俺の人生の決定権は俺にある

自分は、精神障害者向けの就労継続支援B型(雇用契約を結ばずに就労訓練をして、最低賃金未満の工賃をもらえる形態)の事業所に通所しています。

しかし、先月の末日に両親に会った際、別のもっと稼げる仕事をするように促されました(https://kakuyomu.jp/works/1177354054895092612/episodes/16818093083970424090)。

それから数日、就労継続支援A型(雇用契約を結んで働く形態)で働こうか迷ってきたのですが、今は、現在のB型事業所に通い続けながらマイペースな生活を続けたい、という方向に気持ちが揺り戻っています。


今の生活は、いろいろと自由度が高いです。例えば、

・いつ作業するか

・いつ休むか

・いつ食料の買い出しに行くか

・(必要なら)いつ医療機関を受診するか

などが、自分で決められます。


しかし、A型事業所での就労など、雇用契約を結ぶ形の労働をすれば、自由度はかなり下がるはずです。

今週、作業所の職員さんに相談した際にも、A型なら週に四~五日、一日に五~六時間拘束されるだろうと言われたし、

「大沢くん(もちろん仮名です)には自分のルーティンがあるから」

と、大沢のマイペースな生きかたに理解を示していただきました。

そういう、両親の意見とは逆の判断材料もあって、現状の生活を続けてもいいか、と思えています。


両親には両親の心配があることは理解しますが、親の意見でさえ、判断材料に過ぎません。

現状の生活を続けるとしても、逆にA型で就労するとしても、それはあくまで自分の意思で決めることです。

自分の人生の決定権は、両親ではなく自分自身にある。そんな当たり前のことを、改めて思いました。


今日は、自我を持った人間としての自己主張をしてみました。

読者の皆様も、ご自身の人生を自身で決定していただければ幸いです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る