3月16日 食パンの袋をとめるアレ

 ぱん : パンの袋

 と : 留め具を勝手に

 め : 命名す

 る : 類似品なし

 の : 農家が始まり


 私、パンの袋を留める、あのプラスティックの四角いやつをなくしました。どこかへ飛んで行ったみたいです。困る~。まだパンが残ってるのに~。


 パンの袋を留めるアレ、名前があるのは知ってるんです。でも、私は


「パンとめるの」


と呼んでいました。思い出そうと思ってもどうしても思い出せない。カタカナの名前だったよね? 「パントメール」だったかな? (勝手に命名するな!)いや違う。どうしても思い出せない! 


 今回、「パンとめるの」をなくしたために、もやもやがピークに達したのでググりました。


 わかりました。こいつの名前。


「バッグクロージャー」!


 もともとはアメリカのリンゴ農家の人からの、リンゴの袋を簡単に閉じる方法はないかという依頼から始まったみたいです。アメリカで発明されて特許を取得していて、日本では川口市にある、アメリカの会社の傘下の日本法人の工場のみで作られているそうです。一社だけなんです!


 あ~すっきり。


 ググった時、目についたのは、画像のトップに出てきた「パンの袋とめるやつ 視力検査Tシャツ」でした。前面のプリントは視力検査表のようになっていて、バッグクロージャーの切れ目が上を向いたり、左を向いたり、下へ行くほどだんだん小さくなっていて、文字部分は上から順に「パ ン と め る や つ」と、だんだん小さくなるんです。バッグクロージャーが気になっちゃう人、いるんですね。いじりたくなる気持ち、わかります。


 ここで思いがけず、新しい情報をゲット。このTシャツで、バッグクロージャーが代わりをしているアレ。私が「視力検査のC」と呼んでいたアレの名前が分かりました!


「ランドルト環」!


 ちゃんと名前があったんだ~! 今日は二つももやもやが晴れて、充実の日でした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る