承認が十分な対価

もう四年近くカクヨムをやっていますが、今まで執筆してきた努力に対して十分な対価を得られているだろうか、と疑うことがあります。


カクヨムロイヤルティプログラム(KLP)にも参加して、カクヨムリワード(広告収入)を得ようとしているのですが、今のところ、毎月雀の涙程度の金額が発生して、そして一年前のリワードが失効することが続いています。そのため、換金できるレベルには程遠い金額しか積み上がっていません。

そもそも、この雑記のPVもだいたい一日二〇件ちょっと、多くても三〇件ちょっとと少ないことが、広告収入を十分に得られない理由です。


それでも、あまり多くないながらもPVや応援をいただけているということは、自分が承認されているということです。

それだけでも精神が安定するので、その承認が執筆の十分な対価だと思えています。


少し愚痴っぽくもなりましたが、今日はこの雑記を続ける意義を再確認してみました。

大沢を承認してくださる皆様に、感謝を捧げます。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る