応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 企画参加ありがとうございます。
    ええと、個人的には、こういったものはあまり読まないので、正しい感想となるかはわからないのですが、とりあえず、これが怠惰であるかどうかは、正直微妙な気がしました。というのも、劇的な感情に支配されている状態で、怠惰と名乗るのは違う気がしてならないからです。外部の視点としても、この人けっこうかっとんでますし……一話のはじめ辺りまでは、デカダンな感じがあったのですが、それ以降はまあ、怠惰感ないなと思いながら読んでいました。とはいえサブタイなどにしょっちゅうでてくるので、重要なワードではあったのだと思うのですが、閉じた二人の世界を怠惰と表現するのは、非常に哲学的で、説明が必要だと思いました。そんな感じです。

  • 「中編ぐらいのラブコメ募集」への参加、ありがとうございました!!

    最後に来る感情があまりなく、スッと終わる作品でした。また、作品の中に山はあるものの、全体的に平坦という印象を受けました。それらが相まることが、インパクトに欠ける要因かなと思いました。

    ブラコンの妹が出てきた時は、妹と彼女という選択に迫られた主人公が、最後には彼女を選ぶという展開かなと思ったのですが、まさかの夢オチと、意外性はありますが、期待を裏切られた感覚がありました。わざと事故を起こすというストーリーに運ぶために、彼女にライバルが出現するというのは必須ですので仕方ありませんが。

    具体的なアドバイスですが、それぞれの山場の種が種のまま終わっているので、もう少し長くエピソードを付け、山場として成り立たせると、インパクトが出ておもしろくなるのではないかと思います。
    未熟者が偉そうにすみません💦

    今後も是非、素晴らしい作品をお創りください!!

  • 読みます企画へ参加頂きありがとうございます。
    早速ですが感想を。

    主人公の描写は悪くは無いです。
    最初に押し掛けてくるシチュエーションは、どこかで見たような感じではありますが。
    各話のサブタイトルは面白さがあるので、読んでみようかという気にさせてくれます。

    結局、この物語はヤンデレ乃至はメンヘラなのは主人公もだった、で良いのでしょうか。
    むしろ主人公の方が病んでいる印象を受けましたので。

    12話からあざといまでのブラコン妹が出て来て、如何にもラブコメになった感じがしましたが、それも14話で終わり急転直下の展開となり、最後でどんでん返し。
    悪くは無いですがやはりしっくりこない感じはあります。
    結果ハッピー?エンドになったようなので、バッドエンドが嫌いな私には、それなりに受け入れられる結果ではありますが。

    描写はしっかり出来ているので、読み易さはあり、無駄な説明や冗長さも無い事で、スムーズに物語に集中出来る部分はあると思います。
    文章も一定の水準以上だと思うので、あとは需要を掘り起こすか、テンプレにするかだけでは無いかと思われます。

    以上、現在連載中の作品は評価も相応にあるようなので、今後に期待いたします。

    作者からの返信

    こちらもお読みいただきありがとうございました。
    頂いた分析を真摯に受け止め、作品の向上に努めたいと思います。
    本当に参考になる書評をくださり、誠にありがとうございました。

  • (*ノωノ)
    いやぁ~直樹さんいいですねぇ~(笑)
    初々しさが満点です( ´∀` )

  • やっぱり、表現が巧みに構成されていて
    ひしひしと伝わってきますね!
    最高です!

  • 地の文が最高にいいですね!
    このリズム感個人的に好きです👍