童貞の俺

「山形県産のみかんジュースを販売しております」。航空会社Peachなのにみかんジュース売るんやと少し毒づきながら読書を開始した。手には『天才を殺す凡人』。福岡に着くまでに読みきる予定だ。



左隣の座席ではapple製品のイヤホンから音楽が流れ出ている。隣に座っている自分にも聞こえてくるほどだから相当大音量に違いない。

席に座るときに少し顔が見えたが、栗色のボブが似合う女性で朝方に浜辺を歩きたいとか言い出しそうな雰囲気を醸し出していた。それにしてもなんの音楽だろう。邦楽だろうか。洋楽だろうか。



20ページ読み進めたとき、隣の音楽が大きくなる気がした。気になって隣をそっと覗き見ると彼女の頭がウトウトして頭が俺側に傾いていたのだ。なるほど。だから音が大きく聞こえるわけだ。そしてついに頭が重力に逆らえなくなり、いかにも「ちょこん」という感じで彼女の頭が俺の肩に着地した。こんな展開になるとは。邦楽だった。


とてつもなく長い時間が経ったように感じた。目をつぶってみるも緊張して寝れないし。だからと言って快眠している彼女を起こすのは申し訳ない、というのは全くの嘘で起こすつもりは毛頭なかった。男生諸君ならわかるだろうが、ずっとこの時が続いてくれればいいのにと思っていた。



しかし、そんな幸せも長く続くわけもなく飛行機が揺れた衝撃で彼女は目覚めた。はっと現状を把握した彼女はとても申し訳なさそうであった。

「爆睡してましたね」

「あ、すみません」

「イヤホンから音楽が聞こえてたんですけど、何を聴いていたんですか?」

彼女はイヤホンを差し出した。

全く聴いたことのないアーティストだった。milkというらしい。



個人的には音楽というよりもイヤホンを共有したことに対する気持ちの高ぶりを抑えるのに精一杯だった。そこで音楽で共通の趣味を見つけるのが難しいと判断した俺は出身と今回の旅の目的を聞くことにした。

「出身はどこですか」

「青森です」

「福岡へは旅行ですか?

「えっと...」


なぜか返答に困っているようだったので、俺は会話を諦めた。質問しすぎるのも良くないし、彼女は彼女なりにプライベートがあるだろう。まあ少し話せたからよしとすることにした。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

雨粒 Norider77 @Rever_Stream

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ