恐怖による支配は失敗する

少なくとも、長い目で見ればそうなると思います。


三十五年ちょっと人間をやってきて分かったのが、人間とは、

・「他者を支配したい」という欲求を持つと同時に、

・他者から支配されない自由も求める

という矛盾した生き物であるということです。


だから、人類の歴史の様々な場面で、人から人への恐怖による支配が登場し、そして失敗してきました。

例えば、

・毒親から支配されてきた子が親を手にかける

・ブラック企業でパワハラを受けてきた人が、怒られるほどに逆に仕事ができなくなったり、心を病んで働けなくなったり自ら人生を終わらせたりする

・独裁国家が崩壊する

など、例を挙げればきりがないと思います。


かく言う自分自身、他人から恐怖で支配されたこともあったし、逆に他人を恐怖で支配しようとしたこともあったかもしれません。

そこから反省して、人を恐怖で支配しようとする人からは距離を置いたり、自分自身、人を恐怖で支配することをやめたりすることを学習しました。


ならばどういう関係性がうまくいくのかと言うと、心地よい信頼に基づいた対等な関係だと思います。

それはきっと、個人同士や、個人と企業、個人と国家の関係など、人間が関わるあらゆる関係性に言えることです。


今日の記事は、人を支配しようとする人と、支配されている人の双方に向けた警鐘です。

人から人への恐怖による支配がなくなることを願っています。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る