罪人は天国で生きる

橘花やよい

罪人は天国で生きる

 どうやら、私は死んだらしい。


「人は死後、生きていた間の行いによって、天国か地獄か、行くべき道を決められます。あなたは天国へと向かうように、神がお決めになりました」

「天国? 私が?」


 はい、と目の前の少女は微笑んだ。

 白い着物。白い肌。白い髪。白い瞳。その少女は全てが白かった。


「わたくしは、偉大な神に仕えて、この地にたどり着く人々の手助けをしております。あなたのことを案内するようにと言付かっております」


 無垢な微笑み。穢れなど何も知らない、真っ白な少女だった。

 善良な少女は私に天国を案内した。

 美しい花畑。柔らかい風。あたたかい日差し。どこまでも穏やかな空気。


「安穏とした場所ですね――」

「天国の中にも様々な区分があります。ここは天国の中でも特に静かで、穏やかで、美しい場所です」


 すれ違う人々はみな少女と似たような笑みを浮かべていた。全員がこの世界に相応しい善良な住人だった。


「そんな天国に、どうして私みたいな人間が来てしまったんでしょうね」

「どうして、とは?」

「私は必ず地獄に行くと思っていました。だって私は、人を殺したのです」

「あら」


 少女は大した反応もしないで、そうなのですねと応対した。


「何人も殺したんですよ。泣き叫んで許しを乞う人間を無残に殺した。刺して、斬って、殴って、蹴落として――、四九人殺した。たのしくて、たのしくて」


 思い出すだけで笑えてくる。

 殺さないでとすがってくる人間を前にしている時だけ、支配欲が満たされた。そんな人間に最後の一撃を与える間際、絶望に染まった表情を見るのがたまらなく好きだった。

 人を殺めているときだけ、私は生きていることを実感できた。幸せだった。

 あと一人殺せば、五十人。キリがいいと浮かれていたのだ。一瞬の油断で捕縛され、極刑を言い渡された。


「お前は死んで地獄に落ちるのだ、と死ぬ瞬間まで言われ続けた。それが、死んで、目が覚めてみたらこんな世界だ。笑えますね」

「そうなのですね」


 私の話を聞いてなお、少女は笑みを浮かべていた。


「軽蔑しないのですか? あなたみたいな高尚な存在からすれば、私は嫌悪すべき者でしょう」

「嫌悪や軽蔑などといった感情は不必要です。ここに住まう住人にそのような感情はございません。ここに穢れは存在しない、ここにあるのは静寂と穏やかな時間のみ」


 そうして私の天国での生活が始まった。

 ここでは空腹なんてものも存在しない。睡魔も襲ってくることはなかった。ただひたすら、穏やかな時を享受する。

 花を愛で、鳥と歌い、流れる雲を見上げる。

 ここの住人とも話をした。みな似たような笑みをはりつけていた。私の生前の行いを聞いてもなんの反応もない。不気味なほどに、ただ微笑むだけだった。


「ここでの生活には慣れましたか?」


 あるとき、天国を案内してくれた少女が私を訪ねてきた。


「ここは、ひどく退屈ですね」

「退屈?」


 少女は首をかしげた。退屈なんて感情も、少女には存在しないのかもしれない。


「私は今からでも地獄に行けないのですか?」

「何故です?」

「地獄ではみな呻いて、嗚咽して、叫んで、暴れているでしょう? 私にはそちらの方が性にあっている」


 人の苦しみに満ちた世界こそ、私の望む世界だった。

 たとえその苦しみが自分に与えられるものでも構わない。むしろ喜ばしい。血が流れ、腕がひしゃげて、見悶える。そんな苦しみが永遠と味わえるというなら、それも一興だ。


「神がお決めになったことは覆せません。あなたはここで、永遠の時をゆるやかに生きるのです」

「そうですか――、なんてつまらない」


 私は少女の首に手を伸ばした。

 不思議そうな顔をする少女の細い首をしめあげる。柔らかな肉に指先を食いこませる感覚。手が覚えている。人を殺す感覚を。この感覚をずっと求めてやまないのだ。

 思わず笑みがもれた。


「あなたを殺せば、地獄に行けるでしょうか」


 こんな穏やかな世界、私には必要ない。もっともっと苦しくて、たのしい世界がいい。

 しかし、どれだけきつくしめあげても、少女の表情は何も変わらなかった。もうとっくに死んでもいい頃合いになっても、眉一つ動かさない。

 しまいには私の手の方が疲れて、少女の首をはなした。


「死という概念はここには存在しません。苦しみも存在しません。あなたは地獄には行けません」


 そう言って少女はいつもと同じ笑みを浮かべた。能面のような笑み。

 私は少女を殴った。何度も、何度も。少女の整った顔を殴る。だが、どれだけ殴っても、少女は微笑むだけだった。血が出る様子もない、痣ができる様子もない。殴る感触はあるのに、手応えはない。


「なんで」


 私は少女の前から逃げ出して、道行く人々を次々と襲った。

 殴って、蹴って、突き刺して、沈めて、斬って――。

 それでも、全員微笑むだけだった。

 血一滴も出やしない。殴る感触も、斬った感触もある。それなのに、相手の体にはなんの変化もない。

 住人は、ただただ微笑んで私を見つめていた。


「はじめに言った通り、ここには静寂と、穏やかな時があるのみ。ここにはあなたが望んでいるものなど、何一つありはしません」


 呆然と立ち尽くす私の前に、少女が現れた。

 軽蔑も、侮蔑も、嫌悪も、一切感じられない。いつもと同じ微笑み。

 私が暴れたところで、この世界は何も変わらない。いつもと同じ、あたたかい日差しが降り注ぎ、風がそよぎ、花が咲き乱れる。住人はみな同じような笑みを張り付ける。


「こんな世界、いやだ」


 私はもっと血が沸き立つような、毒々しい世界が好きなのだ。だから私は何人も、何人も殺してきた。そんな世界でないと、生きている喜びを実感なんてできなかった。


「あなたがなんと思おうと、神がお決めになったことです。あなたはこの世界で永遠を生きるのです」


 少女は微笑む。

 ここは、私にとっては地獄のようなものだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

罪人は天国で生きる 橘花やよい @yayoi326

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ