第9話 Trait

教室に戻る。いつもと同じ人の会話音が飛び交っている。自分とは無縁の雑音をスルーし、席についた。

後ろから、いつものような挑発の雰囲気を感じる。

「あらら~、色々あったみたいですね~」

「…えーと、次は美術だから、さっさと移動しないとだな」

「それは酷くない?」

雪之がニヨニヨとしながら尋ねてくる。

「というか、美術あんまし得意じゃないでしょ」

「まぁ」

俺はイメージ通りだろうけども、芸術科目は男子の平均程度。しかし、それを加味しても雪之と俺は違いすぎていて、群を抜いて秀でている。

元吹奏楽部だった雪之だが、その吹奏楽部に入った理由も『中学で美術はから」で、辞めた理由は『芸術以外が面倒だった』だそう。雪之らしい理由だ。

「あ、そうそう。ミスター偏屈くんに伝言があるよ」

「へぇ、物好きもいたもんだ」

「生徒会長さんからだよ:『部活前、生徒会室に寄るように』」

「…そうか、ありがと」

雪之が豆鉄砲を食らったような顔をする。

「へぇーーーーー?ありがとう?今日はやけに素直じゃん!」

「人間は流動的に変化する多面的な存在だ」

「ふーーーーーーーーーん」

妙なニヤニヤを見せながら、雪之は移動の用意に取り掛かった。


――――――


それにしても、妙だな。廊下で身を震わせながら思案する。

というのも理由が一切わからないのだ。三十二代、すなわち二代前の生徒会とは何度か交流を持ったことがある。文芸部設立の際に、細部を詰める際などに赴いたからだ。

しかしそれは二代前の話で、先代と今代とは話が別だ。呼ばれたのは全部長ではなく、俺だけ。とりわけ粗相をした覚えもない。

さらに、懸念する理由がもう一つある。それは、今期の面子の評判だ。

聞くところによると、今年はらしいのだ。

今年度はリーダーシップを発揮しそうな会長有力候補が次々に辞退したらしい。何らかの工作・作為が働いた明確な証拠もとりわけないため、ただの偶然だろう。だが、そんな人達を除いてしまうと、やはり選ばれるメンバーには難が生じる。

悪い噂には事欠かない。例えば、部費や部室の割当てに明確な偏りがあったり、例年の地域祭で生徒会メンバーが乱闘騒ぎになったり―――。もちろん、さすがにそこまでではないだろうが、そんな噂が横行できるほどに陋劣な奴らであることは、認めざるを得ない。

「はぁ…」

ため息をついて、重いドアを開けた。

「よっ、治くん」

「…どうも。篠宮です」

生徒会室に入るやいなや、真正面に鎮座する男。傾き始めている陽の逆光となって、俺を見据える。手を前に出し、歓迎のサインを見せる。

彼が例の三十四代生徒会長であるはやし颯人はやとだ。

正直、苦手な人種ではある。無論これは噂なしに、生徒会選挙での様子や普段の様子からの判断だ。

いわゆる、ウェイウェイ系。陽気で誰とでもつつがなく接することができる(と少なくとも本人は思い込んでいる)。周りの迷惑を一切鑑みようとしない人間。

自分とはきっと、似ても似つかぬタイプだ。

「まぁまぁ、座って座って」

「…失礼します」言葉が明確に重たくなる。

「今日は他に誰も来ないからさ。ビクビクしないでよ」

「肩肘張っているつもりはありません」毅然とした口調。

「ちょっと、怖いってw」ひょうひょうとした口調。

「早く本題に行きませんか」

「ああ、そのことなんだけどさ」

声色一つ、汗さえかく様子なしに。日常の延長線上の顔と言葉で彼は伝えた。



「今年で文芸部廃部にするから」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

論理恋愛 Hourt @Hourt

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ