エッセイ章

プロット作成

E01:地獄の挑戦開始

 3/10に情報解禁された

【カクヨム誕生祭2020】

『復活の大カクヨムチャレンジカップ! 2020』

[ルーキーズチャレンジカップ]


 その規定を見てさ。

 愕然としたよね。


 文字数が一番多く更新された方が勝ちってか?


 何ソレ。

 それってつまり、時間の余裕なんて1ミクロンもないド年度末のIT底辺社畜には、そもそも勝てる要素皆無な規定じゃね?


 え?

 つまり、死ぬほど働かないと生活費すらままならない社会の底辺ITエンジニアは、指咥えるかハンカチ噛み締めてキィィィってやりながら、いただきを睨め上げてろって事?


 ふっざけんな!!

 この日本支えてんのはワシら底辺やぞ!!

 一気にアクセス集中したサーバが落ちないように監視&メンテしてんの誰だと思ってんだコンチキショウ!

 ネットは使えて当たり前じゃねぇからなっ!!

 使えるようにした人間がいるって事忘れんなよコラァァァ!!


 ……失礼しました。

 あまりにビックリして、ついつい本音も駄々漏れてしまいました……。


 というわけで。

 ルーキーズチャレンジカップだよ。


 web小説バトルロワイヤル?

 いや、そっちは逆立ちしたって全裸になったって無理でしょ。

 全裸になって30万貰えるなら全裸になるよ?

 あ写真はご遠慮願います。脳味噌の中だけで反芻してね。


 いや。

 あっちは人気でしょ?

 無理だから。

 一縷の望みすら許されない事だから。


 だから、文字数だけでなんとかするこっちにチャレンジすんだよォ!


 でも。

 ただエッセイとしてここで脳内垂れ流したって面白くない。


 そこで私は、このチャレンジカップが開催された時に考えたんだよ。


 私の過去のエッセイ『サイバーセキュリティと私。』(https://kakuyomu.jp/works/1177354054885558651 )

 と、その本編『例え私が──ても』(https://kakuyomu.jp/works/1177354054886263865 )

 でやった事をよォ!

 この3/10から3/20までの締め切りの間によォ!


 同じことやってやんだよォ!!


 文字数バトルだから。

 今回はエッセイと本編は分けずに、章分けで対応ね。


 この10日間で、エッセイ章にはネタだしと愚痴と愚痴と愚痴を書き、本編章にはストーリーの方を公開してくんだよ!!


 もう、家庭とかプライベートの貴重なゲーム時間とか、風呂にゆっくり浸かる時間も食べ物を美味しくゆっくり味わう時間も全て放り出してよォ!!


 カクヨムルーキーズチャレンジカップに魂売ってやんよォォォォ!!!


 あ。

 仕事はやります。

 クビになったら困るから。


 と、いうワケで。


 ホントにやるよ。

 エッセイ書きつつ、本編も書く。

 10日間でね。


 10日間でストーリーが完結する作品が理想だけど、ぶっちゃけマジで何も考えてない今だと、そもそもエッセイの方で四苦八苦して終わってしまう可能性がある。


 でも、それでもいいじゃん?


 これが小説製作実況エッセイの醍醐味じゃあ!!


 と、チャレンジ宣言した所で終わるとしよう。

 これからお客様とMTGだ。

 仕事終わるの深夜だな。


 ふふ……


 夜中になったら、怖気付いて撤回するかもしれないね……


 ではひとまず以上!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る