2/魔術大学校 -26 二年白組の出し物は
「えー、であるからして、ウージスパイン魔術大学校全優科の生徒として恥じない──」
全優科の全生徒が収容できる広大なホールで、魔術大学校の校長が長話を続けている。
どこの世界の校長も、変わらず話は長いらしい。
「──……あふ」
隣席のドズマがあくびを噛み殺す。
「朝っぱらからやる気削いでくんなよなァ。こっちゃ仕込みしたいんだっつーの……」
腕組みをし、深々と頷く。
「わかる」
「まあまあ、儀式みたいなものですし……」
イオタの言葉に、ドズマが眠そうに答えた。
「そこで思考停止してンなよー。改革を求めるぜ、オレは」
「ドズマが次代の校長を担うって?」
「あー、それも悪くないかもな。オレの成績なら、わりとどこでも行けるし」
忘れがちだが、ドズマは高等部二年で五指に入る優等生である。
「ドズマさん、面倒見もいいですしね」
「リーダーシップも取れるし、どこも欲しがる人材だわな」
「お、なんだなんだ。褒めても何も出ねーぞ」
「褒めたら当代の校長の長話もなんとかなりません?」
「自分の無力さを呪うぜ、オレはよー」
などとくだらない会話を交わすうちに、気付けば参観会開会式は終わりを迎えていた。
ホールを出たあと、人の流れに沿って、高等部の母屋へと向かう。
「十二時の門が開放されるのは、十二時ぴったりか。合わせてんのかな」
十二時の門とは、全優科の生徒専用の玄関口だ。
一年に一度、参観会の日にのみ、ネウロパニエ市民に開放される。
「お客さんが入ってくると、他のクラスの見学どころではなくなりますからね。午前中のうちに、見たいところは見ておきましょう」
「あー、それなんだけどよ」
ドズマが、こちらを振り返りながら後ろ向きに歩く。
「カタナ。イオタ。お前ら、今日の当番なしでいいぞ」
「えっ」
「考えてもみろ。カタナが当番になったって、なーんもできねーだろ。銀組焼きの発案者で、事前準備にずっと関わってきた。だから、当日くらいは遊ばせてやろうってな。お前らのいないところで決まったんだよ」
イオタが自分を指差す。
「あれ、ぼくは……?」
「お前はついでだ」
「悲しい」
「冗談だ、冗談」
からからと笑い、言葉を継ぐ。
「英気を養って、武術大会頑張れとさ」
「……!」
「さすがにオレまで離れらんねーんでな。会場で合流するわ。武術大会、二時だろ?」
「ああ。付き合ってくれてありがとうな」
「いいってことよ。カタナにゃあしらわれたが、これでも学生レベルではそこそこなんだぞ」
「そのうち、ドズマさんも越えないとな……」
「はッは、在学中に越してみろや!」
「やってみせますよ!」
イオタとドズマが、拳をぶつけ合う。
「つーことで、教室でミーティングしたらお前らは自由行動だ。シオニアんとこでも、三人娘のクラスを冷やかすんでも、好きにしろ」
「わかった。クラスの皆にお礼言っとかないとな」
「ですね……」
クラスメイトたちの気遣いが嬉しかった。
銀組の教室で、最後のミーティングを行う。
材料が切れた際、あらかじめ話を通してある近所の食料品店へ向かう旨など、トラブルへの対応を綿密に確認したのち、俺たちは廊下へ続く扉を開いた。
「──あ、もうやってるかな?」
そこには、既に、数名の生徒たちが並んでいた。
「今、ちょうど開けるところです。お好きな席へどうぞ」
「ありがとう。食べ物を出すって聞いて、楽しみにしてたんだ」
噂になっていたらしい。
発信源はシオニアではなく、銀組焼きの揚がる良い匂いだろう。
どうやら、その匂い自体が、絶妙な宣伝となっていたらしい。
「美味しいんで、期待しててくださいよ」
「舌火傷には気を付けてくれ、マジで」
俺たちは、記念すべき最初の客にそう告げて、銀組の教室を後にした。
生徒の行き交う廊下で、イオタに尋ねる。
「さッて、どこから行く?」
「近場から攻めましょうか」
「つーことは、二年白組だな」
シオニアのクラスだ。
思えば、こちらから白組へ向かったことは、二、三度しかなかった。
男子も女子もご気軽な、仲良しクラスといった印象だ。
「なーにやってんのかな。正直、ぜんぜん想像つかねえ」
「何をやってるかはわからないけど、何をしてても驚かない自信はあります」
「イオタ君、それ言って驚かなかったことないからなー」
「ルインラインの件は仕方ないでしょ!」
「ははは」
白組は近い。
話している間に、すぐに着く。
「──あ、カタナさーん! イオタくーん!」
白組の前で受付をしていたシオニアが、立ち上がって両手をぶんぶん振った。
「真っ先に来てくれたんだね!」
「近いからな!」
「普通に気にもなってましたし……」
「じゃ、二人が最初のお客さんだ。入ってく? 入ってく?」
「当然!」
「白組の出し物って、結局なんなんですか?」
「ま、ま、とにかく扉開けてみてよ」
「オーケー」
白組の教室へと繋がる扉を、がらりと開く。
そこにあったのは──
「……階段?」
木造の、上り階段だった。
「え、どういうこと……?」
理解が追いつかない。
「ふふーん。ヒント欲しい?」
「欲しい」
「ヒントは、これ!」
シオニアが、教室の中から立て看板を取り出す。
「イオタ、なんて書いてあるんだ?」
「大迷宮──って、答えじゃないですか!」
「答えでした」
「と言うか、看板立てるの忘れてたんでしょ!」
「思い出したからいいの!」
二人のやり取りを横目に、教室を覗き込む。
「これ、もしかして、上下二層になってる?」
「うん、なってる! 二年白組の出し物は、二層立体大迷宮なのだ!」
「すッげ……!」
思わず感嘆の声が漏れた。
天井が高いからこそできる荒技だ。
「もちろん耐久性は確認してるから、安心してね!」
「カタナさん、入りましょう! めちゃくちゃ楽しそう……」
「おう!」
「二名様、ごあんなーい!」
イオタと共に、二層立体大迷宮へと足を踏み入れる。
最初の階段を上がり、現れたるは丁字路だ。
まっすぐ行けば上層を進み、右に曲がれば下層へ降りる。
「ここは降りてみましょう。ぼくが設計するなら、正規ルートは上下移動を多めにしますから」
「おお……」
イオタが頼もしい。
俺たちは、大迷宮を躊躇なく突き進んでいく。
時に上がり、時に下り、時に曲がり、時に謎を解いてギミックを作動させていく。
しかし、しばらくして行き詰まってしまった。
「……どっかでギミック見逃したか? どんでん返しとか」
「ノーヒントでそれされたら、ちょっと難易度高すぎますよ……」
「確かに」
同じ道を行きつ戻りつ、数分した頃だった。
「あっ」
俺は、見つけた。
行き止まりだと思っていた通路の突き当たりに、細い通路が隠されていたのだ。
多くの人は、〈どうせ行き止まりだから〉と、奥まで見ずに別の通路の探索を優先してしまう。
人間心理を巧みに突いた仕掛けだった。
「はー……」
「やっと、出てこれましたね……」
十五分かけてようやく外へ出ると、シオニアが出迎えてくれた。
「おかえり! 遅かったね、どうだった?」
「いやー、やられたやられた。最後のルート考えたやつ、頭いいな。性格は悪いけど」
「心理的盲点って、あのことを言うんですね」
「でしょでしょ! すごいよね! 本人に伝えておきまーす!」
「……性格悪い、の部分は伝えなくていいからな?」
「ありのままのカタナさん、ぶつけていきなよ!」
「意味はわからないのに、何故か心が揺らぐ……」
「シオニアマジックですね」
姿勢を戻すように伸びをして、告げる。
「とにかく、すげえ楽しかったわ。銀組焼きも負けてないと思うけど、ちょっと度肝抜かれたな」
「えへへー」
「じゃ、俺たちは行こうかな」
「えー!」
シオニアが口を尖らせる。
「プルちゃんたちんとこ行くんでしょ! アタシも行きたい! お願い権発動!」
「シフトは?」
「十時くらいまで、かな」
腕時計を確認する。
「あと三十分少々か。イオタ、どうする?」
「なら、高等部の他のクラスを冷やかしてきましょうか。ライバルの視察です」
「だな」
「やったー! 二人とも、愛してるう! ちゅ!」
シオニアが投げキッスを飛ばす。
「はいはい」
「はいはい」
「どうして流すのさ!」
「んじゃ、三十分くらいで戻ってくるわ」
「はーい!」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます