三 引導渡し
「これからどうしろと……」
空ろな独り言を聞き咎めたのか、少年は又兵衛の眼前に掌を翳した。それから再び又兵衛の顔を覗き込むように顔を近づけ、薄い表情で彼の呟きに答える。噛んで含めると表現するには少々雑で、煩わしそうな口調だった。
「おまえは死者だから、決められた時期以外は人里にいちゃいけない。だからこれからおまえを山まで連れていく。着いたらあとは勝手にすればいい」
「山……?」
惚けたように繰り返す。地獄でも極楽でもなく、山に向かうなどとは。いつぞやどこかで聞いたような気もするが、何だったかは思い出せない。そんな又兵衛の様子に
「僕だっておまえにばかり構ってはいられないんだ。ほら、早く立ってよ」
「おお、おお。
先ほどよりも険悪な目つきになった──それでもあどけなさがそこはかとなくたちのぼるが──少年は、又兵衛が起き上がるのをただじっと待っていた。そして隣に並び立つと、又兵衛の節くれだった手を滑らかな掌で包んだ。
──温度がない。
又兵衛は感じたことのない心地悪さを覚えた。少年の手は人のような温もりも冷たさもなく、辺りの風と同じ温度をしていた。だというのにその感触はいやに伝わってくる。他人に触られた感覚がいつまでも淡く肌に付き残るにも似るが、ずっと触れられたままであるのが歪だ。
「じゃあいくぞ。歩いてるうちは僕の手を離すな」
少年は又兵衛の手を握って一歩、二歩と刑場の南、竹矢来と山の境目へ踏み出した。
刹那、二人の周囲にはふわりと追い風が吹いた。大小の輪郭は渦を巻いた靄霞となって宵闇に混じり、忽然と刑場から人影は消えた。
自分が靄の中に入っていることを知らぬ又兵衛だったが、猛烈な早さで何処かへ向かっていることは直感的に理解していた。歩みを進めるごとに、彼らを取り巻く風景が目まぐるしく移り変わったからである。
先導する少年の歩幅が小さいので普段の
坂道を下り、店が立ち並んで賑やかな一角を一歩のうちに通り過ぎる。不思議なことに、どの店にも灯りや色とりどりの品はあるのに、人はだれもいなかった。
次の歩みで二人は河口の船着場に出ていた。日はとっぷりと沈んで、西の海の果てには残り火の色がほのかに残っていた。又兵衛はそれら一つひとつに瞠目し、歩みを止めそうになっては少年に睨めつけられた。
さらにその次。二人は藩内随一の大川、
「お
ついそう口にすると、少年の手に篭る力がきゅっと強くなった。しかしその表情は硬く動かない。
「ふん、ここまで来て今さら何を」
声音で少しだけ、誇るような拗ねたような色が見えた。それがどこか年相応な子供っぽさを感じさせて、又兵衛は思わず笑んでしまった。歩み始めは大ごとのように言っていたが、手さえ話さなければ喋ろうが構わないようであった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます