ただ面白そうだから作曲する

最近、作曲を始めようとしていると公言しています。

何のために作曲するのかと言うと、結局のところ、

「面白そうだから」

です。


去年一年間は変化が少ない生活が成立してしまったと感じたものの、投資を始めるという変化を作ることができました。

そこから、今後一年に最低一つは新しいことに挑戦しようと考えるようになりました。

そこで、アニメなどの音楽で有名な作曲家で、尊敬しているかたもいることから、作曲を選ぶことにしました。


正直に言って、自分でも、

「本業である小説と作曲は全く関係がないのでは?」

「作曲が金になるのか?」

と思い悩むこともあります。

そんな時、結局は、

「ただ面白そうだからやってみる」

という動機に立ち返っています。


思えば、例えば小説を書いていた大きな理由の一つは、

「書くことが面白いから」

でした。

ならば作曲や、今後挑戦するいろいろなことにも、

「ただ面白そうだから」

挑戦してみていいのかもしれません。

そうした挑戦で人生を彩った結果、またいい小説が書けるかもしれません。


この記事が読者様にとって、

「面白そう」

と感じる挑戦の後押しになれば幸いです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る