やっぱり「普通の人」より疲れやすい

先日心療内科で発達障害の検査を受けたことを、昨日の記事で触れました(https://kakuyomu.jp/works/1177354054895092612/episodes/16816452221169903052)。

その際に、やっぱり自分は「普通の人」より疲れやすい神経をしている、ということにも気づきました。


自分は20~30分も連続で作業などをしていたらすぐに神経が疲れてきて、

・判断力が低下してくる

・人と話したら受け答えがとんちんかんになる

・不安が強まってくる

などの影響が出てきます。

そのことを20代後半から自覚してきたため、今では連続30分以上の作業はなるべく避けて、こまめに小休止を入れてます。


そして先日の検査だと、比較対象がいたおかげで、自分の疲れやすさがもっとはっきりと分かりました。

検査の内容は知能テストみたいなやつなどだったので、がっつり頭脳労働でした。だから自分は、30分に一回程度は小休止をもらいました。また、回答を続けている際にも、疲れてきたら設問の間にちょっとため息ついたりして、神経の疲れをできる範囲で取っていました。

一方、検査をしてくださった心理士のかたは、検査にかかった正味二時間ほどの間に特に疲れた様子は見せず、落ち着いて問題を出し続けていました。それを見て改めて、「これが「普通の人」の疲れにくさなんだな……」と実感しました。


昔の自分だったら、そもそも自分が疲れてることを自覚せずに作業を続けたり、どうにかして疲れにくくなろうとしたりと、無理に「普通の人」並みに頑張ろうとしていました。

しかし今は、自分が「普通」ではないという自覚を何度も経験してきたため、神経の疲れやすさも受け入れて、それとうまく付き合うことにしています。


この記事が読者様にとって、ご自身の弱みとの付き合いかたの参考になれば幸いです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る