創造性はやっぱり外注できない?
自分は去年くらいから小説執筆でスランプに入り、長編小説を書けなくなってきています。
そこで最近、「創造性の外注」という構想を掲げています(https://kakuyomu.jp/works/1177354054895092612/episodes/16818093081179416196)。
具体的には、創造(アイディアの結びつきや膨らみ)を、自分の脳ではなく、脳の外のデジタルツールで行うということです。
そのために、今年からはオンラインドキュメントでプロットを作ったり、プロット作成時にChatGPTを利用したりするようになりました。
現在も小説を企画しているのですが、その創造性の外注が少し上手くなってきたと感じます。
思いついたアイディアを、逐一スマホからオンラインドキュメントにメモしたり、ChatGPTにも前より突っ込んだ質問をしたりできるようになったのです。特に今回、ChatGPTとの相談で、キャラクターを二人作れました。
しかし、スランプからの脱出は思うようにいきません。今回作ったプロットの分量は、調子が良かったころに作ったプロットのそれの四分の一程度です。それに従って、小説本文も短くなるかもしれません。
なぜそうなったのかと言うと、書きたいことが自分の中から湧いてこないからです。
だから、創造性はやっぱり外注できないのではないか。そういう疑念を、持たざるを得ません。
今日は、小説のスランプ脱出に向けた努力の中間報告をしました。
スランプ脱出に向けてあがき続ける大沢を、見守り続けていただければ幸いです。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます