない兵士たちは、順次帰還せよとの命令だけが残った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます