3 五階と503

俺の聞き間違いか?とりあえず聞き直してみよう。

「え、その。名前って楓さんって呼んで欲しいってことですか?」

神崎さんは、俯いたままで一言だけ言葉を発した。

「…呼び捨てで。」

「楓って呼んでってこと?」

俺は再確認した。

「うん。」変わらず俯いたままいった。

俺は何を言ってるんだと頭をフル回転させた。まだ会って数時間の人を呼び捨てしていいのか?いや、でも頼まれてるしな。。。そう考えてるうちに神崎さんが手を握ってきた。

さすがに驚いた俺は

「神崎さん!?」と大声を出してしまった。

「ダ、ダメですか?」

そんなこと言われたら断れるわけもなく承諾した。すると嬉しいそうに

「ありがとうございます!」と初めて笑った顔を見た気がする。

「じゃ、じゃあ、楓。またな。」

そういって帰りの帰路に早足で行った。

しかし、おかしい。後ろに楓がついてきているのだ。なんでだろうか。帰り道がこっちなのか。と思いきって聞いてみた。

「楓さん?帰り道こっちだったりするの?」

無難に聞いたと思っていたが、何故か返事が返ってこない。しかも、俺の目をじっーと見つめてくる。あ、まさかと思い聞き直す。

「か、楓って帰り道こっちなの?」

そう言うと「はい。そうです!」と返答した。呼び捨てじゃなきゃ反応しないのかこいつは。と思いながら一緒に帰り始めた。

「楓はどこに住んでるんだ?」無言が続いていたので聞いてみた。

「んー、そうですねー。5階に住んでますよ?」

「そうかーって、それで理解できると思うか?」

「坂井くんはどこに住んでるんです?」

「ん?俺も5階だな。というか俺も呼び捨てでいいぞ。」

俺が呼び捨てしてるのに相手は君付け何が変だと思いそういった。

「さ、さすがにそれは厳しいものがあるので進くんで大丈夫ですか?」

呼び方は特になんでも良かったため

「うん、いいぞ」と返事をした。

「進くんも5階なんですね。奇遇ですね。」

「確かにそうだな」

ん?待てよ。こっちの方で5階まであるマンションって2つくらいだよな?1つは遠いし。まさか。な。そう思いながら一応聞いてみた。

「な、なぁ、楓。何号室?」

ちなみに俺は503号室。

「え?んー、503室だよ」

あ、なんだ。遠い方行くのか大変だな。と心では一瞬緊張したが落ち着きを取り戻した。

「ここからマンション遠いけど大丈夫か?」

「え?あ、大丈夫ですよ?歩くの慣れてますし」

「そっか。じゃあいいか。」と思い帰宅した。

アパートにつき。楓と分かれようとしたが何故か後をついてエレベーターに乗ってくる。さすがにおかしいと思い、きいた。

「楓の住むマンションってどこ?」

「ここですよ?」

おかしい。同じマンションで同じ503。

エレベーターが開くと大家さんがいた。

「坂井くん。楓さん。ごめんね。私の手違いで一緒の部屋になっちゃった。」

「「え?」」

楓と俺は声が重なった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

君に惚れるまでの時間は長いようで短い。 招き猫 @noue2

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ