2. 出会い


 7月。いきれる廊下。

 テスト1週間前ということで、どの部活も活動をしていない。

 校内にいるのは、教師と、勉強をするために残った生徒。

 いつも校庭から聞こえる部活動の声がないと、一気に人気ひとけが無くなったように感じて。廊下ですれ違う人に安心する。



 「あっちーな」



 8月はどうなってしまうのだろう。

 下校時間が近づく校内の見回り担当の俺は独り言を言いながら、ついでに廊下の窓を閉めるのをやめた。生徒たちを帰してから閉めよう。何を考えてもそれが最善だと思った。


 期末テストは赤点がかかっているためか、案外多くの生徒が残って勉強をしていた。自分は勉強、嫌いだったな。感心しながらも、時間なので生徒たちに下校を促す。




 「あ、小野せんせー!明日のB組の体育なんだっけ?」


 「教室で体育祭の種目決め!決まり次第自習にすっから」




 秋の体育祭の種目を夏休み前に決めて、2学期が始まったら即練習。しっかりしている学校だ。



 「着替えなくていいのラッキー!じゃ、また明日―!」



 ここの教室はOK。生徒たちに手を振りながら確認する。

 この階は、あとは音楽室か。楽器の音も聴こえないし、音楽室使って勉強する奴なんていないだろうと思いながらも一応向かう。



 「うわ、、、」




 音楽室の外の廊下の窓はなぜかすべて閉まっていて、むんむんとしていた。来た瞬間に、ここにいるのが苦しいと感じざるを得ず、今更ながらも窓に手をかけたその時だった。




























 〈ダ――――――――――――――ン・・・〉

























 音楽室から、ピアノの鍵盤の左側を強く押した音が聴こえた。力強く、しかし儚く。デクレッシェンドをかけるように音は消えていった。


 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

スターチス ちとせ 蓮 @lotus_eternally

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ