「動きたくない」を断ち切る方法

一人暮らしで困っていることの一つが、動きたくなくなることです。

そのために、だらだら寝たりすることがよくあります(https://kakuyomu.jp/works/1177354054895092612/episodes/16817330657078774814)。


孤独でいるために、本能がエネルギーを節約したくなっているのかもしれません。

そういう原因の分析はともかく、その「動きたくない」状態を断ち切る方法は何かといえば、動くことだと思います。


例えば朝も、ちょっときついくらいの運動をすると、その後朝食の準備や皿洗いなどする際にも身体がスムーズに動くようになります(さらにその後昼寝するので、また動きたくなくなりますが)。

また午後も、この雑記を更新するために思い切り頭や手を動かすと、だらだら昼寝を続けていたい気分を断ち切れます。


動くことで脳や身体のエンジンがかかって、「動きたくない」状態から抜け出せると思います。

ただしこの方法は、あくまで体力が十分にあるのに動きたくない場合への対処法です。動きたくない原因が疲労の蓄積や体調不良だったりする場合は、素直に休んでいたほうがいいです。


今日は、孤独による症状の一つへの対処方法について書きました。

一人暮らしで同じ症状に困っているかたがいたら、この記事をお役に立ててくださると幸いです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る